
宮崎県の不動産売却・不動産査定・相場|おすすめ不動産会社ランキング
宮崎県は九州地方の南西部に位置する県で、人口約111万人、面積約7,736K㎡となっています。
大分県、熊本県、鹿児島県と隣接している宮崎県は日本の中でも温暖な気候の地域で、プロ野球のキャンプ場や避寒地としても人気があります。
亜熱帯の気候を活かしたフルーツの栽培が盛んで、特に、きんかんなどは生産量日本一となっています。
農林水産業全般が盛んで、宮崎牛など全国的に有名なブランド品も多く提供されています。
農林水産業の他には医療機器の製造などもおこなわれており、県の財政を支えています。

宮崎県の不動産2023年最新売却価格データ
宮崎県のマンション売却価格【最新】
項目 | 数値(中央値) |
---|---|
マンション売却相場 | 1,902万円 |
売却されたマンションの専有面積 | 68.09m² |
売却されたマンションの築年数 | 18年 |
宮崎県の家売却価格【最新】
項目 | 数値(中央値) |
---|---|
家売却相場 | 1,386万円 |
売却された家の面積 | 105.56m² |
売却された家の敷地面積 | 279.67m² |
売却された家の築年数 | 25年 |
宮崎県の土地売却価格【最新】
項目 | 数値(中央値) |
---|---|
土地売却相場 | 1,315万円 |
売却された土地の㎡単価相場 | 4.77万円/m² |
売却された土地の面積 | 275.30m² |
宮崎県の不動産売却・不動産査定で評判の人気不動産会社ランキング
順位 | 会社 | 業者のタイプ | 得意な不動産 | 得意なエリア |
---|---|---|---|---|
1位 | 大興不動産 | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 宮崎市・延岡市・日向市中心 |
2位 | 三榮不動産株式会社 | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 宮崎市中心 |
3位 | U-art株式会社(不動産部) | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 延岡市・日向市・門川町中心 |
4位 | ミライエ | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 宮崎市中心 |
5位 | 株式会社エージェントステップ(Century21加盟店) | 大手 | 全般的に取り扱い | 宮崎市中心 |
6位 | 株式会社マエムラ | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 宮崎市中心 |
7位 | 株式会社ひむか不動産 | 地域密着 | >全般的に取り扱い(投資物件が得意) | 宮崎市中心 |
8位 | あいプラン | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 延岡市・日向市を中心に県内全域に対応 |
9位 | 株式会社和光産業 | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 延岡市中心 |
10位 | 有限会社大山商事 | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 延岡市中心 |
宮崎県の不動産相場、取引件数は47都道府県の中でもかなり平均的となっています。
宮崎市・延岡市・日向市の3市が取引の中心となってはいますが、こちらの地域の物件もそこまで高額売却が見込めるわけではありません。
地方によって土地の活用法が異なるので、周辺地域の買い手は見つかりやすいですが、他県からの購入希望となるとなかなか難しいでしょう。
特に郊外の物件などは、業者買取を含めて検討していきましょう。
大興不動産は査定結果を0.1秒でお届け!電話相談も実施中です
大興不動産は宮崎市南花ケ島町に本店を構え、宮崎市・延岡氏・日向市などを中心に県内全域の売買仲介に対応しています。
県内最大級の不動産会社で、仲介物件数もトップクラスです。
大興不動産は宮崎不動産売却ナビという売却・査定希望者用のWebサービスを提供しており、売却のノウハウなどを公開しています。
こちらで提供されている査定サービスは、物件データを送ってからなんと0.1秒で結果がわかる優れものです。
無料の電話サポートもおこなっているので、売却ナビを読んでもわからなかった疑問などは気軽に相談できますよ!
会社名 | 株式会社大興不動産 |
---|---|
本社所在地 | 宮崎市南花ケ島町60番地2 |
設立 | 1973年4月1日 |
免許・登録 | 免許番号:国土交通大臣免許(1)第9194号 |
三榮不動産は宮崎市周辺の不動産売却に強み!セール・アンド・リースも実施中
三榮不動産は宮崎市柳丸町に本社をおく不動産会社で、宮崎駅周辺の不動産売買をメインの業務としています。
高アクセスの場所に店舗をおいており、無料相談も実施しているので気軽に来店してみましょう。
遠方に住んでいる方でも、Webで無料査定申し込みができるので安心ですよ!
三榮不動産はセール・アンド・リースも提供しています。
セール・アンド・リースは家を売却後も住み続ける代わりに、購入者へ毎月賃料を支払うという方法です。
引っ越し費用がない、引っ越す時間がない、急にお金が必要になったという方におすすめですよ!
会社名 | 三榮不動産株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 宮崎市柳丸町112番地1 |
設立 | - |
免許・登録 | 免許番号:宮崎県知事(15)第1196号 |
U-art不動産部は延岡市の人気業者!家族連れの査定・売却希望者にもおすすめ
U-art株式会社は、建設業やコンサルティング、家電販売など、生活に関わる幅広い事業を営んでいます。
最近、延岡市に不動産部という店舗を開き、来店相談などに対応しています。
ピンクの可愛い外見のお店を見たことある方も多いのではないでしょうか。
こちらの店舗ではネットには掲載できないような物件も購入希望者にしっかり紹介してくれるので、安心です。
また、特大のキッズルームも完備されているので、家族連れの方でも気軽に来店できます。
不動産会社は入りにくいイメージがありますが、U-artは楽しい気持ちで来店することができますよ!
会社名 | U-art株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 延岡市平原町5-687-1 |
設立 | 1983年9月18日 |
免許・登録 | - |
ミライエは早期売却が魅力!内覧前のアドバイスも効果的です
ミライエは宮崎市昭和町にある不動産会社です。
2015年に設立されたかなり新しい不動産会社で、慣習に捉われない効率良い販売活動が魅力です。
ミライエと媒介契約を結ぶと、物件の情報を幅広く公開してくれます。これによって、早期に購入希望者の目に留まるようになります。
また、内覧前には物件内の整理整頓、クリーニング、壁紙の交換などをポイントをおさえてアドバイスしてくれます。
内覧の結果が金額・成約率に大きくかかわってくるので、これはかなりおすすめですよ!
買取にも対応しているので、今すぐに処分したい方もミライエに相談してみましょう!
会社名 | ミライエ |
---|---|
本社所在地 | 宮崎市昭和町92-2 |
設立 | 2005年5月12日 |
免許・登録 | 宮崎県知事(1)第4750号 |

宮崎県で不動産売却をする際の会社選びのポイント
ここでは、宮崎県で不動産売却を行うときに依頼を出す不動産会社の選び方について解説します。
宮崎県に精通した不動産会社の選定
宮崎県の不動産市場は、地域ごとに見られる特性や状況、トレンドが影響しています。
もっとも、地元の文化、市場状況、土地の特性などを理解し、それらを取引に反映できる会社を選ぶことが、不動産売却では大切です。
中でも地域の不動産動向に精通した会社は、適切な価格設定や販売戦略を策定し、最適な売却結果を出してくれます。
高評価を持つ地元の不動産業者の探求
地元で評価が高い不動産業者は、顧客満足度が高く、信頼性が高いことを示す一方で、市場のニーズを理解している可能性が高いです。
口コミやレビュー、業界評価をチェックすることで、高評価な業者を見つけ出すことができます。
顧客の声は現実的なサービスの質を反映していることが多いため、参考にする価値があります。
信頼性と実績が明確な不動産会社への注目
不動産売却は大きな金額が動くため、信頼性が求められます。
また、過去の実績や経験は会社の能力を示す重要な指標です。
事例の多さ、成功事例の詳細、クライアントの満足度などを確認し、信頼性と実績が明確な会社を選ぶことが推奨されます。
宮崎県市場に対する理解度の高い会社選び
宮崎県の不動産市場は、県内の人口動態や経済状況、地理的特性などによって形成されています。
これらの要素を理解し、反映した売却戦略を立てられる会社を選ぶことが、良好な売却結果につながります。
サービス内容と顧客対応の質を考慮した選択
不動産売却では、多岐に渡る複雑な手続きが発生します。
煩雑なプロセスをスムーズに進め、必要な情報を的確に提供できる会社を選ぶことも重要なポイントです。
また、顧客対応の質は業者とのコミュニケーションをスムーズにし、安心感を提供します。
サービスの内容と顧客対応の質をしっかり確認し、選択することが必要です。
宮崎県の不動産売買の今後の見通し
ここからは、宮崎県内の不動産売買が今後、どのような状況を迎えていくのかについて考察し、解説して行きます
宮崎県不動産市場の将来予測
宮崎県の不動産市場は、自然環境の良さと伸び盛りの観光業がポジティブな影響を与えています。
中でも、自然豊かな生活環境を求める人々による移住ニーズや、リゾート地としての開発が進むことで、今後も市場は活況を呈すると予測されます。
地元経済とその影響を踏まえた不動産売買の展望
宮崎県の経済は観光業や農業が主力であり、これら産業の繁栄が不動産市場に直接影響します。
観光業の伸びは商業施設や宿泊施設の需要を、農業の発展は農地の価格をそれぞれ推進します。
これら産業の今後の動向が不動産市場の展望を左右します。
今後の人口動向と不動産価格の関連性
都市部からのUターンやIターンによる移住者増加が予想され、これが宮崎県の不動産価格に影響を与えるでしょう。
都会の喧騒から離れ、豊かな自然環境の中での生活を求める人々が増えれば、地価や住宅価格は上昇する傾向にあると予測されます。
宮崎県内の不動産取引の動向と予想
最近では、宮崎県内での不動産取引は地域間で差が見られます。
例えば、交通アクセスの良い中心地や観光スポット近くでは、高価格帯の物件の取引が活発となる一方、地方部では低価格帯の物件の売買が主流となっています。
この傾向は、今後も続くと予想されます。
新型都市開発と不動産市場への影響の観察
宮崎県では、観光地開発や再生可能エネルギーによるスマートシティ開発など、新たな都市開発が進んでいます。
これらの開発は不動産価格を押し上げる要因となります。
また、開発地域周辺の物件価格も上昇する傾向にあり、不動産市場全体にプラスの影響を与えています。
宮崎県の不動産売却の相場の傾向
宮崎県の不動産売却相場を見ると、土地が1,000万円前後、家が1,750万円前後、マンションが1,250万円前後となっています。
全国的に見ると、土地が27位前後、家、マンションが30位前後となっており、ちょうど平均的な相場となっています。
ただ、県庁所在地の宮崎市など、都市部の不動産の価値は比較的高く、郊外は低い傾向にあるので、地域によって価格に上下はあります。
地域の価格差を知っておくことは、宮崎県の不動産売却を円滑にすすめるには大切ですよ。
宮崎県の坪単価
宮崎県の坪単価を調べると、やはり県庁所在地の宮崎市が最も高く19万円前後となっています。
その次に高いのが延岡市と日向市で10万円前後。
その次が都城市、日南市、西都氏の7万円前後となっています。
宮崎市が最も単価が高くなってはいますが、その他の地域となると大差がないようですね。
ただ、地域間の単価に大差がないというのは良いことばかりではなく、その分競合地域の幅も広いということになります。
特に宮崎市などの中心部へのアクセスの良さが結果を左右することになるので、しっかり調べましょう。
宮崎県の不動産取引件数
宮崎県の不動産取引件数を見ると、宮崎県が最も多く4,500件前後となっています。
その次にくるのが都城市で約3,000件、延岡市が1,000件超となります。
最低でも年間の取引件数が1,000件を超えていれば、その地域はある程度の需要があると考えられるので、以上の3都市であれば成約しやすいでしょう。
しかし、郊外になると件数はガクッと落ち、300~100件の地域がほとんどとなってしまいます。
こうした地域では買い手もなかなか見つかりにくいと考えられるので、不動産業者に買い取ってもらうのも一つの手です。
宮崎県のエリア別取引件数ランキング
ここからは、宮崎県内での不動産取引件数を、細かい地域ごとに紹介していきます。
件数順位 | エリア | 件数 |
---|---|---|
1位 | 宮崎市 | 119件 |
2位 | 都城市 | 110件 |
3位 | 延岡市、日南市 | 29件 |
4位 | 小林市 | 26件 |
5位 | 国富町 | 20件 |
6位 | 三股町 | 16件 |
7位 | 西都市 | 12件 |
8位 | 高鍋町 | 11件 |
9位 | 日向市、串間市、綾町 | 10件 |
9位 | 川南町、都農町、門川町 | 6件 |
10位 | えびの市 | 5件 |
宮崎県全体の取引は2ヶ月間で442件。そのうち宮崎市が119件、都城市が110件となっており、この2市が宮崎県の取引の半数を占めています。
この2市は九州の中でも取引が多く、相場が高い地域で、こちらで紹介されているような大手不動産会社の中にも支店を出しているところがあります。
→【2023年】大手不動産会社ランキング!売上高・売却仲介件数・評判を比較!信頼できるのはどこ?
不動産査定・売却では業者選びが何よりも大切なので、こうした件数などのデータ集めと並行して良い業者を探していきましょう。
宮崎県の不動産取引の傾向
宮崎県の不動産取引の傾向を見ると、宮崎県が査定評価、件数ともに高く、都城市や延岡市もそこそこの査定評価となっていますが、それ以外の地域があまり高くありません。
こうした都市集中型の地域では、地域によって売り方を変えていくと効果的です。
たとえば、都市は郊外からの人口流入が見込めるので、彼らに向けて売却するのが効果的ですが、郊外は近隣地域に売り出すほうが成約率は上がります。
柔軟に売り出し方を変えていけると良いですね!
宮崎県の最新不動産売却事例を限定公開!
ここからは、宮崎県のどんな物件がどれくらいの金額で取引されたのか、具体的な事例を見ていきます。
なお、参考にするデータは2017年7~9月の2ヶ月間のもの、地域は以下の5エリア(宮崎市、都城市、延岡市、日南市、小林市)を中心とします。
宮崎県のマンション売却事例
不動産タイプ | 所在地 | 種類 | 最寄り駅 | 取引総額 | 面積 | 買い手の利用目的 | 取引時期 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
中古マンション | 宮崎市 大島町 | RC造・3LDK・1991年建築 | 宮崎神宮駅徒歩9分 | 940万円 | 70m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
中古マンション | 宮崎市 清水 | RC造・3LDK・2009年建築 | 宮崎駅徒歩19分 | 2,100万円 | 75m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
中古マンション | 宮崎市 神宮東 | RC造・2LDK・2010年建築 | 宮崎神宮駅徒歩9分 | 2,900万円 | 95m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
中古マンション | 宮崎市 大字恒久 | RC造・2LDK・- | 南宮崎駅徒歩16分 | 250万円 | 40m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
中古マンション | 都城市 上川東 | RC造・2LDK・1990年建築 | 都城駅徒歩15分 | 600万円 | 70m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
宮崎県のマンション取引は2ヶ月間で全8件しかなく、そのうち7件が宮崎市、1件が都城市の取引でした。
そもそもマンションの棟数自体がこの2市に偏っているので、郊外で中古マンション取引がおこなわれるのはかなりレアなケースです。
郊外でマンションを売るとなると、まず高価格が付きにくいので、こちらで紹介されているような査定サービスを利用していきましょう。
→不動産一括査定サイトおすすめ比較ランキング!不動産売却におすすめの人気15社を厳選紹介【2023年最新】
宮崎県の戸建て売却事例
不動産タイプ | 所在地 | 種類 | 最寄り駅 | 取引総額 | 面積 | 買い手の利用目的 | 取引時期 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
土地+建物 | 宮崎市 大島町 | 木造・住宅地・1982年建築 | 宮崎神宮駅徒歩19分 | 800万円 | 310m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
土地+建物 | 都城市 立野町 | 木造・住宅地・1967年建築 | 都城駅徒歩28分 | 280万円 | 50m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
土地+建物 | 延岡市 旭ケ丘 | 木造・住宅地・1988年建築 | 旭ケ丘駅徒歩10分 | 1,900万円 | 280m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
土地+建物 | 日南市 大字星倉 | 木造・住宅地・1988年建築 | 飫肥駅徒歩21分 | 1,300万円 | 330m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
土地+建物 | 小林市 真方 | 鉄骨造・住宅地・1994年建築 | 南熊本駅徒歩24分 | 4,400万円 | 430m² | - | 2017年07-09月 |
宮崎県の中古住宅取引は2ヶ月間で99件。マンション取引に比べると大幅に件数が増えていますね。
そのうち宮崎市内の取引が46件となっており、およそ半数を占めています。
郊外でも満遍なく取引がありますが、吾妻町、池内町など、件数が0の地域も多くあります。
こうした郊外の物件を売る際は、こちらでまとめてある高額売却のコツを参考にするのがおすすめですよ!
→家を高く売るコツ!相場以上で高額売却を成功させるための6つのポイント
宮崎県の土地売却事例
不動産タイプ | 所在地 | 種類 | 最寄り駅 | 取引総額 | 面積 | 買い手の利用目的 | 取引時期 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
土地 | 宮崎市 阿波岐原町 | 住宅地 | 宮崎神宮駅徒歩30分以上 | 1,000万円 | 250m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
土地 | 都城市 上川東 | 住宅地 | 都城駅徒歩19分 | 1,200万円 | 145m² | その他 | 2017年07-09月 |
土地 | 延岡市 恒富町 | 住宅地 | 南延岡駅徒歩20分 | 1,000万円 | 240m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
土地 | 日南市 西弁分 | 住宅地 | 日南駅徒歩21分 | 290万円 | 390m² | その他 | 2017年07-09月 |
土地 | 小林市 細野 | 住宅地 | 小林駅徒歩10分 | 500万円 | 270m² | その他 | 2017年07-09月 |
宮崎県の土地取引は2ヶ月間で119件。建物取引よりも満遍なく広範囲で成約が見られます。
相続した土地を売却するケースが多いですが、この際、「どうせ不要な土地だったし、処分がてらお金をもらえればラッキー】という気持ちでいる方がほとんどです。
ただ、土地売却をすると後に譲渡所得税などもかかってくるので、売る以上は価格を追求しないと損です。
こちらに土地を高く売るための査定のコツがまとめてあるので、ぜひ参考にしてください!
→土地の査定方法は?査定の流れと査定額の決まり方・評価される11のポイント

宮崎県の不動産売買の実態と高額査定・売却の豆知識
宮崎県は全体的に相場が低めですが、2017年までの取引事例を見ると、高額で取引されている物件は毎年一定数あります。
特に中心部である宮崎市内の物件は高額がついたものが多いですが、高額物件の多くが、最寄り駅からの距離が近いという特徴があります。
例えば、2017年の初めのころに取引された宮崎市大字赤江の2つの土地はほとんど同じステータスの不動産でしたが、最寄りの田吉駅までの距離が30分以内のものが総額1,000万円で、30分以上のものが総額650万円となっています。
買い手が基本車移動の人で、電車は滅多に使用しないという場合もあるでしょうが、それでも不動産の価格は基本的に路線価を基準に決められるので、駅近のものは高額になります。
※路線価について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください!
➝路線価を使って土地の売買価格を査定しよう!路線価図の見方・計算方法
こうした駅までのアクセスなども見て、総合的に自分の物件を判断するのがおすすめですよ!
宮崎県の不動産売却・不動産査定・相場に関する質問
ここでは、宮崎県で不動産売却や不動産査定を行う前に知っておきたいことや、解決しておきたい疑問や悩みを質問形式で解説して行きます。
Q.不動産売却や査定依頼を出す前にやっておくことは?
売却を検討している物件を購入したときに組んだ住宅ローンの残債額や、所在地内の相場価格の調査を行いましょう。
また戸建て住宅や土地を売却する際は、隣家との境界線を明確にしておく必要があります。
詳しい段取りについては、【図解付】不動産売却の流れ全8ステップを手順に沿って解説!全体図から必要事項まで完全網羅にて解説しています。
Q.宮崎県にある戸建て住宅やマンション・土地の売却価格の相場は?
宮崎にある戸建て住宅の売却価格の相場は1,386万円、中古マンションは1,902万円、土地は1,315万円です
詳しくは、「宮崎県の不動産2023年最新売却価格データ」にて解説しています。
Q.宮崎県で不動産売却を行うときに利用する会社の選び方は?
売却を検討している物件があるエリアで高い売却実績を有している会社や、売却を検討している物件種別の取り扱いに長けている会社を選ぶなど、売主自身にとって有益なる部分が多い会社を選ぶようにしましょう。
詳しくは、「宮崎県の不動産売却・不動産査定で評判の人気不動産会社ランキング」にて解説しています。
宮崎県の不動産売却体験談!口コミ・評判
宮崎県宮崎市の家を売却した不動産売却事例

売却物件 | 家 |
---|---|
築年数 | 31年 |
売却理由 | 住み替え |
お住い | 宮崎県宮崎市(当時) |
宮崎市に長年住んでいた私ですが、仕事の都合で東京に引っ越すことになったので、今までの家を売却することにしました。
不動産の一括査定サイトに申し込み、一番良さそうな会社に申し込むことにしましたが、東京の引っ越し先を探しながらの作業だったので、割合大変でした。
ただ、不動産会社の方が連絡を密にとってくれたので、無事に契約をすることができて良かったです。
宮崎のような遠方の家を売る場合は、連絡頻度もしっかり決めておくのが良いかもしれないですね。
宮崎県宮崎市のマンションを売却した不動産売却事例

売却物件 | マンション |
---|---|
築年数 | 9年 |
売却理由 | 資金作りのため |
お住い | 佐賀県佐賀市 |
自営業を30年ほど続けていた私は、約10年前に宮崎市にワンルームマンションを買いました。
当時は事業がかなり軌道にのっており、「浮き沈みの激しい仕事なんだから将来のために今使わないと勿体ない」と考えたのが理由です。
最初の3年くらいは借主さんも集まり、十分すぎるほどの家賃収入をもらっていたのですが、それ以降はさっぱり人が来なくなってしまいました。。。
宮崎もマンションがどんどん増えてきたことと、自分の物件が古くなってきたことが理由だったのでしょうか。
その後も不動産屋さんの意見を聞いて賃料を下げてチャレンジしていましたが、ローン返済も苦しくなったので結局売却することになりました。
売るのは初めての経験でしたが、一括査定サイトを使いマンションを専門的に扱っている業者さんに仲介を依頼。
1Rとはいえ比較的新しかったことが幸いし、いい値段で売れました。
今でも保有していたら、維持費の支払いで大変だったと考えると、あの時売る決断をして良かったなーと思います。
宮崎県都城市

売却物件 | 家 |
---|---|
築年数 | 33年 |
売却理由 | 資金作りのため |
お住い | 宮崎県都城市 |
都城市に生まれ育ち、親が若くしてなくなった後も2階建て物件に1人で住んでいました。
家業を継いで1階で居酒屋をやっていましたが、決してお客の出入りが多いわけでもなく、親の代からの常連客もだんだん減っていきました。
もうアラサーと言われる年齢の私でしたが、これを機に店を手放し、叶えられなかった「東京で勉強する」という夢を目指しても罰は当たらないのではないかと考えて、家を売却することに。
一括査定サイトを利用して、最も査定額の高い会社さんに販売活動を依頼しました。
宮崎県は宮崎市以外は県外からの人もあまり住んでいないので、ちゃんと売却できるか不安でしたが、「多少古くてもマイホームを持ちたい」という若めの3人家族に購入してもらいました。
無事にお金も貯まり、いまは専門学校の手続きをしている途中です。
宮崎県のエリアを探す


03-6230-9978
受付時間:平日(祝日を除く)10:00~19:00
info@fudousan-plaza.com
24時間受付中!

個人情報を適正に取り扱うことができる企業のみ認定されてる制度です。