TOP > リースバック > リースバックの会計処理は?仕訳や会計処理上の注意点を解説

リースバックの会計処理は?仕訳や会計処理上の注意点を解説

【更新日】2024-01-29
このエントリーをはてなブックマークに追加
リースバックの会計処理は?仕訳や会計処理上の注意点を解説
本ページにはPRリンクが含まれます。
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用し各事業者から委託を受け広告収益を得て運営しております。
リースバックは、不動産を売却してからも賃貸物件として住み続けることができる制度です。

一時的に売却金が得られるため、資金調達の方法として利用する人も増えています。

そんなリースバックの会計処理方法はどのようになっているのでしょうか? 結論から言えば、リースバックの会計処理は主にファイナンスリース取引かオペレーティングリース取引に分類されます。

この記事ではリースバック取引の会計処理と仕訳を解説して、会計処理上の注意点も合わせて紹介します。

【2024年最新】大手不動産リースバック業者比較ランキング!おすすめ会社の口コミ徹底比較

リースバックとは?

人気リースバック【2024年05月最新】
家まもルーノ
誰にもしられずに売却できる
一括でお金が手に入る!
● いつでも買戻し可能
提携業者数 100社以上 売却期間 最短5日
対象エリア 全国47都道府県 費用 無料
\1分で無料査定可能/
リースバックとは、不動産を売却してから、賃貸物件として家賃を支払うことで住み続けることができる制度です。

所有する不動産などを中心に、企業でも取り入れられている取引です。

不動産を売却するので資金調達ができる一方で、賃貸料金を支払うので一定期間物件を利用し続けることが可能となっています。

不動産の維持管理費を支払わなくても良くなるメリットもあるので、コスト削減にもつなげることができます。

リースバックの会計処理

リースバックの会計処理は、次の2つに区分されます。

  • ファイナンスリース取引
  • オペレーティングリース取引
具体的には、リース取引に関する会計基準を根拠に、第9項でファイナンスリース取引かどうかを判断します。

それぞれの会計処理について仕訳を解説するので、参考にしてください。

ファイナンスリース取引

ファイナンスリース取引は、資産を取得した場合とほぼ同じ性質があるリース取引のことを指します。

簡単に言えば、物件を購入して客に貸し出す賃貸借契約です。

例えば取得価格3000万円、減価償却金額が1000万円の不動産をリースバック取引した時、1500万円が当座預金に入金されるとすると、物件の売却時には次のような仕訳がなされます。

借方 貸方
  • 当座預金:1,500万円
  • 減価償却累計額:1,000万円
  • 固定資産売却額:50万円
建物:3,000万円
長期前払費用:50万円 固定資産売却損:50万円
ファンナンスリース取引では通常の資産売却の取引とほとんど同じです。

売却損の全額を長期前払費用として計上する点だけが異なります。

また、物件のリース時には、次のような仕訳となります。

(リース料総額の割引価値:1,000万円)

借方 貸方
リース資産:1,000万円 リース債務:1,000万円
リース債務:20万円 当座預金:20万円
リース開始時にリース資産とリース債務の両建処理を行い、リース支払い時にリース債務を崩していきます。

2回目以降の支払いでは利息も計算し、支払い額とリース債務の差額を支払い利息として計上することになります。

オペレーティングリース取引

オペレーティングリース取引は、リース期間満了時典の価値に注目して、物件代金から価格を差し引いた部分をリース料として支払いする取引です。

会計処理では、ファイナンスリース取引に当てはまらない取引はオペレーティングリース取引で会計処理します。

オペレーティングリース取引では、売却とリースをそれぞれ個々の契約として扱います。

物件の売却時を例で挙げます。

期首の取得価格が3000万円の不動産(減価償却累計額1000万円)をリース取引し、1500万円が当座預金に入金されているケースであれば、次のような仕訳となります。

借方 貸方
  • 当座預金:1500万円
  • 減価償却累計額:1000万円
  • 固定資産売却損:50万円
建物:3000万円
オペレーティングリース取引の売却時は、通常の資産売却の仕訳と同じです。

また物件のリース時の仕訳は、毎月の支払が10万円の場合次のようになります。

借方 貸方
リース料:10万円 当座預金:10万円
オペレーティングリース取引では、リース料金支払いの都度、費用計上します。

ファイナンスリース取引とオペレーティングリース取引で違いがあるので、覚えておきましょう。

リースバックの会計処理上の注意点

リースバックの会計処理を行う上での注意点は、次の3点があげられます。

  • ファイナンスリースに該当するかどうかで会計処理が変わる
  • 第三者に転リースすると会計処理が変わる
  • 売却時の損益を繰延処理しなくていいこともある
リースバックの会計処理は、状況に応じて変更することがあります。

以下にそれぞれの注意点を解説します。

無料査定依頼
公式サイトはこちらから!

ファイナンスリースに該当するかどうかで会計処理が変わる

リース取引の会計処理で最も注意するべきことは、ファイナンスリース取引かどうかで会計処理が変わる点です。

ファイナンスリース取引は、次の条件に当てはまる場合です。

  • 解約不能の取引
  • フルペイアウト
フルペイアウトとは、借り手がリース物件の取得価額相当額や維持管理費などのコストを負担する取引のことを指します。

リース取引の区分と条件も確認したうえで判断する必要があります。

第三者に転リースすると会計処理が変わる

リースバック取引で、第三者に転リースする際は会計処理の方法が変わります。

具体的にはリース料の受け取りと支払いを相殺して、差額を手数料収入として扱う必要があります。

リースバック取引の会計処理は細かく分類されているため、間違えないように気を付けましょう。

売却時の損益を繰延処理しなくていいこともある

リースバック取引では、売却時の損益を繰延処理しなくていいことがあります。

次の条件をすべて満たす場合が当てはまります。

  • 同一の条件で転リースしている
  • ファイナンスリース取引
  • 取引実態で売買損益の実現が行われたと判断できる
繰延処理するべきかは、対象の条件に合わせて判断しましょう。

リースバックの会計処理は2つに分かれる

人気リースバック【2024年05月最新】
家まもルーノ
誰にもしられずに売却できる
一括でお金が手に入る!
● いつでも買戻し可能
提携業者数 100社以上 売却期間 最短5日
対象エリア 全国47都道府県 費用 無料
\1分で無料査定可能/
リースバック取引は不動産を売却して賃貸として借りることができる制度ですが、会計処理はファイナンスリースとオペレーティングリースの二つに分かれます。

物件の売却とリース契約を並行しているだけで、難しい会計処理が行われるわけではありません。

会計処理が2種類に分かれる点だけに気を付けましょう。

人気リースバック【2024年05月最新】
家まもルーノ
誰にもしられずに売却できる
一括でお金が手に入る!
● いつでも買戻し可能
提携業者数 100社以上 売却期間 最短5日
対象エリア 全国47都道府県 費用 無料
\1分で無料査定可能/
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連する他の記事

リースバックの家賃設定が高い理由とは?家賃が割高で損してしまう理由と対処法
リースバックは、長年住み慣れた家に住み続けながら自宅を売却する売却方法です。 物件を買取に出した後…
リースバックは審査がある?審査基準と通過しなかった時の対処方法を解説
リースバックは審査がないと言われていますが、実際のところはどうなのでしょうか。審査なしで借りるデメ…
大和ハウスにリースバックを依頼するのは本当にお得?口コミ・評判を紹介
大和ハウスのリースバックは本当にお得なのでしょうか?口コミ・評判を詳しく解説していきます。

特集記事

【2024年最新】大手不動産リースバック業者比較ランキング!おすすめ会社の口コミ徹底比較
リースバック業者ランキングを紹介!口コミ・内容を比較して人気の会社をランキング形式で紹介していきま…
不動産売却とは?不動産を売るなら読むべき鉄則
不動産売却を行う理由は多岐に渡り、売却方法も理由や事情などに合わせて選んでいく必要があります。 ま…
【2024年】大手不動産会社ランキング!売上高・売却仲介件数・評判を比較!信頼できるのはどこ?
不動産会社ランキングの決定版!総合売上、売却仲介実績、過去の利用者の口コミ・評判からおすすめの不動…
【2024年最新】不動産一括査定サイトおすすめ比較ランキング!不動産売却におすすめの人気16社を厳選紹介
不動産査定サイトのメリットとしては、複数業者に査定依頼できる、無料でネットから申し込める事の他にも…
pmark image
お客様の個人情報保護のため、プライバシーマークを取得しております。
個人情報を適正に取り扱うことができる企業のみ認定されてる制度です。