
【2022年最新】大手不動産リースバック業者比較ランキング!おすすめ会社の口コミ徹底比較
リースバックとは所有している住宅を業者に売却し、現金を受け取った後もそのまま同じ住宅に住み続けることが出来るサービスです。
まとまった金額を受け取ることが出来るので、需要は増えてきており、それに伴ってリースバック業者も次々に誕生しています。
しかし、いざリースバックを利用しようとしても業者が多く、どこに頼めばいいのか迷ってしまうでしょう。
そこで、今回はおすすめの業者と様々な特徴などを紹介していきます。
→ハウス・リースバックは家の売却後も住み続けることができる!仕組み・メリットを解説
◎大手リースバック業者に価格見積もりを一括で依頼!

1位 応援宣言「家まもルーノ」
商品名 | 家まもルーノ |
---|---|
会社名 | 株式会社応援宣言 |
本社所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-14-13 岡崎ビル8F |
対応エリア | 全国 |
株式会社応援宣言の家まもルーノは、全国対応の高額査定、最短5日での現金化がメリットのリースバック・サービスです。
得た資金の用途は自由なので、債務整理やローンの返済、事業資金や老後の生活資金の調達、相続対策など、様々な面で活用できます。
■業界初!最高値で売れるリースバック業者を最大10社で比較見積もり
応援宣言「家まもルーノ」の仕組み・特徴
査定のスピード | 最短即日 |
---|---|
資金化のスピード | 最短5日 |
定期借家契約期間 | 相談して決定 |
設定賃料(リース料) | 査定後に決定 |
年齢条件 | 20歳以上 |
家まもルーノの最大の特徴が、売る不動産会社を一括査定で比較できる点です。
通常のリースバックでは、サービスを提供している不動産会社が買取と、賃貸借契約をおこないます。
しかし、家まもルーノの場合は、上場企業から個人投資家までを含む100社以上の中から、地域に対応する業者の見積もりを一括で依頼することが出来ます。
リースバックは家の相場より受取額が少なくなってしまうのがこれまでのネックでしたが、家まもルーノはそんな課題をカバーできています。
応援宣言「家まもルーノ」を利用した人の口コミ・評判
せっかく建てた一戸建てを手放したくないという思いが夫婦とも強かったので、売った後も住み続けられるのは非常に嬉しかったです。
負担もローンを返済していた時に比べて大分減り、お得に安く暮らすことが出来ています。
(30代男性の口コミ)
2位 スター・マイカ「マンションリースバック」
商品名 | マンションリースバック |
---|---|
会社名 | スター・マイカ株式会社 |
本社所在地 | 〒105-6028 東京都港区虎ノ門四丁目3番1号城山トラストタワー28階 |
対応エリア | 関東エリア(東京、神奈川、埼玉、千葉)・関西エリア(大阪、京都、兵庫) 札幌、仙台、名古屋、福岡等の地方政令都市 |
スター・マイカは業界の中でも早くにリースバックへ参入しており、10年以上の実績があるので安心して依頼することが出来ます。
30㎡以上のファミリータイプのマンションに主に対応しており、首都圏だけでなく幅広い都市圏で利用することが可能です。
スター・マイカ「マンションリースバック」の仕組み・特徴
査定のスピード | 1週間程度が目安 |
---|---|
資金化のスピード | 最短1週間 |
定期借家契約期間 | 相談して決定 |
設定賃料(リース料) | 査定後に決定 |
年齢条件 | 20歳以上 |
スター・マイカのマンションリースバックはサービスとしてはオーソドックスな内容で、以下の3Stepで進めていきます。
- お客様がスター・マイカへ住まいを売却して、買取代金を受け取る
- スター・マイカとリース(賃貸)契約を結ぶ
- お客様は毎月リース料(家賃)を支払いながら住み続ける
上記の流れでリースバックを利用することで、以下の4つメリットを享受できます。
- 住まいの売却後も住み続けることができる
- 即日決済ができる
- 資金の使途制限なし
- 仲介手数料不要
また、スター・マイカは一般的なリースバックのサービス内容に加えて、賃貸期間中も安心して暮らせる以下のようなサポートを実施しています。
- ボタンを押すとALSOKのガードマンが駆けつけてくれる
- 相談ボタンを押すと24時間対応のALSOKヘルスケアセンターに相談できる
- 持ち運び可能のペンダント型緊急ボタンを押すとALSOKへ通報
- トイレのドアが一定期間以上開閉しない場合は自動的にALSOKへ通知(ライフリズム監視サービス)
上記の設備配置などでかかる費用はスター・マイカが負担してくれるのが大きな魅力です。
老後資金を調達する目的でリースバックを検討しているシニア層にとっては、スター・マイカのサービスは大きな手助けになるでしょう。
スター・マイカ「マンションリースバック」を利用した人の口コミ・評判
相談や査定に対して費用は一切かからず、契約時の手数料などは些細な金額でも必ず担当の方が説明してくれたのが嬉しかったです。
査定を依頼してから決済までも1週間ほどしかかからなかったので、仕事が早くて驚いていました。
賃貸借期間の長さも希望を聞いて柔軟に対応してくれるので、こちらも要望を伝えやすかったのが良かったです。
連帯保証人なども要らないので、保証会社の審査を受ける以外は何か面倒な準備をしなくて済みました。
(50代男性の口コミ)
3位 インテリックス「あんばい」
商品名 | あんばい |
---|---|
会社名 | 株式会社インテリックス |
本社所在地 | 〒150-0002東京都渋谷区渋谷2-12-19東建インターナショナルビル11F |
対応エリア | 全国 |
実績 | 1995年に設立 2016年6月に東証一部上場 |
インテリックスは、事業開始当初から中古マンションの再生販売をおこなってきた会社です。
日本の主要な都市に支店を展開しており、その近辺でサービスを提供しています。
リースバックサービスに関しては、対応していない地域もあるため事前に問い合わせをしておいたほうが良いでしょう。
インテリックス「あんばい」の仕組み・特徴
査定のスピード | 1週間程度が目安 |
---|---|
資金化のスピード | 半月から1ヶ月程度 |
定期借家契約期間 | 3年間(再契約可能) |
設定賃料(リース料) | 査定後に決定 |
年齢条件 | 20歳以上 |
「あんばい」は、自宅をインテリックスに売却し、その後も家賃を払いながら自宅に住み続けることが出来るサービスです。
売却代金は一括で受け取ることが出来るので、まとまった資金が必要な時に役立つでしょう。
「あんばい」を利用して調達した資金は、使用方法に制限が無いため好きなことに使うことが出来ます。
戸建てだけではなくマンションや倉庫、オフィス物件なども対象なので、個人だけではなく法人での利用も可能です。
売却した物件に住み続ける場合は、定期借家契約を結ぶ必要がありますが、期間満了後に契約の延長をすることも出来ます。
インテリックス「あんばい」を利用した人の口コミ・評判
通常の売却なら引越しをしなければいけませんが、リースバックだとそのまま同じ家に住むことが出来るので、その点は良かったです。
子供たちのことが落ち着いたら買い戻したいと思っているので、賃貸契約は更新しようと思っています。
(40代男性の口コミ)
4位 セゾンファンデックス「リースバック」
商品名 | リースバック |
---|---|
会社名 | 株式会社セゾンファンデックス |
本社所在地 | 〒170-6073東京都豊島区東池袋三丁目1番1号 サンシャイン60 53階 |
対応エリア | 全国 |
実績 | 1984年2月1日に設立 2016年5月からリースバック事業を開始 |
セゾンファンデックスは、西武クレジット(現クレディセゾン)の出資を受けて作られた会社です。
設立当初は融資事業をメインにおこなっていましたが、その後、不動産金融事業や信用保証事業もおこなうようになり事業を拡大。
2016年に長年培ったノウハウを生かしてリースバック事業を開始しました。
セゾンファンデックス「リースバック」の仕組み・特徴
査定のスピード | 即日対応も可能 |
---|---|
資金化のスピード | 早ければ2週間程度 |
定期借家契約期間 | 3年 |
設定賃料(リース料) | 査定後に決定 |
年齢条件 | 20歳以上 |
セゾンファンデックスの「リースバック」の特徴は、何といってもそのスピードです。
簡易査定なら最短即日で結果を知ることが可能で、売却代金も2週間程度で受け取ることが出来ます。
事務所や工場といった事業を行っている物件でも売却可能で、賃貸契約を結べばそのまま事業を継続しておこなうことが可能です。
まとまったお金が入ってくるため、運転資金や設備投資に回すことも出来ます。
また、賃貸契約を結ぶと固定資産税や維持費を削減することが出来るので、キャッシュフローの改善にも役立たせることが出来るでしょう。
セゾンファンデックス「リースバック」を利用した人の口コミ・評判
このままではいけないと思い、新たな取引先を探すことにしたのですが、そのためには設備投資する必要がありました。
しかし、そんな資金の余裕はなく、銀行からの融資も難しい状況で困り果てていたところ知人からリースバックについて教えてもらいました。
色々調べた結果、セゾンファンデックスに頼もうと思いすぐに査定を依頼。
査定結果も満足のいくものだったので工場を売却し、新たな設備を導入することができました。
(50代男性の口コミ)
5位 ミライエ「 en満ライフ」
商品名 | リースバック |
---|---|
会社名 | 株式会社ミライエ |
本社所在地 | 〒110-0005東京都台東区東上野1-13-2成田第二ビル6階 |
対応エリア | 東日本 |
実績 | 任意売却や競売不動産を取り扱い |
ミライエは、一般物件や競売物件など様々な物件を扱っている会社です。
大手ではありませんが、その分細かなサービスに力を入れており、利用者一人一人に向き合ってくれます。
他社では断られるような物件でも相談に乗ってくれるので心強い存在です。
ミライエ「リースバック」の仕組み・特徴
査定のスピード | 最短で即日、通常は1週間前後 |
---|---|
資金化のスピード | 1ヶ月前後 |
定期借家契約期間 | あり |
設定賃料(リース料) | 査定後に決定 |
年齢条件 | なし |
ミライエ「リースバック」の特徴は、少額なリースバックにも対応してくれるということです。
また、売却後の家賃設定も利用客の希望や状況を考慮してくれるため、無理することなく賃貸契約を結ぶことが出来ます。
ミライエは、競売物件や任意売却を中心に事業をおこなっているため、債務整理中の物件や税金滞納中といった訳あり物件でも申し込むことが可能です。
このようなノウハウを生かした事業展開は、大手にはできないミライエ独自のサービス内容といえます。
ミライエ「リースバック」を利用した人の口コミ・評判
一度負債を整理しようと思いましたが、手持ちの財産は自宅くらい。
最初は売却を考えていたのですが、私や子供にとっても思い出のある場所なのでなかなか決断できないでいました。
何かいい手はないかと情報を集めていると、ミライエのリースバックという方法が。
小さな家なので買取ってもらえないのではという不安がありましたが、結果的には大丈夫でした。
不動産会社の人には色々と相談に乗ってもらえたので、頼んでよかったと思っています。
(30代女性の口コミ)
6位 SBIエステートサービス「ずっと住まいる」
商品名 | 「ずっと住まいる」 |
---|---|
会社名 | SBIエステートサービス株式会社 |
本社所在地 | 〒163-0222東京都新宿区西新宿2-6-1新宿住友ビル22階 |
対応エリア | 首都圏、全国の政令指定都市もしくはそれに準ずるエリア |
実績 | 不動産取引実績多数あり |
SBIエステートサービスは、東証一部に上場しているSBIホールディングスのグループ企業です。
事業内容は、不動産の売買や賃貸を主に手掛けており、全国の首都圏や大都市を中心にサービス展開しています。
SBIエステートサービス「ずっと住まいる」の仕組み・特徴
査定のスピード | 最短で即日、通常は1週間前後 |
---|---|
資金化のスピード | 1ヶ月前後 |
定期借家契約期間 | 顧客と相談して決定 |
設定賃料(リース料) | 査定後に決定 |
年齢条件 | なし |
「ずっと住まいる」の特徴は、賃貸契約を結ぶ際に敷金や礼金、更新料がかからないということです。
加えて、条件によっては引越しの祝い金も出るので、顧客が気にするのは家賃だけで済みます。
その家賃も低額に設定されており、賃貸期間も相談のうえで決めることが可能です。
通常の会社なら最初から賃貸期間が決められており、その都度更新しなければいけませんが、最初から長めの期間を設定しておけばその手間も省けます。
SBIエステートサービス「ずっと住まいる」を利用した人の口コミ・評判
住宅ローンの支払いも厳しくなってきたので、 SBIエステートサービスの「ずっと住まいる」で自宅を売却しました。
リースバックを選んだ一番の理由は、同じ家に住むことが出来るというところです。
毎月家賃を払う必要がありますが、固定資産税や火災保険料がかからなくなったので、結果的には良かったと思っています。
将来的に収入が上向いてきたら再購入も検討したいです。
(40代男性の口コミ)
7位 ムゲンエステート「らくらくリースバック」
商品名 | 「らくらくリースバック」 |
---|---|
会社名 | 株式会社ムゲンエステート |
本社所在地 | 〒103-0007東京都中央区日本橋浜町3丁目19-3 |
対応エリア | 東京、神奈川、千葉、埼玉 |
実績 | 不動産買取の実績多数あり |
ムゲンエステートは、東証一部上場を果たしている不動産会社です。
首都圏を中心にサービス展開しており、特にマンションの買取は創業当初から力を入れています。
査定を申し込むと経験を積んだスタッフが対応してくれるので安心です。
ムゲンエステート「らくらくリースバック」の仕組み・特徴
査定のスピード | 訪問査定の後、1週間程度が目安 |
---|---|
資金化のスピード | 1ヶ月前後 |
定期借家契約期間 | 3年 |
設定賃料(リース料) | 査定後に決定 |
年齢条件 | なし |
「らくらくリースバック」の特徴は、不動産の売買契約と賃貸契約が同時に行えるということです。
不動産取引はなにかと手間がかかるものなので、一度に両方を済ませることが出来るのは大きなメリットといえるでしょう。
賃貸契約は3年間で、期間が終了するごとに延長や売却、買戻しを選択することが可能です。
査定結果も早めに出してくれるので、急いでいる人にとってはありがたいのですが、サービス対応エリアが限られているので地方の人は利用することが出来ないので覚えておきましょう。
ムゲンエステート「らくらくリースバック」を利用した人の口コミ・評判
一度にまとまったお金が手に入るので大変ありがたかったです。
年齢的に引っ越しの準備や新居探しが面倒だったので、そのまま住み続けることが出来るのは良い制度だと思いました。
家賃もどうにか払っていけそうなので子供たちに迷惑をかけずに済みそうです。
(60代男性の口コミ)
リースバック業者を選ぶ際はどこを比較すれば良い?
リースバック業者を選ぶ場合は、様々な角度から比較検討することが重要です。
もし、これを怠ってしまうと後々トラブルに巻き込まれてしまうかもしれません。
まず大事なのが家賃です。
家賃が高すぎて支払えなくなるというのは、リースバックによくあるトラブルなので、無理なく支払うことが出来るかどうかは必ず確認しておきましょう。
また、定期借家契約期間についても確認が必要です。
期間終了後に契約が延長できないと、住んでいる家から退去しなければいけなくなるので、再契約を認めている業者を探すようにしましょう。

サービスの質は新規参入のリースバック業者のほうが高い傾向
リースバック事業は、始まってから歴史が浅いものなので新規参入してくる企業の数は多いです。
そして、新規の企業は顧客を獲得するために既存の企業よりもサービス内容を良くする傾向にあります。
買取額を高めにしたり、家賃設定を抑えたりと内容は様々ですが、何かと得するサービスがある可能性が高いので、リースバックの利用を考えているのなら新規企業を中心に比較してみても良いでしょう。
新規の中には上場企業も多数あるので、信頼感も問題ありません。
リースバックのデメリットも伝えてくれる業者がおすすめ
リースバックは、メリットが沢山ある反面、デメリットも存在します。
利用する側にとっては両方を知っておきたいものです。
しかし、業者にとってはデメリットというものはなかなか言いたくないものなので、場合によっては教えてくれないこともあります。
もし、質問していないのにデメリットをきちんと伝えてくれる業者がいたら、その業者は誠実さがあるといえるでしょう。
状況を見て最適な方法を教えてくれる業者が理想的
リースバックを利用する人のほとんどは素人といっていいでしょう。
そのため、不動産会社を選ぶ場合は慎重になりたいものです。
担当者が自社の利益しか考えず、相談も適当にしか答えてくれない場合は注意しましょう。
そのような不動産会社とは信頼関係を築くことが難しいと言えます。
理想的には、出来るだけ相談に乗ってくれて、自宅売却後のライフプランまで一緒に考えてくれるような不動産会社が良いです。
リースバックの利益は相見積もりで高くできる!
リースバックの利用を検討している場合は、複数の業者に見積もりを依頼したほうが良いでしょう。
買取額は業者によって違いが出るものなので、最終的に受け取る金額に差が出るからです。
1社だけだと相場はこんなものかと思ってしまいますが、相見積もりだと比較することが出来ます。
また、買取額だけに注目するのではなく、家賃やその他の費用も考慮に入れておかなければいけません。
すべての手数料などを計算し、一番利益的な取引が出来る業者を選ぶようにすると良いでしょう。
相見積もりの時は一括査定サイトを活用しよう!
複数の不動産会社に見積もりを出してもらいたい場合は、一括査定サイトが便利です。
指定された物件情報を入力するだけで、自分が住んでいる地域の不動産会社が見積もりを出してくれます。
入力の手間も省けますし、金額の比較も容易にすることが可能です。
また、簡単な要望なら申込フォームに書き込むことも出来るので、条件に合った不動産会社を探しやすいでしょう。
もちろん、実際に会ってみないと信頼できる不動産会社かどうかは分かりませんが、無料で気軽に利用することが出来るので一度検討してみると良いでしょう。
→不動産一括査定サイトおすすめランキング!不動産売却におすすめの33社を比較【2022年最新】