
すまいvalueで大手6社に不動産一括査定!実際に利用した方の評判・口コミ
特徴 |
|
---|---|
口コミ評価 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
すまいvalueは、小田急不動産、住友不動産販売、東急リバブル、野村不動産アーバンネット、三井不動産リアルティ、三菱地所ハウスネットという不動産仲介業を営む大手6社によって運営されているサービスとなります。
大手業者が共同運営されていることによる信頼性の高さやサービスの質の高さが大きな魅力で、利用者の97%近くが安全に取引することができた、極めて評判の高い査定サイトとなっています。
査定を依頼するのは共同運営している6社なので、最大で6社に一括査定を依頼するという仕組みになります。
すまいvalueの評判・口コミ










すまいvalueの査定サービスに対する評判を厳選して紹介!
すまいvalueは、ノムコムのような不動産会社によって運営されている査定サイトです。
→ノムコムのメリット・デメリットと実際に利用した方の評判・口コミ
ただ、6社合同のサイトなので、それぞれに依頼する必要がないのが嬉しいですね!
ここからは、すまいvalueのメリットを、利用者の生の口コミ・評判も交えて紹介していきます!
すまいvalueは信頼性がとにかく抜群!

売却物件 | 家 |
---|---|
築年数 | 21年 |
売却理由 | 転勤のため |
お住い | 神奈川県横浜市(当時) |
すまいvalueは、登録会社が大手でとにかく信頼できるのが嬉しいですよね!
何千、何万件も登録されているサイトも利用してみましたが、名前も聞いたことのない会社に不動産売却を依頼するのは、少し気が引けました。
だって、家って自分が持っている一番高価な資産じゃないですか?
奇をてらって中小企業に依頼する人もいますけど、なんだかんだで大手にお願いするのが最善だと思いますよ!
かくいう私も、査定額より100万円高く売却できました!
すまいvalueの評判は今後さらに高くなる?
以前までは、都会の不動産売却は大手不動産会社に査定依頼をし、地方の不動産売却は地域密着型の不動産会社に査定依頼するのが良いとされてきました。
しかし、不動産の宣伝の主戦場がネットにうつると、ポータルサイトとつながりがあり、全国の支店ネットワークを持っている、ネット対応の事業部もある大手不動産会社が優位となってきました。
不動産の主要購入層である30~40代のほとんどはネットから物件を探すようになってきていますので、こうした傾向は今後デジタルネイティブとよばれる層が年をとるに連れて強くなっていくでしょう。
そのため、大手専用の査定サイトであるすまいvalueの価値もどんどん高くなると予測できます。
2度目の正直!すまいvalueを使って無事に売却できました

売却物件 | 家 |
---|---|
築年数 | 28年 |
売却理由 | 相続したが使い道がないため |
お住い |
マンションを売却すると決めてから、さまざまな不動産会社を見ていましたが、地元の会社に押し切られて契約してしまいました。
これが不幸の始まりで、1ヵ月たっても内見希望者が一人も出ないので、契約解除しました。
そのあとに利用させていただいたのが、すまいvalueです。
4社に査定を依頼して、それぞれの担当者ともお話させていただきました。
大手といっても地域は不動産の種類によって得意・不得意があるので、そうした売主による業者の見極めも大事なんだなーと痛感しましたね。
最終的には1社目の査定額よりも250万円高く売れましたよ!
すまいvalueの特徴
使用料 | 無料 |
対応地域 | 47都道府県 |
入力時間 | 約60秒 |
同時依頼件数 | 最大6社 |
利用者数 | 年間取引数10万件以上 |
査定可能な不動産の種類 |
|
すまいvalueの特徴といえば、なんといっても6社の不動産会社によって運営されているというところでしょう。
こうした査定サイトは他になく、形式上は一括査定サイトと呼ぶことができますが、IT会社が運営しているものとは似て非なるものです。
大手不動産会社に依頼するというのが決まっており、その中でベストな仲介先を絞り込みたいという方におすすめです!
わからないことがあれば最寄りの店舗に相談にいける!
すまいvalueを運営している6社はどれも全国展開している大手不動産会社なので、直営店舗が日本中にあります。
そのため、すまいvalueの使い方などで悩んだときも来店して直接疑問を解決してもらえます。
多くの査定サイトが「悩み相談電話サービス」を提供していますが、やはり対面でなければ伝わらないこともあります。
すまいvalueは6社のうちのどれか1社の店舗は最寄りにあると思うので、相談にいきやすいですよ!

すまいvalueで査定を依頼する流れ
すまいvalueにアクセスすると、画面中部に上の画像のような一括査定フォームが見つかると思います。
査定を依頼したい物件のタイプと所在地を入力して、下のスタートボタンをクリックしましょう。
まずは、以下のような物件の詳しい情報を記入していきます。
- 物件の詳しい所在地(字/丁目、番地、建物名、号室)
- 専有面積(㎡/坪)
- 築年数
- 間取り
- 物件の状態(居住中/賃貸中/空室)
- 物件の所有者(本人所有/家族所有/共有/その他)
- 要望などを自由記入(任意)
- 査定理由(任意)
- 査定方法(訪問/机上)
上記の項目を全て記入すると、次は個人情報(氏名/年齢/連絡先/現住所)を入力します。
全て記入し終わると、対応する会社が表示されます。
依頼したい会社をチェックして、「次へ」をクリックしましょう。
最後に記入内容を確認する画面が表示されるので、問題なければ「送信する」をクリックして、申し込み完了です。
トータルで60秒ほどで依頼することができますよ!
すまいvalueのメリット・デメリット
すまいvalueには、IT系が運営している一括査定サイトにありがちな膨大なコンテンツページはついていません。
大手6社の査定額を比較したい方がアクセスしてくるので、すでに知識の習得や下準備は他のサイトなどを利用しておこなっており、あとは査定を依頼するだけという方が、すまいvalueのサービスを利用することになるので、作りは非常にシンプルです。
すまいvalueのメリットは運営会社の実績にあり!
他の査定サイトにありがちなメリットがないとすれば、すまいvalueのメリットはどこなのかと疑問に思いますよね。
すまいvalueのメリットは、上の画像に示されているような運営会社の実績です。
安心感・店舗数・売却力のどれをとっても「すまいvalueで査定依頼をすれば間違いない」と思わせる内容となっています。
高く売却できるというのも、もちろん嬉しいですが、何より多くの利用者がトラブル無く売却できたというのがメリットだと思います。
不動産売却は利益も大きいですが、失敗したときの損失も大きいので、安心できるサイトを利用することをおすすめします。
一括査定サイトにしては物足りないのがデメリット
前述の通り、すまいvalueは他の一括査定サイトとは似て非なるものです。
不動産会社が運営する1社査定サイトが6社集まったものなので、実質一括査定ができるというだけです。
また、大手の不動産会社ばかり登録されているとはいえ、物件の中には地元業者や中小業者に依頼したほうが高く売れるものもあります。
そうした、不動産会社の中でも”掘り出し物”的な仲介先が見つけられないのが、すまいvalueのデメリットではあります。
これに関しては、口コミ・評判の良さと表裏一体でもあるので、他サイトと併用してみても良いかもしれませんね!

すまいvalueと競合の不動産査定サイトを比較!
サイト名 | すまいvalue | 不動産査定エージェント | マイスミEX | ハウスル |
タイプ | 一括査定 | 一括査定 | 一括査定 | 一括査定 |
査定申し込み時間 | 約60秒 | 約60秒 | 約60秒 | 約180秒 |
運営会社 | 下記6社 | ディーエムソリューションズ株式会社 | 株式会社じげん | - |
上場 | 一部上場 | なし | マザーズ上場 | - |
すまいvalueは上3サイトと同じ一括査定タイプとなっていますが、上の企業は基本的にIT企業が運営しているのに対して、すまいvalueの運営元は大手不動産会社です、
登録会社も6社しかないので、他のサイトである程度傾向を絞り込んでから使うべきサイトだと思います。
同じ一括査定サイトだと思って利用すると、高額売却の可能性を狭めることにもなってしまうので、各サイトの性質を理解した上で利用するようにしましょう!
※他のおすすめ査定サイト情報はこちらから!
すまいvalueの運営会社情報
運営会社 | ①小田急不動産株式会社 ②住友不動産販売株式会社 ③東急リバブル株式会社 ④野村不動産アーバンネット株式会社 ⑤三井不動産リアルティ株式会社 ⑥三菱地所ハウスネット株式会社 |
---|---|
本社所在地 | ①東京都渋谷区初台1丁目47番1号
② 東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 ③東京都渋谷区道玄坂1丁目9番5号 ④東京都新宿区西新宿1丁目26番2号 新宿野村ビル ⑤東京都千代田区霞が関3丁目2番5号 霞が関ビルディング 9階 ⑥東京都新宿区北新宿二丁目21番1号新宿フロントタワー32階 |
設立 | ①1964年 ②1975年3月1日 ③1972年3月10日 ④2000年11月6日 ⑤1969年7月15日 ⑥1984年7月16日 |
免許・登録 | ①宅地建物取引業者:国土交通大臣(13)第1168号
②国土交通大臣免許(12)第2077号 ③宅地建物取引業者免許 国土交通大臣(11)第2611号 不動産鑑定業者登録 東京都知事登録(5)第1408号 ④国土交通大臣(4)第6101号 ⑤国土交通大臣(13)第777号 ⑥国土交通大臣(4)第6019号 東京都知事登録 第51653号 |
