
東急リバブルの評判・口コミは?不動産売却・査定のメリット・デメリットや仲介手数料について解説
特徴 | 1.驚きの顧客満足度95%! 2.新しい試み「アクセル君」が高い評判 3.充実の仲介保証サービス |
---|
東急リバブルは全国に215店舗(※2023年3月27日時点)を展開する大手不動産会社で、丁寧な対応のスタッフと充実した仲介保証サービスがある、顧客満足度が非常に高い業者です。
現在、アクティブ売却パッケージ「アクセル君」という、新しい販売活動の試みをおこなっており、注目されています。
保証サービスなども充実しているので、高値売却チャレンジも安心してできるのが嬉しいですね。
東急リバブルで不動産査定・売却をするポイント

東急リバブルは全国に店舗を構え、手広く不動産売買仲介をおこなっています。
利用者からの評判がとにかく高く、保証・サービスもしっかりしているので、信頼して仲介依頼できるのが強みです。
利用者の口コミは当ページにも一部掲載されていますが、東急リバブルのホームページにも多数掲載されているので、利用者がどんな感想を持っているかをチェックし、参考にしてください。
複数の不動産会社に来店・相談してみても、なかなか違いがわかりません。そのため、こうした実際の利用者の感想はかなり参考になると思いますよ!
【2023年】大手不動産会社ランキング!売上高・売却仲介件数・評判を比較!信頼できるのはどこ?新サービス「アクセル君」が大人気!
東急リバブルはアクセル君という販売活動支援サービスを提供しています。
これは、リフォーム、インテリアコーディネート、不動産サービスという3つの異なる事業の力を結集しておこなわれるサービスです。
まず、東急リバブルとLIXILが共同開発したパッケージを選び、中古物件をリフォームします。
その後、インテリアコーディネーターが部屋を演出し、売り出します。
最初のうちはリフォーム費用+査定額の1.5割増しで売り出しますが、売れなかった場合はリフォーム費用+査定額そのままで東急リバブルが買い取ってくれます。
印象が良くなれば高値売却されやすくなりますし、売却価格にリフォーム費用を上乗せしてくれるので、売り手はノーリスクでチャレンジができます。
東急リバブルの査定から売却までの流れ
東急リバブルに不動産査定を依頼してから売却までは、以下のような流れで進んでいきます。
- 査定・調査
- 媒介契約締結
- 販売活動開始
- 購入予定者の案内
- 経過報告
- 売買契約
- 売却の準備
- 物件引き渡し
査定は物件情報を店舗に持っていけば無料でおこなってくれますが、査定額は業者によって異なるので、複数社の金額を比較できる一括査定サービスの利用をおすすめします。
空き家売却の方法ガイド!売る流れとかかる費用や税金・注意点を解説媒介契約締結~売買契約
査定の内容に納得したら、東急リバブルと媒介契約を締結して、販売活動を開始します。
販売活動では、自社HPを使ってネットでの宣伝をおこないつつ、他店舗とも情報を共有して購入希望者を探していきます。
希望者が見つかると、物件に案内し、見学してもらいます。
相手が気に入ってくれたなら、いよいよ売買契約を締結します。
売却準備~物件引き渡し
売買契約を締結すると、抵当権抹消や残ったローンの完済などの売却準備をおこないます。
手続きにどんな書類が必要かといった情報も東急リバブルのスタッフが教えてくれるので、安心です!
物件引き渡しのときも、東急リバブルスタッフが全ての手続きに立ち会ってくれるなど、安心サポートをしてくれるので、大きな手続きミスの心配がありません!
東急リバブルのトラブル対応・保証について
このサービスは戸建て・マンションと土地の場合で大きく分かれるので、ここからは2つに分けて詳しく紹介していきます!
不動産売却で起こりやすい4つのトラブル事例と回避の方法・相談先の紹介戸建て・マンション売却に利用したい建物・設備保証サービス
戸建て・マンションの場合は、まず売却前に建物・住宅設備を検査してもらえます。
これによって、事故物件を第三者に引き渡してしまう心配を防ぎます。
建物保証は物件引き渡しから最長2年間、最大500万円の補修費用を補償してくれるサービスで、主に柱の腐食やシロアリ被害などが保証の対象になります。
住宅設備保障は水道やエアコンなど、備え付けの設備30種類ほどの故障に対して付帯される保証サービスです。
これらのサービスによって、物件引き渡し後にトラブルが起こるのを防ぎます。
土地の保証サービス
土地の保証サービスは、以下の3種類です。
- 埋没物撤去保証
- 地盤調査保証
- 擁壁調査保証
これらの保証は、更地の埋没物撤去、地盤改良、擁壁を残した新居建築の3つの行為にかかる費用を補償してくれるというものです。
埋没物撤去や地盤調査はやっておくと買い手の信頼も得られますが、なかなか費用が気になって実施できません。
東急リバブルなら難なく実施できるのが嬉しいですね!
東急リバブルの仲介手数料・諸費用・割引
東急リバブルの仲介手数料は、一般的な不動産業者と同じく、法律で決められた上限額となっています。
この額は一律ではなく、不動産売却額に応じて決められるようになります。
ちなみに、売却額と手数料の関係は以下の通りです。
不動産売却の費用・手数料を一覧で紹介!手数料を安く抑えるコツや計算方法も解説
取引額が200万円以下の場合 | 取引額の5% |
---|---|
取引額が200~400万円の場合 | 取引額の4%+2万円 |
取引額が400万円以上の場合 | 取引額の3%+6万円 |
東急リバブルは特別に以下のサービスを実施しています。
これらの特典を利用して、なるべく手数料を節約していきましょう!
➝仲介手数料の相場はいくら?なぜ払うの?根拠・計算方法・値引きのコツ
東急リバブルの利用がおすすめの方
ここまで、実際に東急リバブルを利用した方から寄せられた口コミ・評判の紹介やサービス内容の紹介をしてきました。
それらを加味して、東急リバブルの利用がおすすめの方の特徴を挙げると、以下の3点のうちいずれか1つが該当する方におすすめです。
- 高級住宅の売却を検討している方
- マンションの高価売却を目指している方
- 営業エリア内に売却を検討している不動産を持っている方
ここからは、上記で挙げた3つの特徴を1つずつ解説していきます。
高級住宅の売却を検討している方
東急リバブルは、数ある大手不動産会社の中でも、高級住宅の仲介売買を得意とする不動産会社です。
中でも、戸建て住宅の売買実績が高く、実際に東急リバブルで戸建て住宅の売買を依頼した方から高い評価を得ています。
実績を評価して所有する高級住宅街の戸建て住宅を高値で取引したいと考えているなら、東急リバブルにお願いするのが最適です。
物件の状態や立地の状況などを評価して、最適なプランで売買活動を行ってくれます。
マンションの高価売却を目指している方
東急リバブルは、戸建て住宅の売買を得意としていますが、マンションの売買においても、戸建て住宅の売買実績に引けを取らない高い評価を得ています。
東急リバブルには、「アクセル君」というアクティブパッケージを提供しています。
売却を検討しているマンションをリフォームして、家具を設置して、モデルルームさながらの演出で内覧希望者を募ります。
万が一、買い手が見つからなくても、アクセル君には、リフォーム代を含めた買い取り保証が付いています。
リフォームとホームステージングを実施して、マンションを高値で売却したい方におすすめです。
営業エリア内に売却を検討している不動産を持っている方
前述したおすすめポイントの2点を含めて、東急リバブルの営業所がある方におすすめです。
東急リバブルの対象地域は、11都道府県(+海外)です。
なお、営業所がある都道府県であっても、市区町村によっては営業対象外になっている可能性もあります。
査定を依頼する前に、売却を検討している不動産がある立地に対応しているのかを確認してから査定依頼を出しましょう。
東急リバブルのよくある質問Q&A
ここでは、東急リバブルに査定依頼を出す前に知っておきたいことや、解決しておきたい疑問を質問形式で解説します。
Q1.東急リバブルの評判は?
東急リバブルは、利用者の満足度が非常に高い不動産会社です。
営業担当者の営業力や持ち合わせている専門知識の深さ、売却予定の物件1件1件に最適な売却プランの提案してくれるなど、親切かつ丁寧な対応を取っています。
実際に利用した方が寄せた満足度の統計でも95%という高評価を得ています。
この数値から伺えるように、東急リバブルは顧客満足度が非常に高い会社であるといえます。
Q2.東急リバブルの強みは?
東急リバブルの強みは「アクセル君」です。
アクセル君は、不動産の販売活動支援サービスで、リフォーム・インテリアコーディネート・不動産サービスの3方向から不動産の販売活動を支援してもらうことができます。
Q3.東急リバブルを利用する利点は?
東急リバブルを利用する利点を上げるとすれば、買取保証付きでリフォームやインテリアコーディネートを施す不動産の販売活動支援サービスの利用ができる点が挙げられます。
ほかにも、売主・買主ともに納得がいく形で取引が行える「リバブルあんしん仲介保証サービス」の提供、再販売時の利益還元制度が適用される点も当社を利用する利点の1つとして挙げられます。
Q4.東急リバブルに務めるスタッフは信頼できる?
東急リバブルに務めるスタッフの約9割が、宅地建物取引士の資格を取得しているプロであり、専門家でもあります。
どんな些細な質問や疑問であっても、丁寧に答えてくれるので、信頼できるといってもいいでしょう。
しかし、口コミ・評判の中には、「半ば強引さがある」や「無理な高値を提示してくる」など、マイナスの声も見受けられます。
信頼できるとはいえ、納得がいく取引ができなければ意味がありません。
円満な形で取引を行うためにも、査定依頼を出す前に、相場額を調べておいたり、他の不動産会社にも査定依頼を出して比較対象となる情報を仕入れてから、査定依頼を出すのがベストです。
東急リバブルの運営会社情報
運営会社 | 東急リバブル株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都渋谷区道玄坂1丁目9番5号 |
設立 | 1972年3月10日 |
免許・登録 | 【免許番号】:国土交通大臣(11)第2611号 |