
長野県の不動産売却・不動産査定・相場|おすすめ不動産会社ランキング
日本の中央部に位置する長野県は、200万人超の人口を有する大きな県です。
3つの工業地帯に囲まれていながら、住みやすい地域として有名です。
高速道路や新幹線の整備によって、交通アクセスの優れた土地としても発展してきており、短期間で大都市圏まで行くことが可能です。
別荘地としての需要も高い、自然豊かな側面を持っています。
全国的にも農業が盛んで、農地の取引も頻繁におこなわれています。

長野県の不動産2023年最新売却価格データ
長野県のマンション売却価格【最新】
項目 | 数値(中央値) |
---|---|
マンション売却相場 | 2,556万円 |
売却されたマンションの専有面積 | 66.27m² |
売却されたマンションの築年数 | 26.07年 |
長野県の家売却価格【最新】
項目 | 数値(中央値) |
---|---|
家売却相場 | 2,629万円 |
売却された家の面積 | 129.76m² |
売却された家の敷地面積 | 524.76m² |
売却された家の築年数 | 28年 |
長野県の土地売却価格【最新】
項目 | 数値(中央値) |
---|---|
土地売却相場 | 1,942万円 |
売却された土地の㎡単価相場 | 2.61万円/m² |
売却された土地の面積 | 743.84m² |
長野県の不動産売却相場と専有面積の関係
長野県のマンション売却相場と専有面積の関係
長野市のマンション売却相場と専有面積の関係
専有面積 | 売却価格相場 |
---|---|
~40㎡ | 563.3 万円 |
40~50㎡ | 975万円 |
50~60㎡ | 912万円 |
60~70㎡ | 2,552.5万円 |
70~80㎡ | 2,905万円 |
80~90㎡ | 3,146.6万円 |
90~100㎡ | 2,490万円 |
100㎡以上 | 2,757.5万円 |
松本市のマンション売却相場と専有面積の関係
専有面積 | 売却価格相場 |
---|---|
~40㎡ | ― |
40~50㎡ | 565万円 |
50~60㎡ | 1180万円 |
60~70㎡ | 1,955万円 |
70~80㎡ | 2,140万円 |
80~90㎡ | 2,615万円 |
90~100㎡ | ― |
100㎡以上 | 2,930万円 |
上田市のマンション売却相場と専有面積の関係
専有面積 | 売却価格相場 |
---|---|
~40㎡ | ― |
40~50㎡ | 515万円 |
50~60㎡ | ― |
60~70㎡ | ― |
70~80㎡ | 3,240万円 |
80~90㎡ | 570万円 |
90~100㎡ | ― |
100㎡以上 | ― |
長野県の家売却相場と専有面積の関係
長野市の家売却相場と専有面積の関係
建物面積 | 売却価格相場 |
---|---|
~60㎡ | 1,010万円 |
60~70㎡ | ― |
70~80㎡ | 949.5万円 |
80~90㎡ | 1,130万円 |
90~100㎡ | 2,049.5万円 |
100㎡以上 | 1,944.75万円 |
松本市の家売却相場と専有面積の関係
専有面積 | 売却価格相場 |
---|---|
~60㎡ | ― |
60~70㎡ | 1400万円 |
70~80㎡ | ― |
80~90㎡ | 1,281.5万円 |
90~100㎡ | 1,759.5万円 |
100㎡以上 | 2,124.5万円 |
上田市の家売却相場と専有面積の関係
専有面積 | 売却価格相場 |
---|---|
~60㎡ | ― |
60~70㎡ | ― |
70~80㎡ | 1,193.3万円 |
80~90㎡ | ― |
90~100㎡ | 1,566.6万円 |
100㎡以上 | 700万円 |
長野県の土地売却相場と面積の関係
長野市の土地売却相場と面積の関係
専有面積 | 売却価格相場 |
---|---|
~100㎡ | 2400万円 |
100~150㎡ | 967.3万円 |
150㎡以上 | 1,254万円 |
松本市の土地売却相場と面積の関係
専有面積 | 売却価格相場 |
---|---|
~100㎡ | 400万円 |
100~150㎡ | 737.75万円 |
150㎡以上 | 1,326.5万円 |
上田市の土地売却相場と面積の関係
専有面積 | 売却価格相場 |
---|---|
~100㎡ | ― |
100~150㎡ | 503.6万円 |
150㎡以上 | ― |
長野県の不動産売却相場と築年数の関係
長野県のマンション売却相場と築年数の関係
築年数 | 長野市 | 松本市 | 上田市 |
---|---|---|---|
~10年 | 3,507.5 万円 | 3,089万円 | 3980万円 |
10~20年 | 745万円 | 2,205万円 | 2500万円 |
20~30年 | 2,065万円 | 1,520万円 | 570万円 |
30年~ | 455万円 | 1,010万円 | 515万円 |
長野県の家売却相場と築年数の関係
築年数 | 長野市 | 松本市 | 上田市 |
---|---|---|---|
~10年 | 1,897万円 | 2,416.5万円 | 2,182.5万円 |
10~20年 | 1,562.5万円 | 3,276.3万円 | 1,930万円 |
20~30年 | 1,682.25万円 | 1,582万円 | 1,384.5万円 |
30年~ | 950万円 | 1,349.75万円 | 600万円 |
長野県の人口推移
項目 | 数値(人口の単位:1,000人) |
---|---|
平成22年(1,000人) | 2,152 |
平成27年(1,000人) | 2,099 |
人口集中地区 | 719 |
人口密度(人/k㎡) | 154.8 |
人口増減率(平成22~27年)(%) | -2.5 |
平成30年総人口(1,000人) | 2,063 |
人口性比(女性100に対する男性) | 95.2 |
人口増減率(対前年)(人口1,000につき) | -6.0 |
長野県の空き家率の推移
年度 | 住宅総数(戸数) | 住宅総数(上昇率) | 空き家数(戸数) | 空き家数(上昇率) | 空き家率 |
---|---|---|---|---|---|
2013年 | 586,300 | 1.0% | 81,200 | -4.1% | 13.8% |
2008年 | 580,800 | 3.9% | 84,700 | 20.8% | 14.6% |
2003年 | 559,200 | 4.7% | 70,100 | 19.8% | 12.5% |
長野県の2013年度の空き家率は13.85%、空き家の戸数は81,200戸で、空き家率は全国28位でした。
順位 | 市区町村 | 空き家率(2020年10月) |
---|---|---|
1位 | 北佐久郡軽井沢町 | 64.9 % |
2位 | 茅野市 | 39.6 % |
3位 | 大町市 | 23.9 % |
4位 | 諏訪市 | 23.3 % |
5位 | 諏訪郡富士見町 | 22.2 % |
6位 | 佐久市 | 20.6 % |
7位 | 岡谷市 | 18.9 % |
8位 | 上田市 | 18.8 % |
9位 | 小諸市 | 18.5 % |
10位 | 伊那市 | 17.5 % |
中でも長野県内で最も空き家率が高いのは北佐久郡軽井沢町で、空き家率は64.9 %となりました。
長野県の不動産売却・不動産査定で評判の人気不動産会社ランキング
順位 | 会社 | 業者のタイプ | 得意な不動産 | 得意なエリア |
---|---|---|---|---|
1位 | 長野土地開発株式会社 | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 長野市周辺 |
2位 | 八ヶ岳ライフ株式会社 | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 茅野市・原市周辺 |
3位 | 株式会社芹田不動産 | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 長野市周辺 |
4位 | 株式会社ライフステージ | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 長野県の全域に対応 |
5位 | 株式会社セイブ | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 松本市周辺 |
6位 | 株式会社プレジデント・ホーム(イエステーション上田店) | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 上田市、東御市、小諸市など |
7位 | 有限会社信大開発 | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 長野市中心 |
8位 | 株式会社正木屋 | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 長野市中心 |
9位 | さくら不動産株式会社 | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 北アルプス周辺 |
10位 | 信州不動産株式会社 | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 松本市が中心 |
11位 | 株式会社高見澤 不動産事業部 | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 長野市中心 |
12位 | 株式会社エアフォルク | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 松本市中心 |
上の表を見ていただくとわかりますが、長野県の不動産業者は人気の会社が各地に点在しています。
県庁所在地の長野市を中心に不動産会社が集まってはいますが、松本市や北アルプスの周辺にもおすすめの不動産会社があります。
古くからアルプス周辺・軽井沢市などは別荘地としても人気があります。それぞれの土地が違う需要を抱えているので適した業者と仲介を結べば高値売却が可能ですよ!
長野土地開発株式会社は長野市を中心に不動産業を展開

長野土地開発株式会社は、長野県長野市を中心に不動産売買を行っている地域密着型の不動産会社です。
売却方法では、仲介売却と自社買取の2方法をメインに実施しており、戸建て住宅からマンション、土地などの主要な不動産から、事務所や店舗などの事業用の不動産や、工場や倉庫など、買い手を選ぶような特殊な不動産の売買にも対応しています。
さらに、空き家や空き地を売却するのではなく、収益が見込めるような有効活用方法の提案も行っています。
長野土地開発株式会社では、地域に根差した営業戦略と豊富な経験と情報をもとに、希望に適ったサービスをお客様に提案してくれます。
会社名 | 長野土地開発株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 長野県長野市大字鶴賀権堂町2309 |
設立 | 2017年6月7日 |
免許・登録 | 長野県知事免許(2)第5527号 |
八ヶ岳ライフは茅野市と原村に強い不動産売却専門会社

八ヶ岳ライフは茅野市と原村で不動産売却のサポートをしてくれる会社です。
地元に密着しているため、ニーズや市場の価値を熟知しており、これまで培ってきた豊富な情報量と経験を活かして、正確かつスピーディーに物件の査定や提案をしてもらえます。
国家資格である不動産鑑定士を保有するスタッフが在籍しているので、物件の査定は安心して任せることができます。
お客様は、八ヶ岳ライフにご依頼をすれば後は全てプロのスタッフがお客様の満足いく提案をしてくれます。
茅野市・原村で困った人は、まずは気軽に八ヶ岳ライフさんに相談をしてみてください。
会社名 | 八ヶ岳ライフ株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 茅野市本町西5-23 |
設立 | 2012年6月11日 |
免許・登録 | 免許番号: 長野県知事(3)第5281号 |
芹田不動産は長野市の売買仲介で人気!創業半世紀以上の老舗業者です

芹田不動産は長野市に本社をおく不動産会社で、物件の売買仲介・賃貸、管理の他に貸し駐車場の運営もおこなっています。
最近では信州大学の学生に向けた物件情報などにも力を入れており、専用サイトも設けています。
長野市の不動産の取り扱いを強みとしており、地元の人も知らなかったような物件情報を多数取り揃えています。
このような独自の情報を得られる理由としては、長年の地域密着営業で培った地元のネットワークの広さが挙げられます。
芹田不動産は設立が1980年ですが、創業から考えると60年以上の歴史があります。
実績があり信頼できる業者で、長野駅からのアクセスも悪くないので、迷っている方はぜひ一度相談に来てみて下さい!
会社名 | 株式会社芹田不動産 |
---|---|
本社所在地 | 長野市稲葉中千田2185−19 芹田ビル 1F |
設立 | 1980年5月1日 |
免許・登録 | 免許番号: 長野県知事(14)第693号 |
ライフステージは長野県全域に対応!複数のポータルサイトとも提携

ライフステージは長野市役所のすぐ近くに本社をおく不動産会社で、売り手に寄り添った丁寧な対応が評判です。
長野県のほぼ全域に対応しているので、仲介先に悩む方はライフステージを候補に入れておくことをおすすめします!
地方業者には珍しくネットを使った販売活動にも力を入れており、以下のポータルサイトと連携しています。
- アットホーム
- SUUMO
- HOME’S
- O-uccino
- ハトマークサイト
注目度の高いサイトに物件情報を掲載することができ、他県からの集客も見込めますよ!
会社名 | 株式会社ライフステージ |
---|---|
本社所在地 | 長野市鶴賀緑町1104-10 |
設立 | - |
免許・登録 | 免許番号: 長野県知事(1)第5349号 |
セイブは松本市を中心に展開!市内の最大手不動産会社です

セイブは松本市双葉にある不動産会社です。
松本市を中心に営業している業者で、市内にある不動産会社ではトップクラスの規模と実績を誇ります。
松本エリアの物件情報数もナンバーワンで、松本市の不動産を購入する方の多くはセイブに来店をすることでしょう。
セイブで物件購入するのは子ども連れの若い家族が多いので、子ども部屋のあるマイホームが多少有利かもしれません。
不動産買取にも対応しているので、早期に物件を処理したい方にもセイブはおすすめですよ!
会社名 | 株式会社セイブ |
---|---|
本社所在地 | 松本市双葉24-10 |
設立 | 1996年7月 |
免許・登録 | 免許番号: 長野県知事(7)第3568号 |
イエステーション上田店は県内少数の大手業者!ネットワークが強みです

イエステーション上田店は、株式会社プレジデント・ホームというところが運営している大手フランチャイズ系の不動産会社です。
この業者が対応するのは、県南東部の以下の地域です。
- 上田市
- 東御市
- 小諸市
- 坂城町
- 長和町
- 青木村
長野県には全国展開している大手業者の店舗は少ないので、地元業者と比較してみるのもおすすめですよ!
イエステーションの強みとしては、以下の3点が挙げられます。
- 売買に関する知識をスタッフが常に研究
- 売り手にあわせた方法を提供・わかりやすく説明
- 引き渡し後のアフターケアも充実
当該地域の物件を売りたい方は、ぜひ一度イエステーションに来店してみてください!
会社名 | 株式会社プレジデント・ホーム(イエステーション上田店) |
---|---|
本社所在地 | 上田市本郷 611-15 |
設立 | - |
免許・登録 | - |
信大開発は郊外の不動産売買にも対応!

信大開発は長野市三輪に本社を構える不動産会社です。
長野市内の不動産売買を中心に運営していますが、その中でも独特なのが、長野市内の郊外物件を「おすすめ物件」として宣伝していることです。
松岡、上松、檀田といった地域の物件を自社のホームページで優先的に掲載しているのは魅力的ですよね!
長野県はセカンドライフの住まいとしても人気なので、田舎の良さをアピールできれば他県からの流入も見込めますよ!
そのほかにも、ペット飼育可の物件など、それぞれの強みをしっかり宣伝してくれるのは大きな魅力ですね!
会社名 | 有限会社信大開発 |
---|---|
本社所在地 | 長野市三輪9-10-9 |
設立 | 1995年10月3日 |
免許・登録 | - |

長野県での不動産売却の際の会社選びのポイント
長野県で不動産売却を考える際には、業者選びのポイントがいくつか存在します。不動産売却は大きな金額が動く事業なので、適切な業者選びは成功の鍵となります。
地域の知識と経験
長野県は広範囲に渡る地域があり、各地で独自の特性があります。
リゾート地の軽井沢、上高地、温泉地の野沢温泉など、各地の特性を理解し、それに基づいた戦略を立てることができる業者を選ぶことが重要です。
地域に精通した業者は、物件の価値を的確に評価し、最適な価格設定と販売戦略を提案できます。
信頼性と透明性
信頼性と透明性は不動産売却業者選びの重要なポイントです。
特に、長野県では、物件価格の幅が広いため、適切な価格設定が難しい場合もあります。
信頼できる業者は、査定結果の背後にある情報を明確に提供し、取引過程の全体を透明化します。
これにより、売主は自信を持って取引を進めることができます。
コミュニケーション能力
適切なコミュニケーション能力は、売主の要望を理解し、市場状況を適切に説明するために必要です。
長野県の不動産市場は一定でなく、時期や地域によって大きく変動するため、売主の状況や目標に応じた最適な解決策を提案できる業者を選ぶことが重要です。
広範囲なネットワーク
長野県はリゾート物件や農地など、特殊な物件も多いため、広範囲なネットワークを持つ業者の選択が望ましいです。
中でも、大手不動産会社や地元の宅建業者、リゾート物件専門の業者など、各種業者のネットワークを活用することで、物件の価値を最大限高めることができます。
また独自のネットワークを持つ業者は、あらゆるタイプの購入希望者を引き付け、より多くの潜在的な買主に物件を紹介することができます。
これらのポイントを押さえた業者選びにより、売却価格の最大化やスムーズな取引が期待できます。
長野県の不動産売買の今後の見通し
日本の長野県は、地域性と自然環境の豊かさが魅力の地域で、不動産市場もその特性を反映しています。
ここでは、新幹線開通の影響、観光産業の発展、リモートワークによる地方移住の増加、そして高齢化社会と不動産市場について、それぞれの視点から今後の見通しを探ります。
新幹線開通の影響
長野新幹線の開通は、首都圏とのアクセス性を大きく向上させました。
これにより、長野県内の一部地域では、都市部からの移住者や二拠点生活者が増加し、その結果、特にリゾート地や観光地に近い地域の不動産価格が上昇しています。
新幹線開通は、これら地域に住む人々の生活の質を高めるだけでなく、不動産投資の機会を広げる可能性もあります。
観光産業の発展
長野県は観光資源が豊富で、四季折々の美しい自然や歴史的な名所を訪れる観光客が後を絶ちません。
その結果、不動産市場においても観光地や周辺地域に投資物件の需要が高まり、価格が上昇しています。
この観光産業の発展が不動産市場に及ぼす影響は、今後も継続的に見られると予想されます。
リモートワークによる地方移住の増加
新型コロナウイルスの影響でリモートワークが一般化し、都市部から地方への移住が増えています。
長野県は自然環境が豊かで生活コストも比較的低いため、リモートワークを行う人々にとって魅力的な移住先となっています。
この結果、住宅地の需要が増加し、長野県内の不動産価格も上昇する可能性があります。
高齢化社会と不動産市場
全国的に見ても高齢化が進んでおり、長野県もその例外ではありません。
この高齢化に伴い、バリアフリー対応の物件や介護施設の近くなど、高齢者に優しい物件の需要が増えています。
同時に、高齢者から若年層への不動産の移転や、相続した不動産の売却需要も見込まれています。
一方、高齢化が進むと共に空き家問題も深刻化しており、これらの物件の有効活用策が求められています。
具体的には、空き家をリノベーションして賃貸物件にする、地域の観光資源を活用して民泊施設にするなどの取り組みが考えられます。
長野県の不動産市場の動向を理解することで、購入や売却、投資といった不動産取引の適切なタイミングがしやすくなります。
しかし、不動産取引は専門知識を必要とするだけでなく、大きな金額が動くため相応のリスクが伴います。
したがって、地元の市場に詳しい信頼できる不動産業者と協力することをお勧めします。
長野県の不動産売却の相場の傾向
長野県の不動産売却相場をみると、土地が900万円前後、家が1,800万円前後、マンションが1,700万円前後で推移しています。
面積が広大であるにもかかわらず土地の相場が低い理由としては、山地が多いために取引可能な部分が少ないことが挙げられます。
特徴としては、マンションの価格が一戸建ての家と遜色ないほど高いことです。
これに関しては、家が長野県全域に位置しているので地価の低い郊外の不動産のものも含まれる一方で、マンションは長野駅周辺に固まっているのが原因であると考えられます。
長野県の坪単価
長野県の坪単価は、13万円前後で推移をしています。
もっとも単価が高い地域としては、政令指定都市よりもブランド力の高い軽井沢市があげられます。
主に別荘地としての取引が軽井沢市ではおこなわれるため、高台に面し眺めの良い土地であれば高額で売却することができます。
その次に長野市が位置し、松本市、下諏訪町、塩尻市、茅野市が続きます。
長野市、軽井沢市、茅野市の査定額は近年上昇傾向にある一方で、山地や村といった立地にある不動産は坪単価が1万円前後と、かなり定額になっています。
長野県の不動産取引件数
長野県の不動産売却で最も価格が高いのは軽井沢市でしたが、件数が多いのは長野市となっています。
ついで松本市、上田市が続き、茅野市、佐久市、安曇野市がそれぞれ1,000件前後となっています。
首都圏以外としては、平均以上の取引は確保されているといったところでしょうか。
件数がそこまで多いというわけでもないので、競合物件がいないタイミングで売り出せるのは大きなメリットですよね。
その次にくるのが、飯田市、伊那市、千曲市などがあり、それぞれ800件前後の取引は確保されています。
そのいっぽうで、下伊那郡や南佐久郡、小川村や木祖村など郊外の村々は、1年で数えるほどしか取引がおこなわれていません。
長野県のエリア別取引件数ランキング
最新のデータ(2017年7~9月の2ヶ月間)をもとに、長野県のエリア別取引件数ランキングを紹介していきます。
【長野県のエリア別取引件数ランキング(2017年7~9月】
件数順位 | エリア | 件数 |
1位 | 長野市 | 114件 |
2位 | 松本市 | 57件 |
3位 | 軽井沢町 | 56件 |
4位 | 飯田市 | 35件 |
5位 | 伊那市 | 19件 |
5位 | 須坂市 | 14件 |
6位 | 小諸市 | 14件 |
7位 | 安曇野市 | 25件 |
8位 | 大町市 | 20件 |
8位 | 茅野市 | 12件 |
9位 | 遠野市 | 12件 |
10位 | 松川町 | 12件 |
やはり、最新のデータを見ても長野市の取引件数が圧倒的に多いようです。
3位に来るのが軽井沢町ですが、こちらは観光・商業関連の物件取引が多いので、居住用の不動産売買は長野市、松本市、飯田市あたりが盛り上がりを見せていると考えて良いでしょう。
長野県の不動産取引の傾向・特徴
長野県の不動産取引で気をつけるべきは、地域ごとの多面性です。
長野市の不動産であれば利便性や長野駅へのアクセスの良さが求められるでしょうし、軽井沢市などの避暑地であれば宅地がある程度の面積を確保しているか、都会との日常とは違う安息感を与えるたたずまいかどうかといったところが重要になります。
また、山間部は積雪量が非常に多くなっているので、内廊下であるといった豪雪対策が施されていることが重要となります。
物件や地域によって対策を考えなければならないですが、答えは一つとは限らないので、一括査定サイトを活用して複数業者にコンタクトを取り、相談することを心がけましょう。
長野県の不動産売却事例
長野県でも取引が盛んな以下の地域を中心に、具体的にどんな物件がいくらで成約されているのかを見ていきます。
- 長野市
- 松本市
- 軽井沢町
- 飯田市
- 伊那市
なお、初心者でもカンタンにできる不動産売却相場の調べ方は、こちらにまとめてあります。ぜひご覧ください!
→不動産売却相場はいくら?地域別の価格と初心者でも簡単に相場を調べる方法
長野県のマンション売却事例
不動産タイプ | 所在地 | 種類 | 最寄り駅 | 取引総額 | 面積 | 買い手の利用目的 | 取引時期 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
中古マンション | 長野市 居町 | RC造・3LDK・2007年建築 | 長野駅徒歩23分 | 2,100万円 | 65m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
中古マンション | 松本市 大手 | RC造・3LDK・2014年建築 | 松本駅徒歩13分 | 3,800万円 | 75m² | 住宅 | 2017年10-12月 |
中古マンション | 松本市 沢村 | RC造・2LDK・1992年建築 | 松本駅徒歩30分以上 | 940万円 | 60m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
中古マンション | 長野市 上松 | RC造・2LDK・2006年建築 | 善光寺下駅徒歩16分 | 1,900万円 | 60m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
中古マンション | 長野市 吉田 | SRC造・3LDK・1997年建築 | 北長野駅徒歩3分 | 2,000万円 | 75m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
中古マンションの取引は、直近では長野市、松本市以外ではほとんどありませんでした。
マンションの件数自体が県の中心部と郊外では大きく偏りがあるので、仕方がない部分ではありますが、かといって郊外で需要がないわけではなく、毎年取引は一応あります。
長野県の戸建て売却事例
不動産タイプ | 所在地 | 種類 | 最寄り駅 | 取引総額 | 面積 | 買い手の利用目的 | 取引時期 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
土地+建物 | 長野市 青木島 | 木造・住宅地・2005年建築 | 長野駅徒歩30分以上 | 1,700万円 | 230m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
土地+建物 | 松本市 県 | 鉄骨造・住宅地・1987年建築 | 松本駅徒歩23分 | 1,700万円 | 150m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
土地+建物 | 北佐久郡軽井沢町 大字追分 | 木造・住宅地・2001年建築 | 信濃追分駅徒歩16分 | 2,500万円 | 660m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
土地+建物 | 飯田市 大瀬木 | 木造・住宅地・2000年建築 | 切石駅徒歩30分以上 | 1,000万円 | 210m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
土地+建物 | 安曇野市 明科中川手 | 鉄骨造・住宅地・2008年建築 | 明科駅徒歩21分 | 1,300万円 | 510m² | 倉庫 | 2017年07-09月 |
戸建てはマンションとは異なり、長野市、松本市以外のエリアでもまんべんなく取引がされています。
しかし全体的に相場は低めで、2,000万円以上の価格がついている例は多くありません。
相場以上で売却をするには、一括査定サービスなどをつかって複数業者の査定額を比較するのが大切でしょう。
※家・戸建てを高額売却するコツについてはこちらでも詳しく解説!
→家を高く売るコツ!相場以上で高額売却を成功させるための6つのポイント
長野県の土地売却事例
不動産タイプ | 所在地 | 種類 | 最寄り駅 | 取引総額 | 面積 | 買い手の利用目的 | 取引時期 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
土地 | 長野市 青木島町 | 住宅地 | 川中島駅徒歩30分以上 | 1,100万円 | 210m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
土地 | 松本市 県 | 住宅地 | 松本駅徒歩25分 | 940万円 | 135m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
土地 | 北佐久郡軽井沢町 大字長倉 | 住宅地 | 中軽井沢駅徒歩30分以上 | 2,000万円 | 1,000m² | - | 2017年07-09月 |
土地 | 飯田市 育良町 | 住宅地 | 切石駅徒歩20分 | 1,200万円 | 300m² | その他 | 2017年07-09月 |
土地 | 伊那市 荒井 | 工業地 | 伊那市駅徒歩10分 | 1,900万円 | 610m² | その他 | 2017年07-09月 |
長野県は面積が広く1次産業が盛んということもあり、土地の取引がマンションや戸建てとくらべて盛んになっています。
需要も大きいので、相続したあとの対応に悩んでいるような方は積極的に売却にチャレンジしましょう。
※土地査定の方法・コツについてはこちらで詳しく解説!

長野県の不動産売買の実態と高額査定・売却の豆知識
長野県は工業地帯が近くにある地域でもありますが、全国的な企業の誘致はそれほど多くないので、転勤による転居者の数は少ないと考えられます。
そのため、土地柄を熟知した地元業者に仲介を依頼し、なるべく近い範囲で買い手を見つけるのがセオリーとなります。
しかし、政令指定都市の長野市はアクセスの整備などもあり、他県からの需要も比較的増している状況です。
大企業の支社が集まる経済の中心地でもあるので、長野市の不動産であれば、ポータルサイトなどを活用して全国に幅広く宣伝していくのがおすすめです。
県内向けに売り出すか、県外向けに売り出すかといった選択は結果を左右する一方で初心者には判断が難しい領域でもあるので、一括査定サイトを利用して大手と地元業者の査定額を比較する、一般媒介契約でどちらのタイプの業者とも契約を結ぶといった方法が効果的ですよ!
長野県の不動産売却・不動産査定・相場に関するQ&A
長野県で不動産売却を行う前に知っておきたいことをQ&A方式で解説します。
Q.不動産売却の前にやっておくことは?
不動産売却は始める前に、売却時の大まかな流れを理解しておきましょう。
必要書類の準備や境界線の確定など様々な手続きがあるので、どの程度時間がかかるかも計算しておくと良いです。
詳しくは「【図解付】不動産売却の流れ全8ステップを手順に沿って解説!全体図から必要事項まで完全網羅」で解説しているので見てみてください。
Q.長野県にある戸建て・マンション・土地の売却価格相場は?
長野県にある戸建て住宅の売却価格の相場は2,629万円、中古マンションは2,556万円、土地は1,942万円となっています。
詳しくは、「長野県の不動産2023年最新売却価格データ」にて解説しています。
Q.長野県で不動産売却を行うときに利用する会社の選び方は?
長野県で不動産売却を行う際は、売却する予定物件種別(マンション・戸建て)の取り扱いが得意な会社であるかが重要です。
また高い売却実績がある会社や、地域に根差した売却方法を持つ不動産会社を選ぶのも一つの方法です。
詳しくは、「長野県の不動産売却・不動産査定で評判の人気不動産会社ランキング」にて紹介しています。
長野県の不動産売却体験談!口コミ・評判
長野県長野市のマンションを売却した不動産売却体験談

売却物件 | 家 |
---|---|
築年数 | 12年 |
売却理由 | 住み替えのため |
お住い | 長野県長野市(当時) |
都内に二世帯住宅を購入するため、妻と相談して長野県長野市にあるマンションを売ることにしました。
売却したあと、引っ越しや新築の費用に充てようと思っていたのですが、「どうせ想像通りにうまくいくわけがない」と内心思っていました。
引っ越し資金に充てるためにもなるべく高く売ろうと思い、インターネットで調べると一括査定サイトがいいと書いてあったので今回使うことにしました。
一括査定サイトは無料で利用することが出来て、3分ほどの登録で翌日に5つの不動産業者から結果が届き、こんなにも便利なものがあるのかと驚きました。
あまりにも高い業者はあんまり信用しない方がいいとあったので、今回は真ん中の2社に連絡し、印象のいい方を利用しました。
対応が丁寧で私がなにも知識なくてもわかりやすく説明してもらえたので安心できました。
担当の方の熱心な営業のおかげで2ヶ月ほどで売る事ができて、値段も相場くらいでした。
引っ越し資金にも充てることが出来て想像通りにスムーズに進んで良かったです。
周りで不動産を売却したい人がいたらぜひ一括査定サイトを勧めたいです。
長野県長野市の家を売却した不動産売却体験談

売却物件 | 家 |
---|---|
築年数 | 30年 |
売却理由 | 相続したが使い道がないため |
お住い | 長野県長野市 |
私の母が5年前になくなり、長野県長野市にある実家は父一人で住んでいましたが、その父も去年亡くなり、私が家を相続しました。
相続してすぐは妻も「家を相続した」と喜んでいましたが、時間が立つと維持費が想像以上にかかると気づきました。
近年長野県の土地価格が下がり傾向だったので売却するかどうか悩みましたが、そこで思い切って売却することにしました。
不動産を売るのは初めてで何もわからなかったのでとうりあえず街の不動産屋さんに行きましたが、査定額が相場よりもかなり低い価格でした。
そこでインターネットの査定サイトで幾つかの業者とくらべることにしました。
登録したら翌日に5社から査定額が届き、どの業者も街の不動産屋さんよりも高かったため、連絡して一番印象の良かったところにお世話になることにしました。
スタッフの方が、私が全く知識無いことを理解してくれていたので説明はわかりやすく、私が色々質問しても嫌な顔ひとつせずに親身になって話を聞いてくれました。
相場より高く売ることが出来ただけではなく、気持ちよく取引が出来たのでよかったです。
査定サイトを利用して良かったです。
長野県諏訪市の家を売却した不動産売却体験談

売却物件 | 家 |
---|---|
築年数 | 35年 |
売却理由 | 相続したが使い道がないため |
お住い | 家 |
去年から父親の体調が悪く、自分がもうあまり長くないのを悟って資産の整理をしたいと言われ、長野県諏訪市にある家を売却することにしました。
長野県は人口もそんなに多くないため少し不安でしたが、父の心のこりのないようにしたかったのでスムーズに、且つ相場くらいの値段で売却することを目標としました。
以前に友人がマンションを売却したときに一括査定サイトを利用してよかったと言われたので私も今回利用することにしました。
一括査定サイトをよく知りませんでしたが、5分ほどの登録で3社から結果をもらえることに驚きました。
それぞれに電話し、スムーズに売却したいということで査定額よりも印象の良かった業者に依頼することにしました。
担当の方が何度も連絡をくれ、進捗状況を教えてくれたので安心して依頼することが出来ました。
2ヶ月で買い手が見つかり、担当者にほんとうに感謝しています。
価格も相場と同じくらいで父も喜んでいます。
人生の中でも大きな決断だったので信頼のできる業者に頼むことは本当に大切だと思います。
親身に相談に乗ってくれる業者に出会えて良かったです。
長野県のエリアを探す


03-6230-9978
受付時間:平日(祝日を除く)10:00~19:00
info@fudousan-plaza.com
24時間受付中!