TOP > 生活とお金 > お金持ちになれる職業はほんの一握り?お金持ちの定義・高収入が見込める代表的な職業を紹介

お金持ちになれる職業はほんの一握り?お金持ちの定義・高収入が見込める代表的な職業を紹介

【更新日】2023-12-20
このエントリーをはてなブックマークに追加
本ページにはPRリンクが含まれます。
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用し各事業者から委託を受け広告収益を得て運営しております。

社会人の中には、お金持ちになって悠々自適かつ自由気ままな生活を送りたいと考える方が一定数はいます。

仮に、お金持ちになれる可能性がある職業に就いても、勤め先によって毎月入る収入額に差があったり、稼げないモノと思っていた職業の方が実は稼げていたなんてことが多々あります。

とはいえ、どんな職業に就いていたとしても努力や工夫次第で、お金持ちになれる代表的な職業と同じステージに立つことは可能です。

今回は、お金持ちになれる代表的な職業の紹介と合わせて、お金持ちの定義とお金持ちになる経緯、そしてお金持ちになるために取る行動を紹介します。

資産運用おすすめランキング!初心者でも始めやすい少額投資の方法を比較
おすすめの証券口座【2024年04月最新】
楽天証券
● ツールが初心者にも使いやすい
● 取引する度にポイントが貯まる
● 新規口座開設数No.1!
投資信託数 約2676銘柄 開設口座数 累計800万超
外国株取扱数 9か国 手数料 無料(100万円以下)
\最短翌日に口座開設/

お金持ちになれる代表的な職業7選

世間一般でいう高収入が期待できる代表的な職業として代表的なものが7つ存在します。

お金持ちになれる代表的な職業7選

  • 開業医
  • 士業職
  • 外資系企業の社員
  • 政治家
  • プロアスリート
  • パイロット
  • 芸能人

ここからは、上記で取り上げた職業の実態と平均年収額を紹介します。

開業医

お金持ちの代表角ともいえる、医師の平均年収は約1,500万円と言われており、その中でも自分の医院を持つ開業医は、医師全体の平均年収の約2.2倍にあたる約2,900万円近くの年収を得ています。

開業医もまた、専門に取り上げている科目に応じて、年収額に開きがあり、眼科医、整形外科医、耳鼻科医の順に年収額が高くなります。

同じ開業医でも、外科医や産婦人科医の平均年収は、開業医の中でもの中でも低い傾向にあります。

士業職

高収入が期待できる職業として士業職も、お金持ちになれる代表的な仕事として取り上げられています。

士業職とは、弁護士会計士税理士の3つを指します。

士業職の平均年収額は、勤務先やクライアント層によって変動しますが、弁護士の平均年収は750万円、会計士の平均年収は992万、税理士の平均年収は892万円になります。

仮に大手事務所に新卒で入社すれば、入社1年目から年収額1,000万円に達することは容易です。

また士業職に勤めているかの中には、本業のみならず、講演会、大学講師、著書などの活動を行って副収入を得ている方もいます。

外資系企業の社員

外資系企業に勤めている社員の平均年収は、会社規模や取引内容によって変動しますが、約800万円もの年収を得ています。

外資系企業に勤めている社員と、日系企業に勤めている社員との年収には約80万円もの差があり、部長などの役職持ちになってくると、500万円以上もの差が開きます。

ただし前述したように、外資系企業に勤めているからと言って、年収額が800万~900万、あるいは1,000万円近くになる見込みは少なく、新卒一年目からそれだけの額がもらえる企業はほんの一握りです。

政治家

政治家には、国会議員市議会議員の2つがあり、国会議員の平均年収額は約1,500万円~2,000万円前後に対して、市議会議員の平均年収額は約550万円~950万円前後となります。

国会議員の年収は、業界トップに立つ大手企業に勤める社員よりも高収入ですが、事務所の運用費や交際費など、多方面で支出が発生するので、手元に残る金額はそう多くありません。

プロアスリート

プロアスリート選手も専門にしている種目に応じて、年収額が異なります。

例えば、サッカー選手の平均年収額は1,700万円~3,000万円、プロゴルファーは800万円と種目に応じて開きがあります。

またプロアスリート選手の年収は、出場する試合で活躍できなければ減額していきますし、スポーツをしていくにも備品代など、練習や試合で使用するアイテムをそろえるのにもお金がかかります。

そう考えると、プロアスリート選手の年収は、高い部類に入るとは言い難いものがあります。

パイロット

高い操縦技術が求められるパイロットの平均年収は、約1,450万円前後と言われています。

しかし、入社一年目の社員の平均年収額は約250万円前後と、かなり低めに設定されています。

ここまで差があるのには、操縦訓練や専門知識を身に着けるトレーニング期間が入社1年目から数年に渡って実施されるからです。

厳しい訓練を終えて、いざ飛行機を操縦すれば、何百人もの命を背負っていることと、空の上でかつ密室の中で操縦するという精神的・肉体的負担の大きさを考慮して、訓練時期よりも多めの手当てを出していると考えられます。

芸能人

芸能人の平均年収額は、ピンからキリまであり、活躍している大御所ともなると1,500万円以上は優に超えており、有名歌手や俳優ともなれば億単位の年収になります。

その一方で、新人や出演本数が減った売れない芸能人になると、200万円にも満たない状況になるケースがあります。

芸能界は、他の職業とは違い、売れるか否かの完全実力主義の世界なので、肩書が芸能人であっても、その方が必ずしも「お金持ち」とは言い切れません。

お金持ちの定義・職業分布

前節でお金持ちと言われている代表的な職業を7つ紹介してきましたが、必ずしも、「年収額が高い=お金持ち」とはなりません。

そもそも「お金持ち」とは、何をもってお金持ちとしているのか、その定義というものは曖昧で、断言できるものはありません。

しかし、定義は曖昧でも、自分がどの程度のお金持ちであるかを知ることは可能です。

ここでは、自分がどの程度のお金持ちであるかを知る方法と、職業別分布図を解説します。

純金融資産保有額で自分がどのレベルかが分かる

自分がとの程度のお金持ちであるかを知る方法として用いられるのが、純金融資産保有額による5段階評価です。

階層

世間一般では、1,000万円以上もの高所得層の方も図の表中では、最下層のマス層と呼ばれる部分に所属しています。

時点に来ているアッパーマス層の中には、前述した7つの職業に勤めている方が所属しているケースがあれば、より上位の階層にいる方や下層のマス層にいる方もいます。

お金持ちの定義は、曖昧ですが、マス層よりも階層に属していれば、お金持ちとして見られるといってもいいでしょう。

職業によって純金融資産保有額の階層が分かれる

前世で取り上げた7つの職業が、純金融資産保有額のどこに所属するかをまとめると以下のような形になります。

純金融資産保有額(階層) 職業
アッパーマス層 パイロット、プロアスリート、外資系社員
準富裕層 開業医、士業職、芸能人、政治家、外資系社員(役員)
富裕層 政治家、芸能人、士業職
超富裕層 芸能人、開業医(医療法人オーナー)

いずれも、専門的技能や取得難易度が高い免許を保有することで仕事が成り立つものが上位に入っています。

俗にいうインカムリッチ・プロフェッショナルと呼ばれる職業に就いている方たちは、長期に渡る勉強と研修を絶え間なく、受けてきた者たちです。

つまり、アッパーマス層や準富裕層の仲間入りを果たすには、膨大な時間と努力をかける必要があるということです。

アッパーマス層に属する人の特徴とは?保有資産額・国内の世帯割合を紹介

お金持ちになる経緯となれるケース

お金持ちになるには、膨大な時間と努力を勉学に費やすことが、遠回りに見えて一番堅実な方法といえますが、お金持ちになれる経緯やなれるケースが、堅実な方法を含めて4パターン存在します。

ここでは、各パターンを1つずつ解説します。

生まれつきお金持ちのケース

親族の誰かが資産家であったり、大企業の創業者、開業医、売れっ子芸能人の家庭に生まれれば、その時点であなたは、お金持ちの仲間入りを果たしています。

家には相応の財産があるだけじゃなく、親が稼いでくる額も非常に大きいです。

そんな家庭に生まれさえすれば、英才教育として高度な教育が受けられます。

現に政治や芸能界でも「○○二世」と言われている方がいるように、生まれながらにしてお金持ちの家庭に生まれた子は、親の影響もあってその道に進むケースが多いです。

事業に成功してお金持ちになるケース

何不自由のない家庭で育ったり、両親が高卒、母子(父子)家庭で育った人の中には、絶え間ない努力を積み重ねてきた結果、事業を起こして成功する人がいます。

このパターンは、親のコネクションや人脈、学歴などではなく、事業を起こした本人のビジネスセンスや経営力、クリエイティブ力など、絶え間ない努力を積んで得た結果の表れです。

お金持ちと結婚するケース

玉の輿や逆玉という言葉があるように、お金持ちの家庭に嫁ぐことで自身もお金持ちの仲間入りを果たすケースもあります。

しかし、お金持ちと結婚するには、自分の長所や魅力を磨く必要があります。

お金持ちは、交友関係が広く、相手を選べる立場にあります。

結婚以前に、自分に好意を持ってもらわないことには、何も始まりません。

高収入が期待できる仕事に就くケース

最後はお金持ちになれる代表的な職業に就いて、日々努力して年収を上げていく方法です。

就職先が大企業であっても、新卒、20代の年収額は、中小企業の年収と大差ありません。

また医師や士業職など、高収入が期待できる仕事に就いても、初年度から年収1,000万円以上になるケースはありません。

しかし、日々の業務で成果を出しながら、自己成長を続けていけば、20代の年収額の約10倍以上もの額になっている場合があります。

他のパターンとは違い、日々絶え間ない努力と研鑽に身を置く必要がありますが、最も安定感があるお金持ちのなり方と言えるパターンです。

お金持ちになるための方法

おすすめの証券口座【2024年04月最新】
楽天証券
● ツールが初心者にも使いやすい
● 取引する度にポイントが貯まる
● 新規口座開設数No.1!
投資信託数 約2676銘柄 開設口座数 累計800万超
外国株取扱数 9か国 手数料 無料(100万円以下)
\最短翌日に口座開設/

お金持ちになれるかは、本人の努力次第でカバーできるものはありますが、就いた仕事や雇われで年収3,000万円以上を目指すのは、高収入が期待できる仕事に就いてもほぼ不可能です。

しかし、お金持ちになれる代表的職業に就いていない方でも、お金持ちになるためにできる方法はあります。

お金持ちになるための方法

  • 熱中できるものを副業にする
  • 資産運用を始める

ここからは各方法を1つずつ解説します。

熱中できるものを副業にする

すでに本職についている方で、終業後、時間にある程度の余裕とゆとりがある方は、副業を始めて、本収入とは別口で収入源を確保するという方法がおすすめです。

代表的な副業

  • Webライター
  • プログラマー
  • ブログの運営、アフィリエイト
  • Webデザイナー
  • インスタグラマー
  • バンドメイド
  • YouTube

などの副業が挙げられます。

副業を始めて、自分に合っているものであれば、本職以上の稼ぎを生み出すこともできます。

例えば、IT関連の知識を持っているなら、ブログ運営やクラウドソーシングを活用して、持ち前のスキルを武器に副収入が得られます。

また副業にするなら、自分が熱中できるものを選ぶようにしましょう。

友人の勧めやネット上の口コミをもとに副業を選ぶと、後々しんどくなってきます。

副業を選ぶ時は、以下4点を基準に選びましょう。

副業選びの基準

  • やってて楽しいと思えること
  • 自分の学歴、職歴、専門性を活かせること
  • 副業=趣味として捉えていること
  • 熱中できる要素があること

作業していて楽しいと思える瞬間や熱中できる要素があれば、失敗する確率は低く、スキルアップも図れます。

また副儀容は初期費用ゼロ円のノーリスクで始められるものが多いので、市場価値が高いスキルを持っているなら、やってみる価値はあります。

資産運用を始める

自己資産にある程度の余裕がある方は、資産運用を行って、自己資産を今以上に増やしていくという方法がおすすめです。

資産運用の方法は、多種多様で方法によって得られるリターンとリスクの度合いが異なります。

効率よく、自己資産を増やしていくなら、現物不動産投資がおすすめです。

現物不動産投資は、戸建て住宅やマンション・アパートを購入して、それを第三者に貸し出して、毎月賃料収入を得ていくという投資方法の1つです。

初期費用は高額ですが、入居者が見つかれば、毎月一定額の収入が得られます。

また投資そのものをしたことがないという方には、少額投資から始めて、投資の基礎を学んでから、ミドルリスク・ハイリスクを伴う資産運用に興じるのが最適です。

初心者が資産運用で成功するためには?成功の秘訣と注意点・おすすめの学習方法を紹介

お金持ちになるなら絶え間ない努力が必要不可欠

ここまで、お金持ちになれる代表的な職業と定義、お金持ちになるための方法を紹介してきました。

お金持ちになるには、時間を惜しまず、日々勉強に励むことが、最善策であると同時に最も安定した方法といえます。

現にお金持ちとして君臨している世帯の方たちも、並大抵なならぬ努力を積むと同時に、ある程度のリスクも許容しながら、今の地位に就いています。

現に日本の教育では、お金は働いて稼ぐものという刷り込みが激しく、楽して稼ぐことや、少ない労力で大金を稼ぐことを嫌悪しています。

しかし、雇われでアッパーマス層や純富裕層などの階層に行くのは、ほぼ不可能です。

お金持ちになるという夢を現実に起こすなら、自分の頭で考えて、行動に移すことが重要です。

そのアクションを起こすために必要なのが勉強です。

ぜひ今回ご紹介したお金持ちになるための方法を参考に、自分にしかないセンスとスキルに磨きをかけていきましょう。

おすすめの証券口座【2024年04月最新】
楽天証券
● ツールが初心者にも使いやすい
● 取引する度にポイントが貯まる
● 新規口座開設数No.1!
投資信託数 約2676銘柄 開設口座数 累計800万超
外国株取扱数 9か国 手数料 無料(100万円以下)
\最短翌日に口座開設/
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連する他の記事

特集記事

【2024年】大手不動産会社ランキング!売上高・売却仲介件数・評判を比較!信頼できるのはどこ?
不動産会社ランキングの決定版!総合売上、売却仲介実績、過去の利用者の口コミ・評判からおすすめの不動…
不動産売却とは?不動産を売るなら読むべき鉄則
不動産売却を行う理由は多岐に渡り、売却方法も理由や事情などに合わせて選んでいく必要があります。 ま…
【2024年最新】不動産一括査定サイトおすすめ比較ランキング!不動産売却におすすめの人気16社を厳選紹介
不動産査定サイトのメリットとしては、複数業者に査定依頼できる、無料でネットから申し込める事の他にも…
【2024年最新】大手不動産リースバック業者比較ランキング!おすすめ会社の口コミ徹底比較
リースバック業者ランキングを紹介!口コミ・内容を比較して人気の会社をランキング形式で紹介していきま…
pmark image
お客様の個人情報保護のため、プライバシーマークを取得しております。
個人情報を適正に取り扱うことができる企業のみ認定されてる制度です。