
石川県の不動産売却・不動産査定・相場|おすすめ不動産会社ランキング
石川県は、北陸地方の中心に位置する県となっています。
面積は4,186K㎡、人口は約110万人超となっています。
中心部の金沢は百万石都市として江戸時代に栄えた名残が今もあり、兼六園や金沢城を見に全国から観光客が集まってきます。
産業としては、日本海側で発達した漁業のほかに、機械類やIC機器などの製造業も盛んにおこなわれています。
金沢駅は北陸の交通の要衝でもあり、周辺にある不動産の査定額も高めとなっています。
→不動産売却の方法とは?不動産を売るなら読むべき鉄則!成功した人の共通点
石川県の不動産2023年最新売却価格データ
石川県のマンション売却価格【最新】
項目 | 数値(中央値) |
---|---|
マンション売却相場 | 1,693万円 |
売却されたマンションの専有面積 | 64.37m² |
売却されたマンションの築年数 | 27.53年 |
石川県の家売却価格【最新】
項目 | 数値(中央値) |
---|---|
家売却相場 | 1,656万円 |
売却された家の面積 | 136.27m² |
売却された家の敷地面積 | 259.99m² |
売却された家の築年数 | 34.51年 |
石川県の土地売却価格【最新】
項目 | 数値(中央値) |
---|---|
土地売却相場 | 1,228万円 |
売却された土地の㎡単価相場 | 5.18万円/m² |
売却された土地の面積 | 237.23m² |
石川県の不動産売却相場と専有面積の関係
石川県のマンション売却相場と専有面積の関係
金沢市のマンション売却相場と専有面積の関係
専有面積 | 売却価格相場 |
---|---|
~40㎡ | 132.5万円 |
40~50㎡ | 1,229.75万円 |
50~60㎡ | 525万円 |
60~70㎡ | 1,070万円 |
70~80㎡ | 895万円 |
80~90㎡ | 2,230万円 |
90~100㎡ | 1,102.25万円 |
100㎡以上 | 1,340万円 |
白山市のマンション売却相場と専有面積の関係
専有面積 | 売却価格相場 |
---|---|
~40㎡ | ― |
40~50㎡ | ― |
50~60㎡ | ― |
60~70㎡ | ― |
70~80㎡ | 980万円 |
80~90㎡ | ― |
90~100㎡ | ― |
100㎡以上 | ― |
小松市のマンション売却相場と専有面積の関係
専有面積 | 売却価格相場 |
---|---|
~40㎡ | ― |
40~50㎡ | ― |
50~60㎡ | ― |
60~70㎡ | ― |
70~80㎡ | ― |
80~90㎡ | ― |
90~100㎡ | ― |
100㎡以上 | 1500万円 |
石川県の家売却相場と専有面積の関係
金沢市の家売却相場と専有面積の関係
建物面積 | 売却価格相場 |
---|---|
~60㎡ | 640万円 |
60~70㎡ | 502.5万円 |
70~80㎡ | 602.5万円 |
80~90㎡ | 1,202.5万円 |
90~100㎡ | 1,292.5万円 |
100㎡以上 | 2,512万円 |
白山市の家売却相場と専有面積の関係
専有面積 | 売却価格相場 |
---|---|
~60㎡ | ― |
60~70㎡ | 1950万円 |
70~80㎡ | 515万円 |
80~90㎡ | 1,775万円 |
90~100㎡ | 1,687.5万円 |
100㎡以上 | 1,084.75万円 |
小松市の家売却相場と専有面積の関係
専有面積 | 売却価格相場 |
---|---|
~60㎡ | 680万円 |
60~70㎡ | ― |
70~80㎡ | ― |
80~90㎡ | 2080万円 |
90~100㎡ | 1,816.6万円 |
100㎡以上 | 1,600万円 |
石川県の土地売却相場と面積の関係
金沢市の土地売却相場と面積の関係
専有面積 | 売却価格相場 |
---|---|
~100㎡ | 150.6万円 |
100~150㎡ | 1,372.5万円 |
150㎡以上 | 2,288万円 |
白山市の土地売却相場と面積の関係
専有面積 | 売却価格相場 |
---|---|
~100㎡ | 130万円 |
100~150㎡ | 528.25万円 |
150㎡以上 | 1,120万円 |
小松市の土地売却相場と面積の関係
専有面積 | 売却価格相場 |
---|---|
~100㎡ | ― |
100~150㎡ | 482.25万円 |
150㎡以上 | 400.25万円 |
石川県の不動産売却相場と築年数の関係
石川県のマンション売却相場と築年数の関係
築年数 | 金沢市 | 白山市 | 小松市 |
---|---|---|---|
~10年 | 2,992.5万円 | ― | 2,990万円 |
10~20年 | 2,140万円 | ― | 2,280万円 |
20~30年 | 145万円 | 1100万円 | 1,126万円 |
30年~ | 209.75万円 | ― | 310万円 |
石川県の家売却相場と築年数の関係
築年数 | 金沢市 | 白山市 | 小松市 |
---|---|---|---|
~10年 | 2,722.5万円 | 2,247.5万円 | 2,425万円 |
10~20年 | 1,517.5万円 | 1,595万円 | 1,425万円 |
20~30年 | 1,144.75万円 | 1,159.75万円 | 2,130万円 |
30年~ | 1,427.25万円 | 1,047.5万円 | 490万円 |
石川県の人口推移
項目 | 数値(人口の単位:1,000人) |
---|---|
平成22年(1,000人) | 1,170 |
平成27年(1,000人) | 1,154 |
人口集中地区 | 594 |
人口密度(人/k㎡) | 275.7 |
人口増減率(平成22~27年)(%) | -1.3 |
平成30年総人口(1,000人) | 1,143 |
人口性比(女性100に対する男性) | 94.3 |
人口増減率(対前年)(人口1,000につき) | -3.5 |
石川県の空き家率の推移
年度 | 住宅総数(戸数) | 住宅総数(上昇率) | 空き家数(戸数) | 空き家数(上昇率) | 空き家率 |
---|---|---|---|---|---|
2013年 | 520,400 | 4.5% | 76,900 | 5.8% | 14.8% |
2008年 | 498,000 | 5.8% | 72,700 | 14.5% | 14.6% |
2003年 | 470,500 | 6.7% | 63,500 | 33.4% | 13.5% |
【出典】統計局 住宅・土地統計調査
石川県の2013年度の空き家率は14.78% 、空き家の戸数は76,900戸で、空き家率は全国20位でした。
順位 | 市区町村 | 空き家率(2020年10月) |
---|---|---|
1位 | 鳳珠郡能登町 | 19.2 % |
2位 | 輪島市 | 19.1 % |
3位 | 加賀市 | 19.0 % |
4位 | 羽咋市 | 18.8 % |
5位 | 七尾市 | 18.5 % |
6位 | 珠洲市 | 17.0 % |
7位 | 羽咋郡志賀町 | 16.9 % |
8位 | 金沢市 | 16.1 % |
9位 | 小松市 | 13.9 % |
10位 | 鹿島郡 | 11.3 % |
中でも石川県内で最も空き家率が高いのは鳳珠郡能登町で、空き家率は19.2 %となりました。
石川県の不動産売却・不動産査定で評判の人気不動産会社ランキング
順位 | 会社 | 業者のタイプ | 得意な不動産 | 得意なエリア |
---|---|---|---|---|
1位 | 株式会社クラスコ | 大手 | 全般的に取り扱い | 石川県全域に対応 |
2位 | 株式会社アーバンホーム | 大手 | 全般的に取り扱い | 石川県全域に対応 |
3位 | 株式会社トミワ | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 金沢市周辺 |
4位 | 太田不動産株式会社 | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 石川県全域に対応 |
5位 | イエステーション木曳野店(合同会社ライトフ) | 地域密着 | 分譲マンションに特化 | 石川県全域に対応 |
6位 | パシフィック不動産株式会社 | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 金沢市中心 |
7位 | 株式会社昭和住宅 | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 金沢市、白山市、小松市など |
8位 | 株式会社第一地所 | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 石川県全域に対応 |
9位 | 株式会社エステート・ワン | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 小松市周辺 |
10位 | 有限会社あおぞらプランニング | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 金沢市中心 |
11位 | アットホーム・パートナーズ株式会社 | 地域密着 | 全般的に取り扱い | 金沢市中心 |
石川県の金沢市は北陸地方で最も開かれた都市であり、都心へのアクセスも良好です。
北陸地方全域に対応しているような大手業者もあるので、こうした業者に仲介を依頼するのがおすすめです。
周辺の県に住む若者が転勤などで石川県に移り住む機会も多いので、なるべく広範囲に宣伝できる業者を選ぶのが、短期間で高額売却をするポイントでしょう!
クラスコは提案力・販売力に強み!広告ツールの豊富さが魅力
クラスコは、金沢市に本社をおく不動産会社で、東京にもオフィスをかまえる大手業者です。
不動産業者向けのコンサルティングをメインでおこなっていますが、売買の仲介にも対応しています。
地域密着型には珍しいWebを使った宣伝が強みで、自社のホームページを見てもWebの扱いの上手さが感じられます。
地方は小規模な不動産会社が分散していますが、特に現在はネットで大規模展開している会社が独占的に契約を結びつつあります。
こうした状況をふまえると、クラスコは他県への宣伝もできるので非常に今風と言えますね!
会社名 | 株式会社クラスコ |
---|---|
本社所在地 | 金沢市西念4丁目24-21 |
設立 | - |
免許・登録 | 免許番号: 国土交通大臣(1)第8818号 |
アーバンホームは幅広い不動産対応に対応!気軽にお問い合わせしよう
アーバンホームは、石川県に10店舗、富山県に1店舗を構える大手の不動産会社です。
石川県ではテレビCMも放映されている有名業者で、知名度がバツグンなことから高い集客力が見込めますよ。
アーバンホームは土地やマンション、戸建ての他にも1棟物件や事業用物件にも対応しているので、困ったらアーバンホームに相談してみるのも良いでしょう。
県内10店舗のネットワークによって早期売却も見込めますよ!
電話・メールでの相談にも対応しているので「近くに店舗がない…」という方もまずは連絡してみるのがおすすめです!
会社名 | 株式会社アーバンホーム |
---|---|
本社所在地 | - |
設立 | 1981年6月 |
免許・登録 | 免許番号: 国土交通大臣(1)第8724号 |
トミワは石川県内に幅広く対応!郊外物件の売却にもおすすめ
トミワは金沢市に本社を構える不動産会社で、比較的オーソドックスなタイプの業者ですが、特徴的なのは対応地域の広さです。
金沢市の他にも野々市市、白山市、内灘町、津幡町、能登地区、加賀地区の物件を幅広く扱っているので、郊外の不動産会社がなかなか見つからないときにはおすすめですよ。
石川県の不動産会社は金沢市にかたまっており、こうした会社は収益性の高い金沢駅周辺の物件を優先的に取り扱っています。
トミワのような不動産会社は珍しいので、ぜひチェックしておきましょう!
会社名 | 株式会社トミワ |
---|---|
本社所在地 | 金沢市玉鉾1丁目302番地 |
設立 | 1987年8月21日 |
免許・登録 | 免許番号: 石川県知事(8)第2243号 |
太田不動産は金沢駅周辺の不動産売却におすすめです!
太田不動産は、金沢駅から近い好立地に本社をおく不動産会社です。
金沢市の他にも駅西、長田、戸坂、諸江、入江といった地域にも対応していますが、得意なのが金沢駅周辺の物件取り扱いです。
自社ホームページでも駅前物件に強みというのを掲げており、高物件は「特選物件」として強く宣伝しています。
お客さんも駅前物件を求めて来店する方が多いので、早い時期の成約も見込めますよ!
売り手のペースや要望に合わせた売却をしてくれると、接客面でも評価の高いおすすめ業者です!
会社名 | 大田不動産株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 金沢市大豆田本町甲13番地3 |
設立 | 1979年1月10日 |
免許・登録 | 免許番号: 石川県知事(11)第1539号 |
イエステーション木曳野店(合同会社ライトフ)は分譲マンションの売却査定に強み!
イエステーション木曳野店は、分譲マンションの売却・査定に強みを持つ不動産会社です。
分譲マンションは管理組合との権利関係や費用、階数や部屋の位置によって売却相場が変わることなど、抑えておかなければいけないポイントがあります。
分譲マンションに特化したイエステーション木曳野店なら、売りたい分譲マンションを安心して預けることができますね。
また、以下の無料サービスにも対応しています。
- 売却の相談
- 買取の相談
- 査定書の作成
- 出張相談サービス(石川県内)
- 売り出し後の広告代金(諸条件あり)
- ホームインスペクション(専任媒介契約を結んだ方が対象)
実績十分なプロへ、売却を検討中の方も気軽に相談してみましょう!
会社名 | イエステーション木曳野店(合同会社ライトフ) |
---|---|
本社所在地 | 石川県金沢市木曳野3丁目255番地 |
設立 | ― |
免許・登録 | 免許番号: 石川県知事(1)第4204号 |
パシフィック不動産は北陸ナンバーワンの任意売却実績!
パシフィック不動産は、金沢市八日市に本社をおく不動産会社です。
大きな広告写真が張ってある自社ビルを見たことある方も多いのではないでしょうか。
基本的には金沢市周辺の売買仲介を営んでいますが、普通の売買仲介だけでなく、任意売却にも強みがあります。
任意売却とはローンの支払いが間に合わない方のための売却方法で、競売よりも価格が高いのが強みです。
売り手のプライバシー保護の仕組みが整っていない会社などもあり、どこでも任意売却をできるわけではないので、該当の方はパシフィック不動産に相談してみましょう!
会社名 | パシフィック不動産株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 金沢市八日市1丁目634番地 パシフィックビル1F |
設立 | 2005年5月20日 |
免許・登録 | 免許番号: 石川県知事(3)3782号 |

石川県で不動産売却をする際の会社選びのポイント
不動産売却を行うとき、専門知識と豊富売却経験を持つ不動産会社に仲介依頼を出すのが一般的です。
しかし、会社ごとに得意とする地域や物件種別が異なるため、何を基準に選んだらいいのか分からないという方が多いです。
ここからは、石川県内で不動産売却を行うために依頼する会社の選定方法を紹介します。
地元石川県に詳しい会社を選ぶ
石川県に特化した不動産会社の選択は、不動産売却における最初のステップと言えるでしょう。
石川県は観光地としても知られる金沢市を中心に、農業が盛んな地域を抱えるなど多様な特性を持っています。
そのような地域特性を理解し、地元の市場動向に精通した会社を選ぶことが求められます。こうした会社であれば、適切な価格設定や販売戦略が提案でき、売却価格を最大化する可能性があります。
また、地元でのネットワークを利用して、効率的に買い手を見つけることが可能です。
実績と信頼性
次に、不動産会社の実績と信頼性も重要な選択基準となります。
豊富な売買実績は、その会社が地元の不動産市場に深く根ざしている証であり、信頼性は取引全体の安心感に直結します。
そのため、評判や口コミ、オンラインのレビューを確認し、一貫して高評価を獲得している会社を選びましょう。
個別対応と柔軟性
不動産の売買は、物件の特性や所有者の状況により、取引の進め方が大きく変わることがあります。
都市部と地方部では不動産市場の状況が異なり、地域によっても需要と供給のバランスが大きく変動します。
そのため、個々の状況に合わせたアドバイスができる会社を選ぶのも1つの手です。
また、売却プロセスの途中で状況が変わった場合にも対応できる柔軟性も重要なポイントです。
良好なアフターケア
不動産売買は、契約締結後のアフターケアも重要な要素です。
契約が完了した後でも、物件に関する問題が発生することがしばしあります。
その際に迅速かつ適切に対応してくれる会社を選ぶことが求められます。
例えば、物件引渡し後のトラブルや税金計算の相談など、様々なアフターケアが提供されることを確認しましょう。
石川県の不動産売買の今後の見通し
不動産売却を成功させるには、不動産会社の協力が必要不可欠な反面、売却するタイミングも見極めておく必要があります。
不動産の資産価値は、その時の景気や金融政策、地域の不動産動向などの影響で、常に一定ではありません。
ここでは、石川県の不動産売買が今後、どのような道筋をたどるのかについて考察し、解説して行きます。
観光地としての発展
石川県は観光地としての一面を強く持っています。金沢市をはじめとする観光地への
訪問者は年間を通じて安定しており、観光施設や民泊物件への需要が高まっています。
また、自然豊かな能登半島などでは、別荘や農村体験などの生活スタイルを求める人々が増えています。
このような観光地としての特性は、不動産売買の市場においても引き続き重要な要素となると予想されます。
例えば、リゾート施設や別荘、民泊などの需要が増すことで、これらに特化した不動産取引が活発化する可能性があります。
金沢市の持続的な成長
金沢市は、北陸新幹線の開通以降、ビジネスや観光の拠点として急速に発展しています。
それに伴い、住宅地や商業施設、オフィスビルなどの不動産の需要が高まり、市街地の不動産価格が上昇しています。
このような動きは、今後も続き、金沢市を中心とした石川県の不動産市場は活性化を続けると見込まれています。
特に、新たなビジネスの拠点としてオフィススペースを求める企業が増えてきているため、商業用不動産への需要が高まる可能性があります。
地域資源の活用
石川県の地方地域、特に能登地方などでは、地域資源を生かした不動産活用が進展しています。
古民家のリノベーションをはじめ、地域の自然や歴史を活かした宿泊施設の開発などが増えています。
これらの動きは地元の観光資源と連携した事業展開が可能となり、地域の魅力を引き立てます。
また、こうした地域資源の活用は、地域に新たな魅力を付加し、新たな不動産需要を引き出す可能性があります。
移住・二地域居住の推進
石川県はその豊かな自然と良好な生活環境、そして適度な都市機能を持つ金沢市などがあり、移住や二地域居住を考える人々にとって非常に魅力的な地域です。
これに対応する形で、県や市町は移住促進策を積極的に推進しています。
これらの動きは地方の不動産市場に新たな需要を生む要因となっています。
中でも、リモートワークの普及に伴い、都市部から地方への移住や二地域居住が進むと予想され、それに伴い一定の不動産需要が見込まれます。
石川県の不動産売却の相場の傾向
石川県の不動産売却相場を見ると、土地が1,100万円前後、家が1,800万円前後、マンションが1,200万円前後となっています。
基本的には3つとも相場が横ばいとなっていますが、年によっては価格が大きく上がっている時期もあったりと、上昇傾向にあります。
理由としてはやはり北陸新幹線の開通が決まったあたりから査定額が上がってきたのではないかというのが、第一の理由として考えられます。
全都道府県と比較した場合は、土地が10位台後半、家が20位台後半、マンションが30位台中盤につけており、土地売却が比較的お得になってはいますが、今後首都圏との距離が物流や人の流出入の面で更に活発になれば、より手頃であるマンションの取引が更に活発になると考えられます。
石川県の坪単価
石川県の坪単価は20万円前後となっており、これは全都道府県中でも20位弱に位置しています。
上昇率も高く、全都道府県と比較して10位以内となっています。
北陸新幹線の影響から、金沢市を中心に更なる都市開発がおこなわれ、更に単価が上がっていくと予測されます。
バブルが終わり、更に東日本大震災があったことで、かなりの数の都道府県が単価を落としましたが、石川県はその中でも数少ない好調な県といえるでしょう。
石川県の不動産取引件数
石川県の中心地でもあり、査定額も高い金沢市が取引件数でもトップであり、県全体の5割近くを金沢が占めています。
その次に多いのが白山市で、全体の1割程度といったところでしょうか。
金沢市や白山市では前述の通り、北陸新幹線の開通や都市開発によって更に査定額が伸びていくことが予測されます。
ただ、中心地が集中して都市開発をすることで、郊外の人口が金沢などに流れてしまうのではないかと心配もされています。
実際に輪島市、玉洲市といった地域では取引件数が少なくなっています。
郊外の不動産を売却しようと考えている方は、これ以上査定額が低くなってしまう前に売り出すのがおすすめですよ!
石川県のエリア別取引件数ランキング
石川県の最新不動産取引データ(2017年7~9月の2ヶ月間)をもとに、細かいエリアごとの取引件数ランキングを紹介します。
件数が多いということは中古不動産の需要が高い、市場が拡大しているということでもあるので、査定・売却を検討している方は参考にして下さい!
件数順位 | エリア | 件数 |
---|---|---|
1位 | 金沢市 | 223件 |
2位 | 白山市 | 51件 |
3位 | 小松市 | 45件 |
4位 | 加賀市 | 31件 |
5位 | 七尾市 | 22件 |
6位 | 津幡町 | 20件 |
7位 | 能美市 | 19件 |
8位 | 志賀町 | 18件 |
9位 | 野々市市 | 16件 |
10位 | かほく市 | 14件 |
金沢市の不動産取引が圧倒的に多く、2位の白山市の4倍以上の件数となっています。
金沢市だけ見れば他県と比較しても十分な取引がありますが、それ以外の地域では数十件に落ち込んでおり、地域によって不動産需要に大きな差があるようです。
ただ所在地が金沢市の物件でも、市内の細かいエリアによって需要の違いもありますから、事前にしっかりとした調査をする必要があります。
石川県の不動産取引の特徴・傾向
石川県の不動産取引は、前述の通り地域によって大きな偏りを見せています。
郊外では土地や家といった面積の大きな不動産を取引するのに対し、金沢ではマンションをどんどん取引していくため、県全体の件数や相場は上昇していくでしょうが、実際には非常にバランスが悪い不動産の売れ方をする可能性が高いです。
郊外と中心部で上手に売り方を変えていくべきでしょう。
石川県の不動産売却事例
石川県の物件は実際にいくらくらいで査定・売却されているのでしょうか。ここからわかりやすく見ていきましょう。
なお、対象となるのは最新取引データ(2017年7~9月)で、対象地域は取引の多い以下の地域となります。
- 金沢市
- 白山市
- 小松市
- 加賀市
- 七尾市
なお、初心者でもカンタンにできる不動産売却相場の調べ方は、こちらにまとめてあります。ぜひご覧ください!
→不動産売却相場はいくら?地域別の価格と初心者でも簡単に相場を調べる方法
石川県のマンション売却事例
不動産タイプ | 所在地 | 種類 | 最寄り駅 | 取引総額 | 面積 | 買い手の利用目的 | 取引時期 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
中古マンション | 金沢市 泉本町 | RC造・3LDK・1996年建築 | 金沢駅徒歩30分以上 | 800万円 | 65m² | その他 | 2017年07-09月 |
中古マンション | 金沢市 大手町 | SRC造・4LDK・1988年建築 | 金沢駅徒歩23分 | 1,700万円 | 125m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
中古マンション | 金沢市 十間町 | RC造・2LDK・2006年建築 | 金沢駅徒歩16分 | 2,000万円 | 65m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
中古マンション | 金沢市 東山 | RC造・2LDK・1991年建築 | 金沢駅徒歩26分 | 1,300万円 | 65m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
中古マンション | 白山市 八ツ矢新町 | RC造・2LDK・1990年建築 | 松任駅徒歩6分 | 360万円 | 45m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
石川県の中古マンション取引件数は20件で、そのうち金沢市が18件、白山市が2件となっています。
石川県というと北陸の中でも圧倒的に発達したエリアというイメージがありますが、マンション取引を見ると未だ他の地方には及ばないという印象です。
石川県の戸建て売却事例
不動産タイプ | 所在地 | 種類 | 最寄り駅 | 取引総額 | 面積 | 買い手の利用目的 | 取引時期 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
土地+建物 | 金沢市 泉野町 | 木造・住宅地・2003年建築 | 金沢駅徒歩60分以上 | 3,200万円 | 165m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
土地+建物 | 白山市 千代野東 | 木造・住宅地・1979年建築 | 松任駅徒歩30分以上 | 1,100万円 | 280m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
土地+建物 | 小松市 符津町 | RC造・住宅地・1961年建築 | 粟津駅徒歩4分 | 600万円 | 1,800m² | その他 | 2017年07-09月 |
土地+建物 | 加賀市 大聖寺上福田町 | 木造・住宅地・2011年建築 | 大聖寺駅徒歩23分 | 1,500万円 | 195m² | - | 2017年07-09月 |
土地+建物 | 七尾市 後畠町 | 木造・住宅地・1984年建築 | 七尾駅徒歩30分以上 | 290万円 | 135m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
石川県全体の戸建ての売却件数は2ヶ月間で220件でした。そのうち104件が金沢市の物件なので、半分近くを金沢市が担っているということですね。
220件という数字はさほど多いわけではなく、相場も全体的に低めではありますが、競合が弱い分、上に挙げたような築年数が経った木造物件でも成約できるのは大きなメリットでしょう。
※家・戸建てを高額売却するコツについてはこちらでも詳しく解説!
→家を高く売るコツ!相場以上で高額売却を成功させるための6つのポイント
石川県の土地売却事例
不動産タイプ | 所在地 | 種類 | 最寄り駅 | 取引総額 | 面積 | 買い手の利用目的 | 取引時期 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
土地 | 金沢市 有松 | 住宅地 | 金沢駅徒歩60分以上 | 2,300万円 | 240m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
土地 | 白山市 相木町 | 住宅地 | 松任駅徒歩4分 | 1,400万円 | 240m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
土地 | 小松市 沖町 | 住宅地 | 小松駅徒歩12分 | 880万円 | 180m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
土地 | 加賀市 大聖寺新組町 | 住宅地 | 大聖寺駅徒歩23分 | 280万円 | 220m² | その他 | 2017年07-09月 |
土地 | 七尾市 藤橋町 | 住宅地 | 七尾駅徒歩18分 | 680万円 | 230m² | 住宅 | 2017年07-09月 |
土地の取引件数は223件で、建物よりも多く取引されています。
上に挙げた事例を見てもあまり土地ごとの価格差はなく、比較的、県全体の相場に則った額になっているようですね。
とはいえ、ある程度の面積、アクセスの良さがないと、100万円以下で取引されている事例も多くあるので要注意です。
※土地査定の方法・コツについてはこちらで詳しく解説!

石川県の不動産売買の実態と高額査定・売却の豆知識
前述の通り、石川県は北陸新幹線の主要な駅となったということもあり、価格が上昇してきました。
また、金沢は東北地方における仙台、東海地方における名古屋のように、北陸地方を代表する都市として挙げられることが多く、周辺地域からの流入も見込める状況になっています。
こうした地域の不動産売却で大事なのが、誰にむけて売り出すかのターゲット設定です。
たとえば、地方の小都市なら周辺の町村からの流入が多いと予測できるので、折り込みチラシなどを使った宣伝が効果的です。
一方、需要の高い大都市であれば、いかに買い手を見つけるかよりも、いかに幅広い地方に宣伝するかが大事になるので、ポータルサイトに広告を掲載するといった方法が有効になります。
業者と話しあった上でターゲットを正確に設定していくのが、売却成功に結びつきます。
石川県の不動産売却・不動産査定・相場に関する質問
ここでは、石川県で不動産売却や不動産査定を行う前に知っておきたいことや、解決しておきたい疑問をQ&A方式で解説します。
Q.不動産売却や査定依頼を出す前にやっておくことは?
住宅ローンの残債の確認、隣家との土地境界線の確認など、いくつかの段取りをもって売却活動を始めます。売却に必要な書類のお取り寄せなど、様々な段取りを経て売却に臨みます。
売却に必要な書類の取り寄せなどもあるので、ある程度の期間を設けておくと良いです。
詳しくは「【図解付】不動産売却の流れ全8ステップを手順に沿って解説!全体図から必要事項まで完全網羅」にて解説しているので確認してみてください。
Q.石川県にある戸建て・マンション・土地の売却価格相場は?
石川県にある戸建て住宅の売却価格の相場は1,656万円、中古マンションは1,693万円、土地は1,228万円となっています。
詳しくは、「石川県の不動産2023年最新売却価格データ」にて解説しています。
Q.石川県で不動産売却を行うときに利用する会社の選び方は?
不動産売却を行う際の不動産会社を選び方は、売却する不動産の種類を専門的に扱っているかどうかが重要です。
さらに高い売却実績がある会社は経験が豊富なので信頼して依頼することができます。
詳しくは、「石川県の不動産売却・不動産査定で評判の人気不動産会社ランキング」にて紹介しています。
石川県の不動産売却体験談!口コミ・評判
石川県金沢市のマンションを売った不動産売却体験談

売却物件 | マンション |
---|---|
築年数 | 14年 |
売却理由 | 住み替えのため |
お住い | 石川県金沢市(当時) |
私は2年前まで石川県金沢市内にあるマンションに妻と二人で住んでおりましたが、子供が生まれたことをきっかけにより広い石川県内のマンションに引っ越すことに決めました。
前に住んでいたマンションは保有していても管理が大変で、税金もかかりますので売却することに決めました。
しかし、マンションを売却するという経験ははじめてだったこともあり、たくさんある中からどこの不動産業者を選べばよいのか分かりませんでした。
しかし、インターネットで不動産の一括査定サービスというものがあるのを知り無料でしたので、さっそく利用してみることにしました。
物件のタイプや立地など簡単な項目を入力するだけですぐに査定してもらうことができました。
複数の業者に依頼することができ、相場を知ったり逆に業者間に価格差があることをしりました。
その中でも、最も納得できる業者を選択し無事に売却をお願いすることにしました。
あまり都会ではない地域ですので、売れるのかどうか最初は不安でしたが、会社の仕事が早く1か月半くらいで売ることができました。
スムーズに買い手が見つかったこともあり、安心して進めるていくことができました。
石川県金沢市の家を売った不動産売却体験談

売却物件 | 家 |
---|---|
築年数 | 8年 |
売却理由 | 転勤のため |
お住い | 石川県金沢市(当時) |
石川県金沢市で家族と8年間に渡って生活しておりましたが、主人の急な転勤のため引っ越しが決まり、古い家は売却することに決めました。
しかし、初心者の私にとって何からどう始めればいいのかわからないので困ってしまいました。
しかし、一括査定サービスというものがあることを友人から聞き、試してみようかと思いました。
一括査定サービスは無料で使用することができるうえに、自分の家がどれくらいの価値なのか、相場を把握することができました。
入力方法も非常に簡単なものでしたので、忙しくてあまり時間を取ることができなかった時に本当に役に立ちました。
主人も会社に勤務しており毎日忙しいうえに、私もパートで働いておりますので、インターネットを使って短い時間で査定することができるというのが非常に便利に思えました。
また、いくつかの不動産会社に対して申し込むことができますので、それらの結果を比較してじっくりと時間をかけて、どこの不動残会社に売却を依頼するべきか検討することができたのも良い点でした。
依頼する業者が決まった後は、専門官のおかげで思っていたよりも比較的スムーズに事が進み、安心して任せていくことができました。
石川県白山市の家を売った不動産売却体験談

売却物件 | 家 |
---|---|
築年数 | 28年 |
売却理由 | 相続したが使い道がないため |
お住い | 福岡県福岡市 |
石川県白山市にある家を相続しました。
しかし、私は結婚しており主人と離れたところに住んでおりますので相続した家には住むことができず、使い道も特にありませんでしたので売却することに決めました。
しかし、初めての経験だった私はどこの不動産を選べばよいのかがわからず、インターネットで見つけた一括査定サービスというものを利用しました。
家の情報を簡単に入力すると、依頼した不動産業者から結果が送られてきました。
私は相場が分かりませんでしたが、予想以上に査定額が高かったので驚きました。
結局、依頼した業者のうちの一つを選びましたが、非常に親身になって相談にのってくれましたので安心できました。
その後の売却の手続きまですべて行ってくれましたので、安心して任せるていくことができました。
また、担当していただいたスタッフの方も非常に感じの良い方で、わからないことがあった際にもいや顔もせずにやさしく相談に乗ってくれましたので、非常に助かりました。
また、売却した際も非常に満足することができる価格で売ることができましたので、よかったと思いました。
この会社に依頼して本当によかったと今でも思っております。
石川県のエリアを探す


03-6230-9978
受付時間:平日(祝日を除く)10:00~19:00
info@fudousan-plaza.com
24時間受付中!