TOP > 不動産買取業者一覧 > オークラヤ住宅詳細

オークラヤ住宅でマンション・家の売却・査定・買取を依頼したい!利用者の口コミ・評判を紹介

【更新日】2023-11-08
このエントリーをはてなブックマークに追加
オークラヤ住宅
戸建
マンション
土地
オークラヤ住宅
特徴
1.30年以上人気の信頼性の高さ
2.選べる3つの買取サービス
3.マンション買取希望者は特におすすめ
口コミ評価 評価の星評価の星評価の星評価の星評価の星 (0.0)
口コミの吹き出し 口コミ 0件

オークラヤ住宅は首都圏を中心に不動産仲介、買取、賃借、リフォームなどをおこなう不動産会社です。

中でもマンション買取の実績が高く、2017年のマンション買取実績では全国5位に輝いています。

1982年に創業して依頼、地道に積み上げてきた実績・ノウハウが魅力の会社ですよ。

※オークラヤ住宅以外のおすすめ買取業者はこちらで紹介しています!

【2023年】マンション買取業者ランキング!買取再販戸数・保証を比較
オークラヤ住宅にピッタリな方はこちら!
おすすめタイプ
マンション
対応地域
首都圏(1都3県)

オークラヤ住宅にマンション買取を依頼した人の口コミ・評判

ここからは、実際にオークラヤ住宅でマンション買取を依頼した人の口コミ・評判を紹介していきます。

比較的高値で買い取ってくれました!

男性アイコン
Uさん
売却物件マンション
築年数築21年
売却理由住み替えのため
お住い東京都豊島区

中古マンションを4社ほど買取査定に出したのですが、その中でもオークラヤ住宅は比較的高値を出してくれました。

私的には担当者の対応なども納得です。

ただ、仲介売却だとネット上に悪い口コミも多いようですね。

もしかしたら買取と仲介では少し違うのかもしれません 。

担当は感じ良かったがサービスは普通?

男性アイコン
Dさん
売却物件マンション
築年数19年
売却理由転勤のため
お住い神奈川県横浜市

担当に付いてくれたWさんの対応がとにかく良かった。

留守電を残しておくとすぐに対応してくれるし、他の不動産屋で解決できなかった疑問もじっくり相談にのってくれた。

ただ会社のサービス全体でいうと、一般的なところとそこまで変わらない印象も受ける。

サービスより人重視という方には良いのでは。

オークラヤ住宅は40年以上一貫してマンション売買に取り組んできたエキスパート

オークラヤ住宅は40年以上もマンション売買に特化して営業に取り組んできました。

不動産事業の中でもマンション売買という狭い井戸をひたすら掘ってきた、”職人気質”の不動産業者といえるでしょう。

確かな経験と実績は、買取査定でも効果を発揮します。

例えばマンションは眺めや日当たりが良いと高い評価を受けますが、この眺めを入居者が喜んでくれるかどうかというのは、業者の主観でしかありません。

こうした業者によって評価が分かれる部分も、オークラヤ住宅なら今までの経験から根拠をもって計算してくれるので、こちらとしても納得しやすいです。

オークラヤ住宅はマンション買取を3つの方法から選べる

オークラヤ住宅では、マンション買取を3つの方法に分けて提供しています。

  • 直接買取
  • リースバック買取
  • 買取保証サービス

ここからは、それぞれの内容の違いを分かりやすく解説していきます。

空き家売却の方法ガイド!売る流れとかかる費用や税金・注意点を解説

①スピーディー換金の直接買取!最もオーソドックスな方法

直接買取は、他の買取業者がおこなっている一般的な方法です。

オークラヤ住宅にマンションの情報を持参すると、その場で査定額を算出してくれます。

こちらの価格が気に入ればオークラヤ住宅を契約を結び、引き渡し期限を決めて売却をします。

まとまったお金をスピーディに手に入れたい方には直接買取が最もおすすめですよ。

②リースバック買取なら売却後もそのまま住み続けられる!

リースバック買取は、オークラヤ住宅にマンションを買い取ってもらった後、賃料を支払いながら住み続けるという方法です。

引っ越しをせずに高額をまとめて受け取ることができるため、借金や急な出費にお困りの方におすすめの方法です。

ただ、リースバック売却は年間の賃料が買取価格の1割程度と高額なので、2、3年の短期間は住み続け、その間に新居を建てるといったやり方をおすすめします。

家の売却後も住み続けることができるハウス・リースバックを徹底解説

③買取保証サービスで高値売却に挑戦しつつ売れ残りを防ぐ

当サイトでおすすめしているのが、3つ目の買取保証サービスです。

これは、一定期間は仲介売却をおこない、期限を過ぎたらオークラヤ住宅が買い取ってくれるという方法です。

仲介と買取はそれぞれメリット・デメリットがあり、じっくり高く売りたい方には仲介を、安値でも良いから早く売りたい方には買取をおすすめしています。

売却方法 仲介 買取
内容 仲介業者に販売活動を依頼 不動産会社に買い取ってもらう
長所 高額で売れやすい 成約の可能性が高く、現金化も早い
短所 売れるまで時間がかかる(平均3~6ヵ月) 利益が低い(仲介の2割減)

買取保証サービスを使えばそれぞれの長所をあわせて利用することができるので、後悔しませんよ!

オークラヤ住宅は地域密着型の柔軟な営業が魅力!

オークラヤ住宅は、中古マンションの取引に強みを持つ不動産会社です。

地域に密着した営業をおこなっており、周辺との強いネットワークを持っています。

オークラヤ住宅の他の店舗スタッフを密に連絡を取り合うことで、他の地域の事情も詳しく知っています。

引っ越し先の学区・病院・交通機関など、住む上で必要な情報を他地域の不動産屋はもっていないことも多いですが、オークラヤ住宅は他店と情報共有することで、地域情報を的確に伝えることができます。

【2023年】大手不動産会社ランキング!売上高・売却仲介件数・評判を比較!信頼できるのはどこ?

チーム制で地域密着営業

オークラヤ住宅は地域密着をスローガンに掲げており、売却のプロ(売却エージェント)と、購入のプロ(購入エージェント)がそれぞれの分野に特化したチームを組んでお客様の不動産売却や購入をサポートしてくれます。

以前は専任の担当者が売却と購入を兼任してお客様の要望に応えていましたが、これからは、売却と購入、それぞれの分野に精通したエージェントが柔軟かつきめ細やかなサービスを提供してくれます。

売却エージェント

不動産売却に関する相談や仲介業務を担ってくれる売却エージェントは、高いコミュニケーション能力と交渉術、倫理観の3つの力を持って、ご相談された不動産が持つ価値を最大限引き出して早期売却に繋げてくれます。

さらに調査の過程で見つけた物件評価に関わるデメリットも、正確に伝えてくれるうえ、状況に応じて適切なアドバイスも提示してくれます。

具体的な売却プランを立てる時は、お客様が抱えている事情を第一に考えた最適なプランを構築してくれます。

無論、プランを構築する際は、ご希望価格と売買成立時期を考慮してプランを構築していきます。

購入エージェント

購入エージェントは、その名の通り、不動産購入を検討している方の事情や要望を組んで理想に適った物件をともに探してくれるエージェントです。

物件内覧のスケジュール調整から、売買契約・決済のお手続き、さらに住宅ローンや税務関連の相談も引き受けています。

物件探しに際しては、周辺地域の物件価格の相場や治安、住環境に関する情報を教えてくれます。

オークラヤ住宅は家売却・査定が苦手?

オークラヤ住宅という会社名から、なんとなく一戸建ての家の扱いがうまいという印象を受ける方も多いようです。

しかし、実際のところオークラヤ住宅はマンションの売却・査定を中心にやっている会社で、家売却・査定がメインではありません。

一戸建ての家売却・査定を依頼しても断られる可能性が高いので注意しましょう。

2019年のオークラヤ住宅は女性従業員が40%以上!女性が利用しやすい

2019年のオークラヤ住宅の従業員のうち、4割以上が女性となっています。

不動産業界全体の男女比は男性が約65%、女性が約35%なので、業界の中でも高い女性比率を誇ることがわかります。

また、オークラヤ住宅は一つのエリアに必ず一人以上は女性が配置されているのが特徴です。

一つの店舗に男性スタッフしかいない不動産屋もありますが、こうしたお店に女性は入りにくいですよね...。オークラヤ住宅はこうした部分もケアしており、女性一人でも来店しやすい状況を作ってくれてます。

オークラヤ住宅の会員サービス「かたつむり倶楽部」に入会すると住み替え時に便利!

かたつむり倶楽部

オークラヤ住宅が提供する会員サービスにカタツムリ倶楽部というものがあります。

これは主に住宅購入希望者向けのサービスで、以下の5つのサービスが付いてきます。

  • 購入コンサルティングスタッフのアドバイスを優先的に受けられる
  • 希望条件に合った新着物件情報がすぐに来る
  • ポイントを貯めるとプレンゼントと交換できる
  • 気になる物件を簡単に絞り込み検索できる
  • 自動入力機能で家探しの手間が大幅に減る

登録・利用は完全無料なので、気になる方はチェックしてみてください!

オークラヤ住宅の不動産査定・売却の流れ

オークラヤ住宅に不動産査定を依頼してから売却までは、以下のような流れで進んでいきます。

  1. 査定・調査
  2. 媒介契約締結
  3. 販売活動開始
  4. 購入予定者の案内
  5. 経過報告
  6. 売買契約
  7. 売却の準備
  8. 物件引き渡し

査定は物件情報を店舗に持っていけば無料でおこなってくれますが、査定額は業者によって異なるので、複数社の金額を比較できる一括査定サービスの利用をおすすめします。

媒介契約締結~売買契約

査定の内容に納得したら、オークラヤ住宅と媒介契約を締結して、販売活動を開始します。

販売活動では、自社HPを使ってネットでの宣伝をおこないつつ、他店舗とも情報を共有して購入希望者を探していきます。

希望者が見つかると、物件に案内し、見学してもらいます。

相手が気に入ってくれたなら、いよいよ売買契約を締結します。

売却準備~物件引き渡し

売買契約を締結すると、抵当権抹消や残ったローンの完済などの売却準備をおこないます。

手続きにどんな書類が必要かといった情報もオークラヤ住宅のスタッフが教えてくれるので、安心です!

物件引き渡しのときも、オークラヤ住宅スタッフが全ての手続きに立ち会ってくれるなど、安心サポートをしてくれるので、大きな手続きミスの心配がありません!

オークラヤ住宅の不動産売却サポート・保証について

オークラヤ住宅には、売主のスムーズな不動産売却を支援するため、手厚いサポートが用意されています。

具体的には、以下のようなサポート内容を利用することができます。

  • ダスキンのそうじサービス
  • フローリング・壁紙の傷補修
  • 荷物を預かってくれる
  • 不用品の引き取り・処分
  • 設備の不具合に対して最大10万円の補償
  • 物件の不具合に対して最大200万円の補償

築年数の古い物件には、どこかしら欠陥があるものですが、これが引き渡し後に発覚したら賠償請求されることもあります。

オークラヤ住宅を使えば万が一の時のトラブル回避になりますし、「オークラヤ住宅の仲介物件なら安心!」と買主にも思われて、成約率アップも見込めます。

オークラヤ住宅の仲介手数料・諸費用・割引

オークラヤ住宅の仲介手数料は、一般的な不動産業者と同じく、法律で決められた上限額となっています。

この額は一律ではなく、不動産売却額に応じて決められるようになります。

ちなみに、売却額と手数料の関係は以下の通りです。

取引額 仲介手数料(法定の上限額)
200万円以下 売却額×5%
200万円超400万円以下 売却額×4%+2万円
400万円超 売却額×3%+6万円

上記の額に加えて消費税もかかってしまうので、注意しましょう。

仲介手数料は多くの場合、上記のような法律で決められた上限額となりますが、業者によっては値引きが可能な所もあります。

そのため、担当者に事前確認をしておくことが非常に大切です。

※仲介手数料の仕組みや注意点・値引きのコツはこちらに詳しくまとめてあります!

仲介手数料の相場はいくら?なぜ払うの?根拠・計算方法・値引きのコツ

オークラヤ住宅のよくある質問Q&A

オークラヤ住宅の評判は?

オークラヤ住宅は首都圏をメインに運営している大手不動産会社で、マンションの売却・購入・買取サービスを展開しています。

"買取再販年年間販売戸数の実績"で総合部門全国10位の高い実績を持っている不動産会社なので、首都圏でマンション売却を検討している人に適しています。

オークラヤ住宅の強みは?

オークラヤ住宅は設立40年以上の老舗不動産会社なので、長年培ってきた不動産ノウハウを元にしっかりサポートしてくれます。

また、仲介売却をする際に買取保証をつけることができるので、仲介と買取で迷っている人もいいとこ取りの売却を始めることができます。

オークラヤ住宅の運営会社情報

運営会社 オークラヤ住宅株式会社
本社所在地 東京都千代田区麹町4丁目5番地22 オークラヤ麹町ビル
設立 1982年11月15日
免許・登録 国土交通大臣(11)第3115号
このエントリーをはてなブックマークに追加
pmark image
お客様の個人情報保護のため、プライバシーマークを取得しております。
個人情報を適正に取り扱うことができる企業のみ認定されてる制度です。