
徳島県の不動産売却・不動産査定・相場|おすすめ不動産会社ランキング
徳島県は四国の東側に位置する県で、面積約41万K㎡、人口約74万5,000人となっています。
近代的な街並みと豊かな自然が調和している地域でもあり、観光スポットとしても人気です。
雨が多い特徴がありますが、冬は雪がほとんど降らず、過ごしやすい環境でもあります。
8月に開催される阿波踊りは日本三大盆踊りに数えられ、踊り子、観客数において国内最大規模の夏祭りです。
阿波踊りの時期には国内外から多くの人が訪れ、県の重要な経済資源となっています。
比較的県の規模も大きいことから、徳島市を中心に不動産取引が盛んでもあります。

徳島県の不動産2023年最新売却価格データ
徳島県のマンション売却価格【最新】
項目 | 数値(中央値) |
---|---|
マンション売却相場 | 1,210万円 |
売却されたマンションの専有面積 | 73.53m² |
売却されたマンションの築年数 | 26年 |
徳島県の家売却価格【最新】
項目 | 数値(中央値) |
---|---|
家売却相場 | 931万円 |
売却された家の面積 | 83.45m² |
売却された家の敷地面積 | 166.51m² |
売却された家の築年数 | 33年 |
徳島県の土地売却価格【最新】
項目 | 数値(中央値) |
---|---|
土地売却相場 | 740万円 |
売却された土地の㎡単価相場 | 3.58万円/m² |
売却された土地の面積 | 206.40m² |
徳島県で不動産売却をする際の会社選びのポイント
徳島県で不動産売却をする際、会社選びでは次のポイントに注目しましょう。
- 地元密着型の会社の選択
- クリアな費用体系
- 良質なカスタマーサービス
- 成約実績
- オンライン対応力
以下にそれぞれ解説します。
地元密着型の会社の選択
地元に密着した不動産会社は、地域のマーケット状況、地元の価格動向、地域特性などを熟知しています。
その知識は物件の適正な価格設定や、地域に合わせた最適な売却戦略の立案に活用されます。
特に徳島県のような地方エリアでは、地域の特性を理解し、その特性を最大限に活かした提案ができる会社を選ぶことが重要となります。
クリアな費用体系
不動産売却に関わる費用は、会社により大きく異なります。
売却手数料、広告費、固定資産税の残額などが含まれることがあります。
各費用の詳細を明確に説明し、隠れた費用がないか確認することが重要です。
費用の明確さは、会社の透明性と信頼性を示す重要な指標となります。
良質なカスタマーサービス
不動産売却は複雑なプロセスであり、不動産市場や法律に関する専門知識を必要とします。
そのため、顧客の質問や懸念に迅速かつ丁寧に対応し、適切なアドバイスを提供できる会社を選ぶことが重要です。
またスムーズなコミュニケーションは売却プロセスを円滑に進める上で不可欠です。
成約実績
不動産会社の過去の成約実績は、その信頼性と実力を示します。
多くの物件を成功裏に売却してきた会社は、市場動向を理解し、顧客のニーズに対応する能力があると言えます。
また、類似物件の成約実績は、自分の物件の売却成功の可能性を予測する手がかりとなります。
オンライン対応力
現代の不動産市場では、インターネットの活用が一般的になっています。
物件情報のオンライン公開、オンラインでの問い合わせ対応、オンライン見学など、デジタル対応がスムーズな会社を選ぶことが推奨されます。
物件の露出を最大化し、広範な購入者層に対応するために重要です。
徳島県の不動産売買の今後の見通し
地方移住・Uターン需要の増加
近年、テレワークやリモートワークの普及により、都市部から地方への移住やUターンの流れが見られます。
これにより、自然豊かな環境や安価な物件が魅力の徳島県内の物件への需要が増える可能性があります。
特に、レジャーや趣味の拠点として、または、第二の生活拠点としての需要が見込まれます。
観光地としての活用
徳島県は阿波踊りや渦潮、自然豊かな観光地として知られています。
そのため、観光利用を前提とした不動産の需要が見込まれます。
民泊や貸別荘、観光施設など、観光資源を活かした不動産ビジネスの可能性が広がっています。
空き家問題の対策
徳島県でも空き家問題は深刻化しています。
これらの物件を活用した新たなビジネスモデルや社会貢献の取り組みが求められています。
空き家をリノベーションして賃貸物件にする、地域貢献型の施設に改装するなどのアイデアが期待されます。
自然環境を活かした物件の需要増
徳島県は自然に恵まれた地域で、そこに暮らす魅力が注目されています。
山間部や海近くの物件、自然環境を最大限に活かした設計の物件への需要が高まる可能性があります。
環境にやさしく、健康的なライフスタイルを追求する人々からの需要が見込まれます。
エコフレンドリーな物件への関心
持続可能な社会を目指す動きの中で、環境に配慮した物件への関心が高まっています。
省エネ設備を設けたり、自然素材を使用したりした物件が注目されるでしょう。
また、徳島県の豊かな自然環境と相まって、緑豊かな庭や自然と一体化したデザインの物件にも注目が集まりそうです。
徳島県の不動産売却・不動産査定で評判の人気不動産会社ランキング
順位 | 会社 | 業者のタイプ | 得意な不動産 | 得意なエリア |
---|---|---|---|---|
1位 | イエステーション徳島店(株式会社あおの不動産) | 大手 | 全般的に取り扱い | 徳島市中心 |
2位 | 株式会社ハウスドゥ(徳島県に4店舗) | 大手 | 全般的に取り扱い | 徳島県全域に対応 |
3位 | ピタットハウス徳島店(株式会社ケーズオフィス) | 大手 | 全般的に取り扱い | 徳島県全域に対応 |
4位 | アパマンショップ鳴門店(株式会社東京不動産 | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 鳴門市中心 |
5位 | シティ・ハウジング株式会社 | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 徳島県全域に対応 |
6位 | 株式会社さくら不動産 | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 徳島市中心 |
7位 | 株式会社日宅ホーム | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 徳島市中心 |
8位 | 株式会社Room Create | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 徳島市中心 |
9位 | 猪本不動産有限会社 | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 徳島市中心 |
10位 | 株式会社フィールズ | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 徳島市中心 |
徳島県の不動産相場はマンションがかなり低め、土地と家が若干低めといった様子で、どちらにしてもあまり良い状況ではありません。
後述しますが、その中でも県庁所在地の徳島市の相場は比較的高めで、不動産売却で高利益を見込めます。
しかし、他の県とは違い中心都市周辺にも大きな不動産会社が少ないのがネックで、フランチャイズ系業者に依頼することが多くなるだろうと思います。
その中でもサービスに違いがあるので、しっかりチェックしていきましょう!
イエステーション徳島店は売買に特化!人気も県内トップクラスです
イエステーションは、全国展開している不動産売買専門に特化したフランチャイズですが、あおの不動産は、徳島におけるイエステーションの代表店です。
特徴としてはスタッフの質の高さがまず挙げられるでしょう。
イエステーションは不動産売買に特化した業者なので、この領域の知識の深さや、最新ニュースへのアンテナの張り方が他の不動産会社のスタッフと大きく違います。
”成功の型”を持っているというよりは、広い知見を活かして最善策を適宜判断できるのが強みです。
また、買取保証も行っていますので売れ残りのリスクも少なくて安心ですよ!
会社名 | 株式会社あおの不動産 |
---|---|
本社所在地 | 徳島市福島2丁目4-7 |
設立 | 1991年3月 |
免許・登録 | 徳島県知事(7)第2165号 |
ハウスドゥは徳島に4店舗展開!まずは最寄り店に来店・相談を
ハウスドゥは日本最大級の不動産会社で、全国にフランチャイズ店を持っています。
詳しいサービス内容はこちらのページにまとめてあるので、ぜひチェックして下さい!
ハウスドゥは徳島県内にも以下の4店舗を展開しています。
- 徳島阿南店(阿南市上中町南島)
- 徳島中央店(徳島市北沖洲)
- 藍住・北島店(板野郡藍住町奥野)
- 徳島南店(徳島市勝占町)
幅広く展開しているので、まずは来店してみましょう!
会社名 | 株式会社ハウスドゥ |
---|---|
本社所在地 | 東京都千代田区丸の内1丁目8番1号 丸の内トラストタワーN館17F |
設立 | 2009年1月 |
免許・登録 | 国土交通大臣(2)第8077号 |
ピタットハウス徳島店は接客が高い評価!最高レベルの集客力が自慢
ピタットハウスも、上記のハウスドゥと同様、全国展開しているフランチャイズ業者です。
詳しいサービスの内容はこちらのページにまとめられているので、ぜひご参照下さい!
徳島店は他のピタットハウスの店舗の中でも評判が良く、2014年には500店以上ある中の最優秀店舗賞を受賞しています。
フランチャイズ系は業者の質にムラがあるというデメリットがありますが、徳島店の場合は逆にピタットハウスの方が他社よりも質の高いスタッフを揃えているといえるでしょう!
会社名 | 株式会社ケーズオフィス(ピタットハウス徳島店) |
---|---|
本社所在地 | 徳島市南昭和町1丁目29番地1 |
設立 | 2006年 |
免許・登録 | 徳島県知事(2)第2769号 |
アパマンショップ鳴門店は徳島県全域に対応!秘密厳守の安心売却が自慢
アパマンショップも、上記3つと同じフランチャイズ業者で、徳島の場合は株式会社東京不動産というところが運営しています。
上が徳島市に店舗をおいているのに対し、アパマンショップは鳴門市に店舗をおき、同市周辺の売却を強みとしています。
アパマンショップは他のフランチャイズに比べて目立ったサービス・特徴はありませんが、依頼者(売り手)のプライバシーを守ってくれる、なるべく高価で買取をしてくれるといった、依頼者目線に立った対応を強みとしています。
鳴門市が得意な地域ではありますが、県全域に対応していますよ。
会社名 | 株式会社東京不動産(アパマンショップ鳴門店) |
---|---|
本社所在地 | 鳴門市撫養町南浜字東浜505 |
設立 | - |
免許・登録 | 徳島県知事(3)第2671号 |
シティ・ハウジングは徳島県の中でも人気トップクラスの地元業者!
シティ・ハウジングは徳島県内に3店舗を構える不動産会社で、地域密着型業者の中では規模・人気ともにトップクラスです。
徳島売買ナビplusという不動産売買情報専門のサイトも運営しており、売却に必要な情報やシティ・ハウジングの強みなどが記載されているので、まずは確認してみることをおすすめします。
シティ・ハウジングは店舗・事務所、収益物件など、事業用物件にも幅広く対応しており、更に相談によって個別の事情を聞き取り、それに合わせてくれるのでどんな方にもおすすめですよ!
会社名 | シティ・ハウジング株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 徳島市中常三島町3丁目8-1 |
設立 | 1996年7月3日 |
免許・登録 | 徳島県知事(5)第2286号 |
株式会社さくら不動産

さくら不動産は、徳島県徳島市を中心に鳴門市、板野郡などの近隣エリアで不動産業を営んでいる地域密着型の不動産会社です。
主に新築・中古の戸建て住宅と土地といった居住用物件の売買から、事業用・投資用・借用地など収益が見込める不動産など、多岐に渡る物件種別を取り扱っています。
さらに、他社で売却を断られた空き地や倉庫などの不動産を自社で買い取ってくれるサービスも提供しています。
運営会社 | 株式会社さくら不動産 |
---|---|
本社所在地 | 徳島市北田宮1丁目2番3号 |
設立 | ― |
免許・登録 | 徳島県知事(3)2796号 |
株式会社日宅ホーム

株式会社日宅ホームは、徳島市と隣接するエリアを中心に不動産売買の仲介依頼の引き受けや自社買取、空き家の管理委託を行っている地域密着型の不動産会社です。
創業してから40年以上もの間、徳島市と近隣エリアを中心に不動産業を営んできたベテラン業者であり、地域特有の事情や市場価値を網羅しています。
査定時には、2級建築施工管理技士の資格を持つスタッフが対応し、査定対象の物件を丁寧に調査・分析して査定額を出してくれます。
結果後は、仲介売買か自社買取のどちらで進めるかを提案してくれるので、売却の方法で頭を抱えている方に最適です。
運営会社 | 株式会社日宅ホーム |
---|---|
本社所在地 | 徳島県徳島市沖浜東一丁目16-3 |
設立 | 平成2年7月1日 |
免許・登録 | 徳島県知事免許(8)第2055号 |
株式会社Room Create

株式会社Room Createは、徳島市内を中心に不動産業を営んでいる地域密着型の不動産会社です。
主に居住用の戸建て・マンションなどの売買から、居住用・事業用不動産の賃貸の仲介・管理をメインに行っています。
賃貸物件の仲介では、徳島市内を中心に行っており、新築物件からペット可の物件、さらに学生向け賃貸などのこだわり条件下で理想的な物件を探すことができます。
また、賃貸物件の管理業務の引き受けでは、クレーム対応から賃料の回収、入居・退去時の受付など、一連の管理業務をオーナーに代わって行ってくれます。
運営会社 | 株式会社Room Create |
---|---|
本社所在地 | 徳島県徳島市北田宮4丁目4-7 |
設立 | 平成23年6月24日 |
免許・登録 | 徳島県知事(2)第2924号 |
猪本不動産有限会社

猪本不動産有限会社は、徳島県内で不動産の売買や賃貸物件の管理・仲介などを営んでいる地域密着型の不動産会社です。
当社は、徳島県内で不動産業を営んでいますが、事業内容によって、対応しているエリアが異なります。
例えば、戸建て住宅や土地などの不動産の仲介売買では、県全域を対象にサービスを展開し、賃貸物件の仲介や管理業務の引き受けなどは、本社がある徳島市内でのみ行っています。
公式サイト上には、当社が取り扱っている住居や土地、月極駐車場などを公開しています。
常に最新の情報をもってお客様1人1人に最適な提案をしてくれます。
運営会社 | 猪本不動産有限会社 |
---|---|
本社所在地 | 徳島県徳島市助任本町3丁目35 |
設立 | 1990年6月 |
免許・登録 | 徳島県知事(8)2015号 |
株式会社フィールズ

株式会社フィールズは、徳島市と隣接するエリアをメインに不動産業を営んでいる地域密着型の不動産会社です。
主に不動産売買の仲介・自社買取・査定依頼の引き受け等をメインに行っており、得意とする物件種別は、幅広く、居住用の戸建てからマンション、土地、収益用物件などを対象にサービスを提供しています。
すべての物件種別に対応できる不動産会社は少なく、当社がほぼすべての物件種別に対応できるのは、対処方法を知ってるだけじゃなく、対応できるだけの実績と経験を積み立ててきたからこそできる芸当です。
他社では取り扱っていない特殊な不動産の査定依頼や、売却の相談をするなら、オールマイトに対応できる株式会社フィールズに相談してみましょう。
お客様が抱える悩みを親身に聞き入って、最適な解決策を提示してくれます。
運営会社 | 株式会社フィールズ |
---|---|
本社所在地 | 徳島県徳島市万代町2丁目4番地7 |
設立 | ― |
免許・登録 | 徳島県知事免許(2)第2931号 |

徳島県の不動産売却の相場の傾向
徳島県の不動産売却相場は、土地とマンションが1,100万円前後、家が1,800万円前後となっています。
全国と比較をすると、土地が23位、家が30位、マンションが43位となっており、マンションを除けばちょうど日本の平均ほどとなっています。
マンションの相場が比較的低い背景としては、徳島ではいまだ農林水産業が盛んで、郊外に住む人の数が多いからではないかと予測できます。
郊外でおこなわれる農林水産業が衰退していくと、都市部のサービス業が盛んとなり、郊外の人々が職を求めて流入してくる傾向は、日本の各地で見られます。
徳島県の坪単価
徳島県の坪単価は、やはり県庁所在地である徳島市が最も高く、32万円前後となっています。
同じような不動産売却相場の他県と比較しても高めとなっており、いかに徳島県の不動産取引が徳島市に集中しているかが見て取れます。
その次にくるのがい板野郡北島町と藍住町の17万円となっており、最も低いのが勝浦郡上勝町の約2万円です。
都市部や居住区の相場は比較的高い一方で、郊外になるとやはりガクッと単価が落ちるようです。
徳島県の不動産取引件数
徳島県の不動産取引件数は毎年7,000件前後となっており、コンスタントに取引されていることがうかがえます。
そのなかでも取引が多いのが徳島市で、全体の約3分の1の取引を占めています。
その次に来るのが鳴門市で1,000件前後なので、徳島市は2位以下を大きく引き離しています。
徳島県はマンションの相場が低いというデメリットがありましたが、マンションの多くは徳島市に密集しているので、市内の物件であればある程度の利益を見込むことができます。
徳島県のエリア別取引件数ランキング
ここからは、徳島県の最新取引件数を、細かいエリア別にランキング形式で紹介していきます。
なお、参考にするデータは最新のもの(2017年7~9月の2ヶ月間)とします。
※なお、初心者でもカンタンにできる不動産売却相場の調べ方は、こちらにまとめてあります。ぜひご覧ください!
→不動産売却相場の調べ方を一挙公開!マンション・家・土地のタイプ別おすすめ方法は?
件数順位 | エリア | 件数 |
---|---|---|
1位 | 徳島市 | 95件 |
2位 | 三好市 | 33件 |
3位 | 阿南市 | 25件 |
4位 | 藍住町 | 15件 |
5位 | 鳴門市 | 14件 |
6位 | 吉野川市 | 13件 |
7位 | 美馬市 | 12件 |
8位 | 小松島市 | 9件 |
8位 | 板野町、北島町 | 8件 |
9位 | 石井町 | 6件 |
10位 | 阿波市 | 5件 |
徳島県全体の取引件数は271件。そのうち県庁所在地の徳島市が95件を占めているので、3分の1以上の不動産取引は徳島市内でおこなわれている計算になります。
2位は三好市で33件ですが、徳島市外になるとガクッと件数が落ちていますね。
徳島市内と市外では、中古住宅の相場と需要には大きな差があることは意識しておきましょう。
徳島県の不動産取引の特徴・傾向
徳島県の不動産取引の特徴としては徳島市の一極集中を思い浮かべる方が多いでしょうが、板野郡北島町と藍住町も比較的価格が高めになっています。
全体の相場の低さの割にこれらの都市の価格は高めとなっているので、積極的に売却をしていきましょう。
一方で郊外は取引自体が少なく、需要も低めという傾向があります。
徳島県の不動産を売却するときには、こうした地域ごとの違いを知っておくと良いですよ。
徳島県の最新不動産売却事例を限定公開!
ここからは、徳島県内の具体的な取引、つまりどこのどんな物件がいくらで売れたかを解説していきます。
なお、参考にするデータの取得期間は2017年7~9月の2ヶ月間。紹介する地域は取引が直近で多かった5エリア(徳島市、三好市、阿南氏、藍住市、鳴門市)とします。
徳島県のマンション売却事例
不動産タイプ | 所在地 | 種類 | 最寄り駅 | 取引総額 | 面積 | 買い手の利用目的 | 取引時期 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
中古マンション | 徳島市 かちどき橋 | RC造・3LDK・1988年建築 | 阿波富田駅徒歩9分 | 780万円 | 60m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
中古マンション | 徳島市 佐古一番町 | RC造・4LDK・1990年建築 | 佐古駅徒歩7分 | 1,300万円 | 80m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
中古マンション | 徳島市 中洲町 | SRC造・3LDK・2004年建築 | 徳島駅徒歩19分 | 2,000万円 | 75m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
中古マンション | 徳島市 中吉野町 | SRC造・3LDK・2001年建築 | 徳島駅徒歩25分 | 1,600万円 | 70m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
中古マンション | 徳島市 西新浜町 | SRC造・3LDK・1996年建築 | 文化の森駅徒歩28分 | 800万円 | 60m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
徳島県の2ヶ月間での中古マンション取引は全7件。その全てが徳島市内でのものでした。
一般的にマンションの需要は人口が密集したエリアで高まります。
なぜなら、マンションは狭い土地に建てることができ、一棟で多くの人数を収容できるからです。
徳島のように人口密度が低い県では、戸建てのほうが適しています。
ただ、だからといって徳島県はマンション需要が全くないわけではないので、まずは不動産会社に査定依頼してみましょう。
徳島県の戸建て売却事例
不動産タイプ | 所在地 | 種類 | 最寄り駅 | 取引総額 | 面積 | 買い手の利用目的 | 取引時期 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
土地+建物 | 徳島市 籠屋町 | 木造・商業地・1975年建築 | 徳島駅徒歩11分 | 1,300万円 | 65m² | 住宅、店舗 | 2017年07-09月 |
土地+建物 | 三好市 池田町 | 軽量鉄骨造・住宅地・1994年建築 | 阿波池田駅徒歩21分 | 340万円 | 145m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
土地+建物 | 阿南市 羽ノ浦町中庄 | 軽量鉄骨造・住宅地・1987年建築 | 羽ノ浦駅徒歩10分 | 490万円 | 165m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
土地+建物 | 板野郡藍住町 勝瑞 | 木造・住宅地・1976年建築 | 勝瑞駅徒歩17分 | 1,000万円 | 165m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
土地+建物 | 鳴門市 鳴門町高島 | RC造・住宅地・1990年建築 | 鳴門駅徒歩60分以上 | 650万円 | 220m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
中古住宅取引となると件数は増え、徳島県全体で66件となります。
ただ、そのうち28件が徳島市のものなので、徳島市の物件が優位な傾向は変わらないようですね。
ただ、戸建ての売却は買い手とのマッチングが重要なので、相場や取引件数が低いからといって成約できないわけではありません。
ただ、築年数はなるべく浅いうちに売却したほうがお得なので、手続きは早めに済ませましょう!
中古住宅の築年数と売却額の関係はこちらにまとめてあります!
※家・戸建てを高額売却するコツについてはこちらでも詳しく解説!
→家を最高額で売る方法!基礎知識・手順から節税・手数料値下げのポイント解説
徳島県の土地売却事例
不動産タイプ | 所在地 | 種類 | 最寄り駅 | 取引総額 | 面積 | 買い手の利用目的 | 取引時期 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
土地 | 徳島市 伊賀町 | 住宅地 | 徳島駅徒歩24分 | 550万円 | 70m² | その他 | 2017年07-09月 |
土地 | 三好市 池田町 | 住宅地 | 阿波池田駅徒歩10分 | 1,600万円 | 500m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
土地 | 阿南市 才見町 | 住宅地 | 阿南駅徒歩13分 | 800万円 | 240m² | その他 | 2017年07-09月 |
土地 | 板野郡藍住町 乙瀬 | 住宅地 | 阿波川端駅徒歩26分 | 690万円 | 160m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
土地 | 鳴門市 大麻町板東 | 住宅地 | 板東駅徒歩5分 | 820万円 | 260m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
徳島県の土地取引件数は全体で641件。これはマンションと戸建てを合わせた取引件数よりもずっと多い値です。
需要もしっかりあるので、こちらで紹介されているような一括査定サービスを使って、まずは価格を算出してもらいましょう。
→【完全無料】不動産査定サイトおすすめランキング!評判・口コミ徹底比較
なお、家族や近しい人の間で土地を取引する場合、仲介業者を挟まずにおこなう個人売買という方法もあります。
こちらに詳しくまとめてあるので、ぜひご覧ください!
※土地査定の方法・コツについてはこちらでも詳しく解説!

徳島県の不動産売買の実態と高額査定・売却の豆知識
前述の通り、徳島県の不動産取引はそこまで盛んではありません。
取引されるのも土地や戸建てが中心となっており、バリエーションは少な目です。
ただ、徳島駅周辺になると中古マンションの取引もグッと増えていきます。
このように、徳島県は地域によって需要が異なるので、まずはポータルサイトに載っている売出物件情報や国交省提供のデータを用いて各エリアの傾向をつかみましょう。
こうした傾向をつかめれば、不利と言われている徳島県郊外では築年数の古い木造物件も取引されているので、同じような物件を売りたい方にとっては逆に有利です。
相場が低い=デメリットばかりではないことを理解しておきましょう!
徳島県の不動産売却・不動産査定・相場に関する質問
ここでは、徳島県で不動産売却や不動産査定を行う前に知っておきたいことや、解決しておきたい疑問や悩みを質問形式で解説して行きます。
Q.不動産売却や査定依頼を出す前にやっておくことは?
売却を検討している物件を購入したときに組んだ住宅ローンの残債額や、所在地内の相場価格の調査を行いましょう。
また戸建て住宅や土地を売却する際は、隣家との境界線を明確にしておく必要があります。
詳しい段取りについては、【図解付】不動産売却の流れ全8ステップを手順に沿って解説!全体図から必要事項まで完全網羅にて解説しています。
Q.徳島県にある戸建て住宅やマンション・土地の売却価格の相場は?
徳島にある戸建て住宅の売却価格の相場は931万円、中古マンションは1,210万円、土地は740万円です
詳しくは、「徳島県の不動産2023年最新売却価格データ」にて解説しています。
Q.徳島県で不動産売却を行うときに利用する会社の選び方は?
売却を検討している物件があるエリアで高い売却実績を有している会社や、売却を検討している物件種別の取り扱いに長けている会社を選ぶなど、売主自身にとって有益なる部分が多い会社を選ぶようにしましょう。
詳しくは、「徳島県の不動産売却・不動産査定で評判の人気不動産会社ランキング」にて解説しています。
徳島県の不動産売却体験談!口コミ・評判
徳島県徳島市のマンションを売却した不動産売却事例

売却物件 | マンション |
---|---|
築年数 | 10年 |
売却理由 | 住み替えのため |
お住い | 徳島県徳島市 |
子供が生まれ、マンションでは手狭になると思い一軒家を購入したため、売却を決めました。
徳島市で、アクセスの良い立地であったので、すぐに売れるものだと思っていました。
地元の不動産屋さんに依頼していたのですが、3ヶ月経っても売ることができず、偶然インターネットで見つけた一括査定サービスを利用してみました。
すると、信頼できそうな不動産業者を見つけたので、そちらにお願いしてみました。
不動産屋さんとの相談を重ね、私の希望を取り入れた条件で売りに出すことができました。
また早く売るためのアドバイスなどもいただくことができました。
すると、すぐにネットの広告からマンションを見つけてくれた方がいて、無事、購入者を見つけることができました。
相場より少し値段の落ちた額での売却となりましたが、すぐに売却が成立したので満足しています。
なにより不動産業者さんのスピード感のある対応に感謝しています。
本当に自分たちの住んでいたマンションが売れるなんて想像もできなかったので、無事に売却できて良かったです。
万が一、今の一軒家を売ることになったら、また相談したいと思います。
徳島県徳島市の家を売却した不動産売却事例

売却物件 | 家 |
---|---|
築年数 | 19年 |
売却理由 | 相続したが使い道がないため |
お住い | 宮城県仙台市 |
実家に一人で暮らしていた父が亡くなったのですが、私たち兄弟はそれぞれ家を購入していて、実家に誰かが住むことがなくなったので売却することに決めました。
徳島の実家は立地が悪く、売りに出しても売れないと思っていたのですが、友人に教えてもらった一括査定サイトで査定してみると、いろんな不動産業者を見つけることができました。
私は相場より提示額が低い不動産屋さんに決めました。
相場以上の査定額が提示されている不動産業者は売れるのに時間がかかってしまうと思ったからです。
実際に頼んだ業者さんは、売却初体験のわたしにとても丁寧に説明してくれる方だったので結果的にそこに決めて良かったです。
また、私のわがままも快く受け入れてくれたので本当に良い方と相談することができて良かったと思いました。
そして、売りに出してから1ヶ月経たないくらいで、購入してくれる方が見つかりました。
営業の方がとても頑張ってくれていたので、早く売却することができたと思っています。
査定の提示金額に惑わされず、自分の条件と合致するところに頼むのがベストだと思います。
徳島の田舎でもちゃんと売却することができて安心しました。
売れたお金は兄弟で分け、それぞれの生活費諸々になりそうです。
徳島県鳴門市の家を売却した不動産売却事例

売却物件 | 家 |
---|---|
築年数 | 7年 |
売却理由 | 住み替えのため |
お住い | 徳島県鳴門市 |
転勤により徳島県鳴門市の家が不要になってしまったので、売却することを決めました。
突然の転勤だったので、早く売ってお金を用意して、次の家のお金にしたいというのが本音でした。
近くにはスーパーや駅もあり、立地はいい家でした。
ただ、なるべく早く売りたかったので高く売ろうとは考えていませんでした。
ネットで査定してもらったところ、ちょうど相場くらいで提示額のあった不動産業者に頼むことにしました。
立地が良く、まだ築年数が浅いということもあって、不動産業者の方に、値段を挙げてみようと言われました。
とても親切に対応してくれる方だったので信じて相場以上の値段で売りに出しました。
なんと1ヶ月足らずで売れたという連絡が入り驚きました。
結果的に相場より高い額で売却することができましたのですが、不動産屋さんの選択は大切だと思いました。
これから家を売却しようと考える方は一括査定してみることをオススメします。
売れたお金は、無事に新しい家の費用に充てることができました。
頼んでよかったです。
徳島県のエリアを探す


03-6230-9978
受付時間:平日(祝日を除く)10:00~19:00
info@fudousan-plaza.com
24時間受付中!