TOP > 生活とお金 > アッパーマス層に属する人の特徴とは?保有資産額・国内の世帯割合を紹介

アッパーマス層に属する人の特徴とは?保有資産額・国内の世帯割合を紹介

【更新日】2023-12-20
このエントリーをはてなブックマークに追加
アッパーマス層
本ページにはPRリンクが含まれます。
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用し各事業者から委託を受け広告収益を得て運営しております。

自己資産を投じて資産形成を行っている方の中には、お金持ちになるという1つの目標を掲げている方が多かれ少なかれいらっしゃいます。

俗に言うお金持ちとは、富裕層に入ることとして捉えられていますが、保有資産額に応じて5つの階層に区別されていることを知っていることはそういません。

純金融資産保有額に応じて区別された保有資産階層は5段階に分けられ、多くの方が口にする富裕層は、階層第2位に位置付きます。

ここに行くためには、階層第5位のマス層を脱して、第4位のアッパーマス層、そして第3位の準富裕層へと駆け上がる必要があります。

とにもかくにも、まずはマス層からアッパーマス層に上がることに力を入れるのが先決です。

そこで今回は、アッパーマス層の特徴と保有資産額と、この層に属する人たちが就いている職業、アッパーマスに属するための行動を紹介します。

資産運用おすすめランキング!初心者でも始めやすい少額投資の方法を比較
おすすめの証券口座【2024年04月最新】
楽天証券
● ツールが初心者にも使いやすい
● 取引する度にポイントが貯まる
● 新規口座開設数No.1!
投資信託数 約2676銘柄 開設口座数 累計800万超
外国株取扱数 9か国 手数料 無料(100万円以下)
\最短翌日に口座開設/

アッパーマス層の特徴・保有資産額

保有資産階層は、保有する純金融資産保有額に応じて5段階の階層に区別したものになります。

今回ピックアップするアッパーマス層は、保有資産階層第4位に位置付きます。

ここでは、アッパーマス層の特徴と定義、世帯割合を解説します。

アッパーマス層の特徴・定義

アッパーマス層

※野村総合研究所レポートの、国内全世帯の2019年NRI推計結果を参照(2020/12/21)

前述したように、アッパーマス層は、保有資産階層第4位に位置付きます。

保有する純金融資産の合計額が、下層に位置付くマス層の上限値3,000万円以上持っており、総資産額5,000万円未満である世帯を指します。

マス層の上位に位置することから、普通の暮らしからワンランク上の暮らしが実現できます。

また預貯金にはある程度の余裕があるので、一時は労働から離れて暮らすことも可能ですが、一生涯を労働無しで生活するというのはほぼ不可能です。

アッパーマス層は、マス層の上位に当たるので、努力次第では、若いうちから総資産額3,000万円に到達できます。

国内におけるアッパーマス層の世帯割合

前述したようにアッパーマス層は、純金融資産の合計額が3,000万円~5,000万円未満の世帯を指します。

国内だけでアッパーマス層を見ると、約13.2%とされており、半数以上が下層のマス層に属しています。

アッパーマス層の割合が他の上位階層よりも世帯割合が高いのは、元々マス層に属していた方が、資産運用や貯金の積み立てで上がってきたというケースと、多額の資産を親族から相続した結果、マス層から一時的にアッパーマス層に上がったケースなどがあります。

つまり、努力次第では第3位以上の階層に上るのは難しくても、第4位のアッパーマス層に上がれる可能性は低くないというわけです。

アッパーマス層に属する方の職業と年収額

アッパーマス層に属する人たちが保有する総資産額は、資産形成や貯金の積み立て、相続などで成り上がるケースが多いですが、仕事を通じてアッパーマス層に付くケースもあります。

アッパーマス層にいる人たちが就いている仕事をまとめるとこのようになります。

アッパーマス層に属する方の職業と年収額

  • インカムリッチ・プロフェッショナル
  • 本職とは別口で収入を得ている方
  • 起業している方

ここからは、上記で取り上げた仕事内容を1つずつ解説します。

インカムリッチ・プロフェッショナル

インカムリッチ・プロフェッショナルとは、高収入で専門性の高い職業についている方を指します。

インカムリッチ・プロフェッショナルに該当する仕事に就いている方は、アッパーマス層内でも中の上、あるいは第3位の準富裕層の中~下に入っていることが多いです。

職業の例として、以下のものが挙げられます。

インカムリッチ・プロフェッショナルに属する職業

  • 弁護士、公認会計士などの士業
  • 税理士法人の役員クラス
  • 外資系企業の社員かつ経営幹部クラス
  • 金融関連・IT関連など専門性が高い仕事に就いている方
  • 経営コンサルティングなど専門性・経験値の高さが物をいう仕事に就いている方
  • キヤリア10年以上の勤務医
  • プロアスリート
  • 芸能人(TVCM、レギュラー番組など出演本数が多い方)

など、取得難易度が極めて高い資格保有者や、外資系などこの責任が重い仕事に就いているなど、代打が務まらない極めて専門性が高い仕事に就いている方がアッパーマス層や純富裕層に属しています。

本職とは別口で収入を得ている方

本職で給与所得を得ながら、副収入で所得額を増やしている方もまた、アッパーマス層にいらっしゃいます。

副収入を得る方法として、活用されているものが以下のモノになります。

副収入を得る方法

  • 株式・債券投資
  • FX
  • 不動産投資
  • ブログ・YouTubeなどの広告収入

などの方法を活用して副収入を得ています。

副業と言っても、ある程度の収入が見込めないとマス層からアッパーマス層に上がることは不可能です。

長期的運用で毎月一定額の収入を得ていくなら、不動産経営や駐車場経営を行うのが最適でしょう。

また投資で自己資産を増やしていくには、まとまった元手がない限り、ハイリターンを得るのは難しく、無知の状態でハイリスクな投資を行えば、資産そのものを喪失する可能性があります。

ブログ・YouTubeなどの広告収入は、元手0円から始められる活動ですが、収益化するまで膨大な時間と研鑽が必要になってきます。

とはいえ、ライフスタイルに沿った計画が立てられれば、マスからアッパーマス層に上がれます。

起業している方

勤務していた会社を退職して、長年積み上げてきたキャリアを元手に会社を興している方もアッパーマス層に属します。

年功序列による定期昇給が崩壊しつつあるので、副業を許可しているところや、同じ方向性で働いている同志を募って起業する方が増えています。

起業したばかりは、収益が乏しく、苦労することが多々ありますが、ビジネス内容に需要性があり、経営が軌道に乗りだしたら、資産家としての道が開かれます。

ただし、純金融資産かいくらになるかは保有する株数と株価によって前後します。

アッパーマス層や上位階層に属する人の特徴

マス層からアッパーマス層へ、そこからより高みの階層に属する人に共通してみられる特徴があります。

ここでは、その特徴を1つずつ紹介します。

健康意識の高さ

アッパーマス層やそれ以上の階層に属する人たちにとって、自身の体もまた1つの財産であり、資産と見ていることから健康に対する意識は、マス層にいる方たち以上に高い傾向にあります。

健康維持のため、どれだけコストがかかろうとも、金額を気にしない精神と、人生を謳歌するには健康であることが重要という考えが健康に対する意識付の土台を形成しています。

また健康でなければ、仕事にならないというのも関係しているので健康に高い意識を向けることは、この上なく重要いうわけです。

ポジティブ思考

身体的健康と合わせ、精神的健康も重要です。

これを成すためには、心の持ちように余裕を持たせること、つまり、ポジティブ思考でいることです。

どんな方でも失敗したり、時にはピンチに陥ることもあります。

しかし、それを今後のチャンスといったように、プラス思考で切り抜けることが基本となります。

自分だけがつらいとは考えず、常に前向きで、どんな些細なことも自分の糧になる思考で行くのがポジティブ思考の基本です。

本質的価値に対する判断

人は「高価なもの=価値があるもの」としてとらえる傾向にありますが、アッパーマス層や準富裕層、それ以上の階層にいる方は、自分にとってそれが価値のあるものなのか否か、 人生に資するものか否かの基準で判断しています。

例えば、高価なものも値段以上に価値があるもの判断すれば購入し、値段だけで者に価値がないとすれば、低価ものであっても購入しません。

高級車や腕時計などの、ステータスシンボルを購入する時も同じです。

一般的思考で物を買うとなれば、高価であることと他者以上に目立つものといった相対的判断で購入しますが、上位の階層に属する人ほど、自分にとって有益か否かといった絶対的評価で購入するかどうかを決めます。

つまり、大衆車であっても自分のライフスタイルに合致していれば購入し、他人と比較することがないというわけです。

アッパーマス層に入るために取る行動

おすすめの証券口座【2024年04月最新】
楽天証券
● ツールが初心者にも使いやすい
● 取引する度にポイントが貯まる
● 新規口座開設数No.1!
投資信託数 約2676銘柄 開設口座数 累計800万超
外国株取扱数 9か国 手数料 無料(100万円以下)
\最短翌日に口座開設/

マス層からアッパーマス層、そこから純富裕層へと1つずつ階層を上げていくには、並大抵の努力では実現できません。

しかし、これから紹介することの要点を抑えていれば、マス層からアッパーマス層、純富裕層への道が開けます。

資産を減らさない

当然のことながら、今保有している純金融資産を1円たりとも減らさないことは、この上なく重要なことの1つです。

資産を減らさないための努力としてあげられるものが、支出額の把握とコントロールです。

アッパーマス層になるには、3,000万以上の純金融資産を持っていることです。

仮にアッパーマス層になって、現職をやめてしまった場合、約14~15年以内で全資産が消えてしまいます。

今後のことを見越しておくなら、支出と資産を意識的に管理していく必要があります。

年収の増額

資産を減らさないための努力として、支出額のコントロールを行ったとしても途中で限界が来ます。

減らさないための努力と合わせて、資産を増やすための行動も合わせて行っていきましょう。

例えば、収入の一部を貯金に回したり、株式投資やFXなどの投資の元手にするなど、資産形成のやり方は多種多様です。

無論、これらの方法でアッパーマス層や準富裕層に上がることの可能ですが、その場その時の景気の影響をもろに受けやすい特徴を持っているので、下手をすれば、元本割れといった損失を生む可能性もあります。

自己資産を増やす方法として、最適なものが現物不動産投資です。

現物不動産投資は、マンションやアパート、戸建てなどの実物を用いて資産を増やしていく方法です。

初期費用は掛かりますが、ローンを完済すれば、毎月一定額の家賃収入が懐に入ってくるので、純金融資産を一気に増やせます。

不動産投資が資産形成に向いている理由とは?収益の仕組み・おすすめの不動産投資を紹介

その道のプロに相談する

準富裕層や富裕層などの上位の階層に属する方が保有する金融商品や資産管理は、その道のプロに相談して運用を行っています。

アッパーマス層やマス層にいる方の中にも、不動産や株価などの金融商品を持っている方がいらっしゃいますが、自分にはそんなことをお願いできる立場じゃないという考え方が原因で資産運用がうまく軌道に乗らないケースが多いです。

運用を軌道に乗らせて、純金資産額を上げるなら、その道のプロに相談や管理委託するなどして、資産運用を行っていく方が独学でやっていくよりも効率的です。

アッパーマス層は資産を増やせば年齢問わず誰で入れる世界

ここまで、アッパーマス層の定義と世帯割合、職業や実現に向けた行動を紹介してきました。

国内におけるアッパーマス層は全体の約13.2%しかおらず、お金持ちになるための第一歩という意味合いを持った地位でもあります。

今の稼ぎではアッパーマス層はおろか、マス層そのものを抜け出すことができないと考えている方も多いですが、行動や物に対する考え方を一新したり、貯蓄や投資などの資産運用で自己資産を積み立てていけば、年齢・性別を問わず、誰でも目指せる階層です。

おすすめの証券口座【2024年04月最新】
楽天証券
● ツールが初心者にも使いやすい
● 取引する度にポイントが貯まる
● 新規口座開設数No.1!
投資信託数 約2676銘柄 開設口座数 累計800万超
外国株取扱数 9か国 手数料 無料(100万円以下)
\最短翌日に口座開設/
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連する他の記事

特集記事

【2024年最新】不動産一括査定サイトおすすめ比較ランキング!不動産売却におすすめの人気16社を厳選紹介
不動産査定サイトのメリットとしては、複数業者に査定依頼できる、無料でネットから申し込める事の他にも…
【2024年最新】大手不動産リースバック業者比較ランキング!おすすめ会社の口コミ徹底比較
リースバック業者ランキングを紹介!口コミ・内容を比較して人気の会社をランキング形式で紹介していきま…
【2024年】大手不動産会社ランキング!売上高・売却仲介件数・評判を比較!信頼できるのはどこ?
不動産会社ランキングの決定版!総合売上、売却仲介実績、過去の利用者の口コミ・評判からおすすめの不動…
不動産売却とは?不動産を売るなら読むべき鉄則
不動産売却を行う理由は多岐に渡り、売却方法も理由や事情などに合わせて選んでいく必要があります。 ま…
pmark image
お客様の個人情報保護のため、プライバシーマークを取得しております。
個人情報を適正に取り扱うことができる企業のみ認定されてる制度です。