
三重県の不動産売却・不動産査定・相場|おすすめ不動産会社ランキング
三重県は、古来から山、海といった自然が豊富な県としての魅力を有してきた、面積約57万7,700K㎡、人口180万人の県です。
名古屋の経済の影響を強く受けており、北中部は中京工業地帯に含まれることから、周辺地域の中でも経済力が比較的強いです。
江戸時代に伊勢神宮へのお伊勢参りがブームとなり、現在でも観光客に人気ですが、その他にも伊賀、熊野古道、ナガシマスパーランド、スペイン村、鈴鹿サーキットといった人気の名所を多く有しています。
また、シャープ亀山工場や四日市の自動販売機工場などがあることから工業が盛んで、意外なところではローソクとカギの生産量が1位となっています。

三重県の不動産2022年最新売却価格データ
三重県のマンション売却価格【最新】
項目 | 数値(中央値) |
---|---|
マンション売却相場 | 1630万円 |
売却されたマンションの専有面積 | 78m² |
売却されたマンションの築年数 | 22年 |
三重県の家売却価格【最新】
項目 | 数値(中央値) |
---|---|
家売却相場 | 1499万円 |
売却された家の面積 | 117m² |
売却された家の敷地面積 | 214m² |
売却された家の築年数 | 28年 |
三重県の土地売却価格【最新】
項目 | 数値(中央値) |
---|---|
土地売却相場 | 980万円 |
売却された土地の㎡単価相場 | 3.5万円/m² |
売却された土地の面積 | 243m² |
三重県の不動産売却相場と専有面積の関係
三重県のマンション売却相場と専有面積の関係
四日市市のマンション売却相場と専有面積の関係
専有面積 | 売却価格相場 |
---|---|
~40㎡ | - |
40~50㎡ | - |
50~60㎡ | 400万円 |
60~70㎡ | 1,487.5万円 |
70~80㎡ | 1,614.5万円 |
80~90㎡ | 1,346.75万円 |
90~100㎡ | 3,180万円 |
100㎡以上 | 6540万円 |
津市のマンション売却相場と専有面積の関係
専有面積 | 売却価格相場 |
---|---|
~40㎡ | ― |
40~50㎡ | 520万 |
50~60㎡ | 1,605万円 |
60~70㎡ | 969万円 |
70~80㎡ | 867.25万円 |
80~90㎡ | 2,175万円 |
90~100㎡ | 3280万円 |
100㎡以上 | - |
鈴鹿市のマンション売却相場と専有面積の関係
専有面積 | 売却価格相場 |
---|---|
~40㎡ | -万円 |
40~50㎡ | - |
50~60㎡ | 516万円 |
60~70㎡ | 626.25万円 |
70~80㎡ | 729.5万円 |
80~90㎡ | 2,125万円 |
90~100㎡ | 2450万円 |
100㎡以上 | 2,135万円 |
三重県の家売却相場と専有面積の関係
四日市市の家売却相場と専有面積の関係
建物面積 | 売却価格相場 |
---|---|
~60㎡ | 730万円 |
60~70㎡ | 870万円 |
70~80㎡ | 1,584万円 |
80~90㎡ | 1,060万円 |
90~100㎡ | 1,100万円 |
100㎡以上 | 2,077.25万円 |
津市の家売却相場と専有面積の関係
専有面積 | 売却価格相場 |
---|---|
~60㎡ | 827万円 |
60~70㎡ | 1,450万円 |
70~80㎡ | 878.75万円 |
80~90㎡ | 790万円 |
90~100㎡ | 890万円 |
100㎡以上 | 2,109.75万円 |
鈴鹿市の家売却相場と専有面積の関係
専有面積 | 売却価格相場 |
---|---|
~60㎡ | 490万円 |
60~70㎡ | 529.5万円 |
70~80㎡ | 1,047.5万円 |
80~90㎡ | 2,067.2万円 |
90~100㎡ | 1,339.7万円 |
100㎡以上 | 2,700万円 |
三重県の土地売却相場と面積の関係
四日市市の土地売却相場と面積の関係
専有面積 | 売却価格相場 |
---|---|
~100㎡ | 303.7万円 |
100~150㎡ | 346.7万円 |
150㎡以上 | 1,339.7万円 |
津市の土地売却相場と面積の関係
専有面積 | 売却価格相場 |
---|---|
~100㎡ | 337.2万円 |
100~150㎡ | 418.2万円 |
150㎡以上 | 1,293.2万円 |
鈴鹿市の土地売却相場と面積の関係
専有面積 | 売却価格相場 |
---|---|
~100㎡ | 241.5万円 |
100~150㎡ | 407.5万円 |
150㎡以上 | 1,253.7万円 |
三重県の不動産売却相場と築年数の関係
三重県のマンション売却相場と築年数の関係
築年数 | 四日市市 | 津市 | 鈴鹿市 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
~10年 | 3,102.5万円 | -万円 | 2450万円 | ||||
10~20年 | 2,435万円 | 2,865万円 | 1,925万円 | ||||
20~30年 | 1,318.7万円 | 1,067万円 | 838.2万円 | ||||
30年~ | 1,040万円 | 670万円 | 668.7万円 |
築年数 | 四日市市 | 津市 | 鈴鹿市 |
---|---|---|---|
~10年 | 2,640万円 | 2,137.5万円 | 2,832.5万円 |
10~20年 | 1,987.5万円 | 1,777.5万円 | 1,769.7万円 |
20~30年 | 1,665万円 | 947.5万円 | 1,461.5万円 |
30年~ | 797.2万円 | 872.2万円 | 1,445万円 |
三重県の人口推移
項目 | 数値(人口の単位:1,000人) |
---|---|
平成22年(1,000人) | 1,855 |
平成27年(1,000人) | 1,816 |
人口集中地区(1,000人) | 789 |
人口密度(人/k㎡) | 314.5 |
人口増減率(平成22~27年)(%) | -2.1 |
平成30年総人口(1,000人) | 1,791 |
人口性比(女性100に対する男性) | 95.3 |
人口増減率(対前年)(人口1,000につき) | -4.6 |
三重県の人口は2010年前後をピークに、その後は緩やかに下がっていくと予想されています。
2040年の予想人口は1,507,656人で、これは昭和40年時の人口とほぼ同じになります。
大阪・名古屋といった大都市へ立地が近いこともあり、若者の流出による少子高齢化傾向は今後も大きく改善はされないと言われています。
三重県の空き家率の推移
年度 | 住宅総数(戸数) | 住宅総数(上昇率) | 空き家数(戸数) | 空き家数(上昇率) | 空き家率 |
---|---|---|---|---|---|
2013年 | 831,200 | 5.1% | 128,500 | 22.9% | 15.5% |
2008年 | 791,000 | 7.1% | 104,600 | 3.4% | 13.2% |
2003年 | 738,700 | 7.5% | 101,200 | 19.3% | 13.7% |
【出典】統計局 住宅・土地統計調査
三重県の2013年度の空き家率は5.1% 、空き家の戸数は831,200戸で、空き家率は全国16 位でした。
順位 | 市区町村 | 空き家率(2021年1月) |
---|---|---|
1位 | 熊野市 | 27.6 % |
2位 | 尾鷲市 | 24.8 % |
3位 | 志摩市 | 22.2 % |
4位 | 鳥羽市 | 21.0 % |
5位 | 北牟婁郡 | 19.1 % |
6位 | 津市 | 19.0 % |
7位 | 伊賀市 | 17.1 % |
8位 | 松阪市 | 15.9 % |
9位 | 伊勢市 | 14.7 % |
10位 | 三重郡菰野町 | 14.3 % |
中でも 三重県内で最も空き家率が高いのは熊野市で、空き家率は27.6 %なりました。
三重県の不動産売却・不動産査定で評判の人気不動産会社ランキング
順位 | 会社 | 業者のタイプ | 得意な不動産 | 得意なエリア |
1位 | 三交不動産株式会社 | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 津市周辺 |
2位 | 株式会社桑名不動産 | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 桑名市中心 |
3位 | 株式会社オーミヤ建設 | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 中南勢中心 |
4位 | 株式会社ユタカ開発 | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 三重県全域に対応 |
5位 | 関権株式会社 | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 津市中心 |
6位 | 有限会社かさぎ不動産 | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 桑名市中心 |
7位 | 有限会社辻岡不動産 | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 伊勢市中心 |
8位 | 大和不動産株式会社 | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 四日市市中心 |
9位 | 株式会社不動産流通サービス | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 四日市市中心 |
10位 | 株式会社中村不動産 | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 三重県全域に対応 |
三重県はいわゆる「名古屋経済圏」に位置し、県庁所在地である津市の他にも中京工業地帯の県北中部で不動産業が盛んです。
伊勢市、桑名市、四日市市なども不動産売買が盛んですが、対応している不動産会社の数も少ないので、このページを参考に探してみてください。
地域によって人気の不動産タイプも異なる傾向にあるので、地域の人気業者に依頼をするのがおすすめです!
三交不動産は三重県屈指の規模を誇る!地域に対する知見の深さも強みです
三交不動産は、三重県に本社をおく不動産会社の中でも屈指の規模を誇ります。
三重県と愛知県を中心に13店舗展開しており、大手業者並みの保証サービスが魅力となっています。
三重県は愛知ほど全国的な企業の数も少ないので、県内向けに宣伝するのが基本になるでしょう。
ただ、地方の不動産購入希望者は来店相談に来る確率が高いので、こうした意味でも店舗数の多い三交不動産は魅力的です。
三交不動産のより詳しいサービスを知りたい方は、こちらのページをご覧ください!
→三交不動産(三交すまいる)で不動産売却・査定をした方の評判・口コミと手数料
会社名 | 三交不動産株式会社 |
本社所在地 | 津市丸之内9番18号 |
設立 | 1955年7月1日 |
免許・登録 | 国土交通大臣(15)第41号 |
桑名不動産は桑名市中心に対応!昭和5年創業の老舗不動産会社です
桑名不動産は、その名の通り桑名市に本社をおく不動産会社です。
創業は昭和5年と極めて古く、三重県の不動産仲介業の草分け的存在といえます。
しかし、老舗業者によくあるWebに未対応の状態ではなく、自社のホームページなどを使って積極的にWebを使った宣伝をおこなっています。
歴史が古いことから膨大なデータがあり、地域との繋がりが深いのも特徴といえるでしょう。
桑名市の物件を売却したい方は、まず仲介先の候補に桑名不動産を入れてみることをおすすめします!
会社名 | 株式会社桑名不動産 |
本社所在地 | 桑名市中央町1-92 |
設立 | - |
免許・登録 | 三重県(15)第152号 |
オーミヤ建設は三重県中南勢の不動産売却に強み!
オーミヤ建設は、松阪市に本社をおく不動産会社です。
松阪市をはじめ、中南勢(津・久居、松阪・紀勢、伊勢志摩)の物件売却を強みとしております。
店舗がJR松阪駅・近鉄松阪駅から徒歩10分という好アクセスにあるので、上記の地域に該当する方はぜひ一度来店・相談をしてみましょう!
会社名 | 株式会社オーミヤ建設 |
本社所在地 | 松阪市中央町384番地1 |
設立 | 2009年1月9日 |
免許・登録 | 三重県(2)第3068号 |
ユタカ開発は松阪市を中心に三重県全域の不動産売却に対応!
ユタカ開発は、松阪市宮町に本社をおく不動産会社です。
幅広い業務に対応しており、以下のような事業をおこなっています。
- 宅地開発・増税事業
- 不動産売買仲介
- 不動産賃貸・管理
- 不動産コンサルタント
- アドバイザリー業務(投資・売却・活用)
- 建築・リフォーム
まだ物件をどうするか決まっていない方も、幅広い可能性を提案してくれるので、まず来店・相談をしてみてはいかがでしょうか!
お客様第一の接客姿勢も評判がいいですよ!
会社名 | 株式会社ユタカ開発 |
本社所在地 | 松阪市宮町238-2ホテル ザ・グランコート松阪1F |
設立 | - |
免許・登録 | - |
セキゴン不動産は津駅東口を出てすぐ!事業用物件の査定・売却も可能です
セキゴン不動産(関権不動産株式会社)は、アパマンショップのフランチャイズ店舗です。
津駅を出てすぐという立地の良さが魅力で、大手業者の提携店舗ならではのサービスの幅広さが魅力です。
土地の有効活用の相談なども承っているので、まだ売却するとはっきり決まっていない方でも気軽に相談してみましょう!
自社のホームページから査定依頼や相談の予約もできるので、遠方に住む方もスケジュールを見て調整しやすいのが強みですよ。
会社名 | 関権不動産株式会社 |
本社所在地 | 津市栄町三丁目257番地 津駅東口ロータリー前 関権第5ビル1F |
設立 | - |
免許・登録 | - |

三重県の不動産売却の相場の傾向
三重県の不動産売却相場を見ると、土地が1,000万円前後、家が1,900万円前後、マンションが1,500万円前後となっています。
全都道府県の相場を比較すると、土地が30位前後、家が20位台半ば、マンションが10位台後半となっています。
最も取引数が高いのは県庁所在地である津市の不動産となっていますが、中京工業地帯に含まれる三重県北中部の査定評価も比較的高めとなっています。
また、県北には観光資源も密集しており、津市以外では不動産売却の絶好のポイントに挙げられます。
都市部、住宅地、田園風景というように、地域によって土地の用途が大きく分かれている地域でもあり、どこの不動産を売却するかによって販売方法を使い分けることが重要です。
三重県の坪単価
三重県の坪単価を見ると、最も単価が高いのは県庁所在地の津市ではなく桑名市で、約19万円前後となっています。
確かに津市は三重県の中心部ではありますが、桑名市は中京工業地帯に含まれており、盛んな産業の恩恵を強く受けています。
桑名市に次いで単価が高いのが四日市市で18万円前後、その次が津市で17万円前後となっています。
四日市市も工場地域として有名なので、政治経済の中心よりも産業が盛んな地域の不動産が高く売却されるようですね。
その一方で、渡会郡、多紀郡といった地域はやはり単価も低く、4万円前後となっています。

三重県の不動産取引件数
三重県の不動産売却件数は、やはり津市、四日市市、鈴鹿市といった都市部に偏りを見せています。
ただ、三重県内は比較的アクセスが整備されてもいるので、住宅地であれば都市部とそこまで大きな差はありません。
また、日常生活の中で自動車を利用する頻度が比較的多く、利用者の数も多くなっているので、駅までのアクセスなども他県に比べて比較的影響しにくいといえるでしょう。
逆に言えばこれから三重県への引っ越しを検討している方は、自動車を持っていないと不便かもしれません。
具体的な取引件数は、津市と四日市市が最も多く、2,700件前後、伊賀市、伊勢市、松阪市、桑名市、鈴鹿市などが1,000件台半ばとなっています。
三重県のエリア別取引件数ランキング
地域ごとの取引件数の概算値は前述したとおりですが、直近ではどの地域の取引件数が多いのでしょうか。
ここからは、三重県をより細かくエリアわけした上で、最新データ(2017年7~9月の2ヶ月間)をもとにランキング形式で紹介していきます。
件数順位 | エリア | 件数 |
1位 | 津市 | 73件 |
2位 | 四日市市 | 69件 |
3位 | 松阪市 | 66件 |
4位 | 伊賀市 | 39件 |
5位 | 名張市 | 33件 |
6位 | 鈴鹿市 | 28件 |
7位 | 伊勢市 | 23件 |
8位 | 桑名市 | 18件 |
9位 | いなべ市、菰野町 | 15件 |
10位 | 亀山市 | 13件 |
期間中の三重県全体の不動産取引は計474件。そのうち73件、約7分の1を県庁所在地の津市が担っています。
ただ、四日市市、松阪市もそれぞれ69件、66件なので、津市が断トツ多いというわけでもないようです。
更に取引が少ない地域になると、時期によって市場の変動が更に激しいので、相場チェックはより重要になります。
三重県の不動産取引の特徴・傾向
三重県の不動産取引では、3つの指標で地域を計ることができます。
すなわち、三重県の中心部としての機能を有しているかという点と、名古屋を中心とする産業圏に含まれるかどうかという点、最後に中京工業地帯に含まれるかどうかという点です。
地域によって不動産需要は少しずつ違いますが、これら3点に含まれる地域の不動産を売却することで、比較的利益が見込めます。
また、山地が多く土地の住居利用が制限されていることから、マンションの数が多く、戸建ての家に比べて2割以上の件数となっています。
マンション需要が高いのも、三重県の不動産取引をするときには抑えておきたい情報ですね!
三重県の最新不動産売却事例を限定公開!
ここからは、2017年7~9月を中心に、三重県の物件がいくらくらいで査定・売却されたのかをエリア別に詳しく紹介していきます。
なお、紹介する成約例は直近で取引件数が多かった5地域(津市、四日市市、松阪市、伊賀市、名張市)を中心とします。
なお、初心者でもカンタンにできる不動産売却相場の調べ方は、こちらにまとめてあります。ぜひご覧ください!
→不動産売却相場の調べ方を一挙公開!マンション・家・土地のタイプ別おすすめ方法は?
三重県のマンション売却事例
不動産タイプ | 所在地 | 種類 | 最寄り駅 | 取引総額 | 面積 | 買い手の利用目的 | 取引時期 |
中古マンション | 津市 東丸之内 | SRC造・3LDK・1990年建築 | 津新町駅徒歩19分 | 590万円 | 70m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
中古マンション | 津市 南が丘 | RC造・3LDK・2000年建築 | 南が丘駅徒歩0分 | 2,500万円 | 85m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
中古マンション | 四日市市 諏訪町 | SRC造・3LDK・2001年建築 | 近鉄四日市駅徒歩8分 | 2,200万円 | 70m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
中古マンション | 松阪市 新座町 | RC造・3LDK・1993建築 | 松阪駅徒歩10分 | 1,200万円 | 65m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
中古マンション | 桑名市 大字福島 | SRC造・3LDK・1995年建築 | 桑名駅徒歩19分 | 1,400万円 | 75m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
三重県のマンション成約事例は2017年7~9月の2ヶ月間で全15件しかなく、そのうち5件が四日市市、4件が津市、3件が鈴鹿市、2件が松阪市、1件が桑名市のものです。
上で紹介した取引件数ランキングとは違った順位なのが興味深いですね。このように違った視点から見なければわからないデータもあるので注意深く調査しましょう。
三重県の戸建て売却事例
不動産タイプ | 所在地 | 種類 | 最寄り駅 | 取引総額 | 面積 | 買い手の利用目的 | 取引時期 |
土地+建物 | 津市 一身田平野 | 木造・住宅地・1979年建築 | 高田本山駅徒歩4分 | 750万円 | 230m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
土地+建物 | 四日市市 釆女が丘 | 木造・住宅地・1993年建築 | 内部駅徒歩21分 | 1,100万円 | 200m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
土地+建物 | 松阪市 嬉野町 | 木造・住宅地・1983年建築 | 伊勢中川駅徒歩16分 | 1,700万円 | 280m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
土地+建物 | 伊勢市 二見町光の街 | 木造・住宅地・2017年建築 | 二見浦駅徒歩30分以上 | 1,400万円 | 165m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
土地+建物 | 名張市 桔梗が丘1番町 | 木造・住宅地・1966年建築 | 桔梗が丘駅徒歩11分 | 1,600万円 | 280m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
戸建ての売却となるとマンションに比べて件数がグッと増え、全部で187件になります。
最も戸建ての取引が多いのはやはり津市ですが、それでも34件と断トツではありません。
割とさまざまなエリアで戸建ての成約事例が見られるので、郊外でも積極的に不動産会社へ査定を依頼しましょう。
※家・戸建てを高額売却するコツについてはこちらでも詳しく解説!
→家を最高額で売る方法!基礎知識・手順から節税・手数料値下げのポイント解説
三重県の土地売却事例
不動産タイプ | 所在地 | 種類 | 最寄り駅 | 取引総額 | 面積 | 買い手の利用目的 | 取引時期 |
土地 | 津市 大里窪田町 | 住宅地 | 一身田駅徒歩15分 | 1,500万円 | 950m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
土地 | 四日市市 川北 | 住宅地 | 大矢知駅徒歩16分 | 940万円 | 270m² | その他 | 2017年07-09月 |
土地 | 松阪市 阿形町 | 住宅地 | 松阪駅徒歩30分以上 | 1,400万円 | 270m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
土地 | 伊賀市 上野車坂町 | 住宅地 | 広小路駅徒歩6分 | 1,400万円 | 550m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
土地 | 名張市 さつき台1番町 | 住宅地 | 桔梗が丘駅徒歩21分 | 250万円 | 200m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
2017年7~9月の三重県の土地取引は全体で18件となっています。
建物よりも土地取引が盛んなのは良いですが、上にあげたように1,000万円以下の事例も多くみかけます。
土地はアクセス、広さの2要素だけで価格が決まりやすいのでどうすることもできない部分が大きいですが、相場以上で売りたいのであれば、こちらで紹介されている不動産の一括査定サービスを利用するのがおすすめですよ!
→一括査定サイトは不動産売却に必要不可欠!メリット・デメリットを一挙紹介
※土地査定の方法・コツについてはこちらで詳しく解説!
三重県の不動産売買の実態と高額査定・売却の豆知識
三重県の不動産取引は津市の一極集中と思いきや、最新の取引事例を見ても久居駅や津新町、川合高岡、伊勢八大駅周辺など意外と幅広いエリアで売買がおこなわれています。
ただ、こうした郊外の駅周辺物件でも、20分以内の距離にあることが求められています。
実際の取引でも20分を境に取引総額1,000万円以上から数百万円に価格が下落してしまいます。
三重県は自動車の利用も多いので、電車のアクセスがそこまで重要なわけではありませんが、査定額は駅までの距離を参考に算出されるので、注意しましょう。
三重県の不動産売却体験談!口コミ・評判
三重県津市のマンションを売却した体験談

売却物件 | 家 |
---|---|
築年数 | 8年 |
売却理由 | 住み替えのため |
お住い | 三重県津市 |
8年前に新築で購入した三重県津市のマンションですが、来年度から仙台に転勤することになったので売却することになりました。
頑張ってためたお金で買った物件だったので、単身赴任も考えましたが、子どももまだ小さかったので、妻と一緒に子育てをしたいという思いが強く一緒に引っ越すことを決めました。
思い入れの強い家だったので、売りたくなかったのですが、いつ三重に戻ってこれるかもわからない転勤なので仕方なかったです。
夫婦での話し合い、売ることを決めたら早速インターネットで一括査定を申し込みました。
査定額が会社によって少し差があったのは驚きましたが、街でもよく見かける不動産業者は相場価格と同じくらいで信頼も会ったので仲介契約を結びました。
転勤先では社宅に入る予定だったので、あまり急いではいなかったので納得のいく金額で売却したいと思っていました。
まだ築年数が10年未満だったこともあり、1ヶ月以内には内覧希望の連絡が入りました。
購入希望者の方と内覧の時にお話しさせてもらいましたが、とても良い人だったので安心したのを覚えています。
あちら側も物件を気に入ってくださり、購入してもらうことになりました。
不動産売却はなかなか思った値段で売れないと聞いていたので、納得のいく価格で好感のもてる購入者が現れたのは非常にラッキーだったと思います。
やはり不動産業者の方が良かったと思います。
三重県津市の家を売却した体験談

売却物件 | 家 |
---|---|
築年数 | 18年 |
売却理由 | 相続したが使い道がないため |
お住い | 東京都武蔵野市 |
三重の実家に住む父親が先日亡くなり、長男である私が相続することになりました。
兄弟で話し合った結果、三重の実家は売って残ったお金を分けるということになり仲介契約を結ぶ会社を探すために、インターネットを見ていたところ、偶然見つけたのが一括査定です。
私自身、今は東京で生活していて遠方からの三重の自家を売らなければならないので不安なこともありましたが、色々調べて地元に密着した営業を行っていると評判のところに依頼することを決めました。
5年前に老朽化のために立て直しをしたので、物件自体は悪くないと思い相談し相場価格よリ高めの価格を設定して販売活動を進めていきました。
2週間に一度は営業活動報告を行ってもらっていたので、安心して売却活動を進めていくことができました。
販売を開始してから何件かなイランは行いましたが、5ヶ月ほど経った頃に購入希望者が現れました。
値下げ交渉もありましたが、予想の範囲内の値下げだったので了承し売買契約を結ぶことができました。
東京から三重と遠方からの売却だった為、郵送で契約を交わしたので、時間はかかりましたが満足行く結果になりました。
田舎の場合は不動産業者選びが大切と聞いていましたが、まさにその通りだと感じました。
また、自分はその地域の不動産業者を知らなかったので、一括査定で不動産業者を決めるのは適切なやり方だったと感じています。
三重県四日市市のマンションを売却した体験談

売却物件 | マンション |
---|---|
築年数 | 15年 |
売却理由 | 住み替えのため |
お住い | 三重県四日市市 |
結婚を機に築9年になる中古マンションを三重県の四日市で購入したのが6年前になります。
子どもが3人生まれ、元気が良いせいか下の階の人から苦情を言われるようになってしまいました。
貯金も溜まってきていたので、いい機会なので四日市に一戸建てに引っ越すことに決めました。
住み替えという言葉は聞いたことがありましたが、知識はあまりなくこの前住替えをした同僚に話を聞くことにしました。
不動産業者選びが非常に重要らしく、とりあえず一括査定をしてから選ぶのが良いということを聞いたので帰宅後早速申し込みました。
連絡の来た会社の中から住み替えに強い会社をピックアップし訪問査定を行ってもらいました。
仲介契約を結んだ会社に決めた理由は買い取りサービスです。
万が一売れないときのことを考えると怖かったので、少しでも足しになる買い取りサービスは私達にとって非常に魅力的なサービスでした。
結果的には買い取りは行うことなく売却することができました。
売却活動を行う際は、早く売れてほしいとハラハラする人もいるようですが、私達の場合は最悪売れなくても買い取りがあると落ち着いて話をすすめることができましたし、値下げ交渉も下げすぎることなく行うことができました。
売れるか不安な方は、買い取りのある不動産業者がおすすめですよ!
