TOP > 外壁塗装 > 外壁の塗り替えで撥水塗装は必要?実際の効果とメリット・デメリットを紹介

外壁の塗り替えで撥水塗装は必要?実際の効果とメリット・デメリットを紹介

【更新日】2023-11-07
このエントリーをはてなブックマークに追加
外壁の塗り替えで撥水塗装は必要?
本ページにはPRリンクが含まれます。
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用し各事業者から委託を受け広告収益を得て運営しております。

外壁の素材によっては、サビてしまうことがありますよね。

その原因として酸性の雨が外壁の鉄部分に触れることで酸化鉄となってサビになってしまう事が考えられます。

これを防ぐためには外壁塗装で撥水塗装を施すと有効です。

サビは塗膜を傷つけてしまうので、そこから水が建物の内部に侵入する原因を作ってしまいます。

撥水塗装をすることで外壁に雨などの水分がしみ込まないようにできます。

それゆえ外壁の酸化現象を防ぐことができるのです。

とくにコンクリート打ちっぱなしの外壁に撥水塗装をするととても効果的ですよ!

また、撥水塗装では外壁に汚れが付きにくくなるという効果もあります。

そこで今回は外壁塗装の撥水仕上げについてより詳しく紹介していきます。

塗装工事の見積もりをネットで比較する
※急に電話がかかってくることはございませんのでご安心ください。稀に当サイトより確認のご連絡を差し上げる場合がございます。
流れ

撥水仕上げのメリット

外壁塗装の撥水仕上げには多くのメリットがあります。

メリットを確認してご自身の家に撥水塗装が必要かどうか考えてみてください!

雨水の侵入を防ぐ

先に紹介しように外壁にできたサビは、雨水侵入の原因となってしまいます。

それはサビが膨張する特徴を持っていて、それでできた隙間から雨水が建物の内部にはいってしまうのです。

侵入した雨水は外壁を内部から崩してしまうので劣化を早めてしまいます。

しかし撥水塗装にしておけば自然と雨水をはじいてくれるので、劣化を食い止めることができますよ。

とくにコンクリート壁などの水分が染み込みやすい外壁にとって撥水仕上げはとても有効です。

撥水塗料は透明なので見た目に変化を与えることはありません。

きれいな外観を長く保つ

外壁につく汚れで特に多いのが、雨や雪、風による汚れです。

水分に含まれる汚れが付着するだけでなく、屋根から砂などが雨水によって流されてきたり、泥は根による汚れも考えることができますよね。

このような汚れも撥水仕上げにすれば簡単に落とすことができるのです。

撥水仕上げの外壁は水分をよくはじくので、それと同時に汚れが定着しにくくなる効果もあります。

通常、汚れてしまった外壁は高圧洗浄機で汚れを落としていくのですが、撥水塗装であればそこまで強いチカラで洗浄する必要なくきれいな外観を保つことができます。

塗装が長持ちする

通常の外壁はサビや汚れなどのようなものが劣化の原因となってしまいます。

しかし、撥水仕上げは外壁がサビることを防ぎ、ごみなどが付着しにくいので、劣化の原因を減らすことができるのです。

根本的な原因をなくすことで劣化を食い止めることができるので、通常の外壁に比べて外壁の寿命を延ばすことができます。

メンテナンス回数や塗装に必要な工事も少なくすることができるので、長い目で見てコスト削減につなげることもできます。

撥水加工に費用は約1,500円/㎡となっています。

ただ、この金額は業者によって変わるので参考程度としてください。

撥水仕上げのデメリット

撥水仕上げのメリットを見ていかがでしたでしょうか。

メリットだけみるととても魅力的なものに移っているのではないしょうか。

しかし、撥水仕上げにはデメリットもいくつか存在します。

ここからはそのデメリットについて紹介していきますので、利点と懸念点をよく比べたうえで撥水塗装をするかどうかの参考としてください。

コストパフォーマンスが悪い

まず撥水加工のデメリットとしてあげられるのはコストパフォーマンスが悪いという点です。

先程も紹介しましたが約1,500円/㎡が撒水仕上げの相場となっています。

価格はそれほど高額なものではないのですが、その耐用年数は3~7年と短くなっています。

通常の仕上げ塗料であるクリアコーティングはその素材にもよりますが、1000円/㎡で10年もちます。

以上のことから撥水塗装は耐用年数のわりに価格が高いといえます。

ただ、外壁が長持ちするようになる効果を持っているので何とも言えないですが、ほかのコーティング塗料の方が安くて長もちするのであればそちらを選択するという判断をする方も多いのではないでしょうか。

通気性が悪い

次に撥水仕上げをすると通気性が悪くなってしまうというデメリットを挙げることができます。

外壁全体をコーティングしてしまうので通気性が悪くなってしまうのです。

通気性が悪いと建物の内部に湿気が残ってしまい、結露やカビ発生の原因となります。

これらは建物の劣化を促進してしまいますので防ぎたいものです。

この特徴から、寒暖差が激しく、冷暖房を多く使用する地域の方は撥水コーティングに向いていないこともあるので注意してください。

油汚れは落ちない

油による汚れは雨水やホースからの放水では落ちません。

水では油を浮かすことができず、外壁の表面に油汚れが馴染んでしまいます。

撥水加工にここまでの効果を期待する方は、油には勝てないということを知っておいてください。

撥水コーティングの特徴を理解したうえで検討しよう

ここまで紹介したように、撥水塗装にはいくつか利点と懸念すべき点が両方あります。

それをきちんと理解したうえで自身の家に撥水加工を施すかどうか考えましょう。

撥水加工は便利なものですが、あなたが本当に必要と感じるときに塗装をすればいいと思いますよ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
塗装工事の見積もりをネットで比較する
※急に電話がかかってくることはございませんのでご安心ください。稀に当サイトより確認のご連絡を差し上げる場合がございます。
流れ

関連する他の記事

特集記事

【2024年最新】大手不動産リースバック業者比較ランキング!おすすめ会社の口コミ徹底比較
リースバック業者ランキングを紹介!口コミ・内容を比較して人気の会社をランキング形式で紹介していきま…
【2024年】大手不動産会社ランキング!売上高・売却仲介件数・評判を比較!信頼できるのはどこ?
不動産会社ランキングの決定版!総合売上、売却仲介実績、過去の利用者の口コミ・評判からおすすめの不動…
不動産売却とは?不動産を売るなら読むべき鉄則
不動産売却を行う理由は多岐に渡り、売却方法も理由や事情などに合わせて選んでいく必要があります。 ま…
【2024年最新】不動産一括査定サイトおすすめ比較ランキング!不動産売却におすすめの人気16社を厳選紹介
不動産査定サイトのメリットとしては、複数業者に査定依頼できる、無料でネットから申し込める事の他にも…
pmark image
お客様の個人情報保護のため、プライバシーマークを取得しております。
個人情報を適正に取り扱うことができる企業のみ認定されてる制度です。