
タウンライフ不動産売買の評判・口コミは?不動産売却査定のメリット・デメリットを解説
特徴 |
|
---|---|
口コミ評価 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
タウンライフ不動産売買は、300以上の不動産会社が登録している47都道府県対応の一括査定サイトです。
ダーウィンシステム株式会社というインターネット系の会社が運営してはいますが、スタッフの中には専門的な知識を持った方も多くいるので、安心して利用できますよ!
メールによる相談にも対応しているので、周囲に不動産会社の店舗があまりないという方にもおすすめです!
タウンライフ不動産売買の査定サービスに対する評判を厳選して紹介!
タウンライフ不動産売買は数ある一括査定サイトの中でも比較的オーソドックスなサービスを提供しています。
そのため、利用者がどれくらい知識があるか、他のサイトを比較したかどうかで評判も違ってくるでしょう。
たとえば、はじめての一括査定サイトがタウンライフ不動産売買だったという方は物足りなさを感じるでしょうが、メールによる相談に対応していたりと、利用者の事情にあわせて使った方は満足度も高い傾向にあります。
口コミ・評判を参考にする側もある程度の知識が必要となるので、安易に信用しないようにしましょう!
タウンライフ不動産売買は東海地方に強い!?

売却物件 | マンション |
---|---|
築年数 | 15年 |
売却理由 | 転勤のため |
お住い | 愛知県名古屋市 |
タウンライフ不動産売買は一度に査定依頼できる会社の数を明記していません。
実際に試してみたのですが、東京でも2~3社ということが多く、お世辞にも競合に比べて多いとはいえませんでした。
ただ、名古屋の中古マンションを査定依頼すると、5~6社の査定先候補が出てきました!
このように、意外な地方の対応業者が多かったりするので、まずはタウンライフ不動産売買を試しに使ってみるのがおすすめです!
登録会社自体は申し分ないので、あとは数が揃っているかを確かめるだけですね!
タウンライフ不動産売買は住み替えサポートがしっかりしている
タウンライフ不動産売買の強みは売却査定だけでなく、住み替え希望の物件情報を届けてくれるところにあります。
どんな家への住み替えを希望するかを約1分ほどで入力するだけで、査定書と共に希望の物件情報が家に届きます。
査定業者はもちろんのこと、住み替え先の物件情報を提供してくれるのも厳正な審査を通過した優良業者ばかりなので、十分信頼することができますよ!
タウンライフ不動産売買1つで査定・仲介先の設定から住み替え先の決定までできるなんて、とても効率が良いですよね!
タウンライフ不動産売買のおかげで住み替え大成功!

売却物件 | マンション |
---|---|
築年数 | 9年 |
売却理由 | 住み替えのため |
お住い | 大阪府大阪市 |
もともと、私たち家族は中古のマンションに住んでいましたが、子どもが大きくなるにあたって、広いマイホームに住み替えたいと考えるようになりました。
住み替えというのはどのようにわからず、最初は苦心しました。
査定から引っ越し先の新居まで準備してくれる不動産会社も見つかりましたが、一社が情報提供してくれたからといって、果たしてそれが最適なチョイスなのかわからず、結局決めきれませんでした。
そんなときにであったのがタウンライフ不動産売買で、第三者の立場から物件を紹介してくれるので、非常に助かりましたし、信頼性もバツグンでした。
新居も査定額も、比較することでどこがお得かカンタンにわかって結果は大成功でしたよ!
タウンライフ不動産売買の特徴
使用料 | 無料 |
対応地域 | 47都道府県 |
入力時間 | 約60秒 |
同時依頼件数 | 地域によって異なる |
利用者数 | - |
査定可能な不動産の種類 |
|
タウンライフ不動産売買は、他の一括査定サイトと比べてもそこまで特徴があるわけではありません。
タウンライフ不動産売買の強みに挙げられるのは、何よりも登録会社の質の高さやスタッフの丁寧な対応です。
タウンライフ不動産売買はシンプルなサービスだからこそ、どんな方にもおすすめすることのできるということですね!
不動産売却の悩みはタウンライフ不動産売買が無料対応!
「家ってどれくらいで売れるんだろう?」「ネットで手続き方法が書いてあるけど、いまいちピンとこない…」というように、特にはじめて不動産売却をする場合は、疑問が山ほど湧いてきます。
タウンライフ不動産売買では、こうしたお悩み相談を無料でおこなっています。
相談・査定後は仲介先の不動産会社と連携を取りながら手続きを進めるので、一括査定サイトは相談にのってくれないことも多いです。
ただ、不動産会社の施策やアドバイスが常に正しいとは限らないので、タウンライフ不動産売買のように客観的な目線でアドバイスをくれる相談先があるのはありがたいですよ!

タウンライフ不動産売買で査定を依頼する流れ
タウンライフ不動産売買のトップページを開くと、下方に上の画像のような一括査定フォームが見つかると思います。
査定をしたい物件の種類と所在地を記入して、下のボタンをクリックしましょう。
まずは、不動産の情報を記入していきます。項目は、以下の通りです。
- 建物の面積
- 間取り
- 築年数
- 詳しい住所(番地以下)
以上の項目を記入すると、次は申込者の情報(氏名・連絡先)を記入していきます。
最後に、下の査定依頼可能な会社のチェックを確認して、取り寄せ依頼ボタンをクリックしましょう。
最初からここまでトータルで約60秒ほどとなります。
空き家売却の方法ガイド!売る流れとかかる費用や税金・注意点を解説タウンライフ不動産売買のメリット・デメリット
タウンライフ不動産売買は総合的な不動産売買サイトです。
さまざまなサービスを取り扱っているタウンライフは、不動産一括査定も”サービス”という色が強いです。
そのため、相場データなどの余計なコンテンツは付いておらず、査定申し込みに特化したサイトとなっています。
こうした傾向を利用者はしっかりと把握して使ってみることがおすすめです。
不動産売却のガイドブックを無料でプレゼント!
タウンライフ不動産売買は、毎月先着99人に「不動産売却パーフェクトガイド」というガイドブックをプレゼントしています。
こちらは不動産売却・査定の流れや方法を体系的にまとめたもので、初心者でもこちらを手元に起きながら滞りなく売却をすることが可能です。
当サイトを含め、不動産売却の流れやコツはWeb上に多くまとまっていますが、ガイドブック形式でまとまっていたほうが理解しやすいという方は多いので、おすすめですよ。
コンテンツがないのがデメリット
前述の通り、タウンライフ不動産売買はコンテンツがなく、査定サービスを全面に押し出した作りとなっているので、これが大きなデメリットでもあります。
特に、売出事例の検索機能や周辺地域の相場は、査定前に価格の検討をつけたり、目標額の設定の参考にしたりする上で非常に有用です。
もしこうしたサービスを利用したいという方は、イエウールのコンテンツなどを参照することをおすすめします。
→イエウールのメリット・デメリットと実際に利用した方の評判・口コミ

タウンライフ不動産売買と競合の不動産査定サイトを比較!
サイト名 | タウンライフ不動産売買 | スマイスター | マンションナビ | イエイ |
タイプ | 一括査定 | 一括査定 | 一括査定 | 一括査定 |
査定申し込み時間 | 約60秒 | 約45秒 | 約45秒 | 約60秒 |
運営会社 | ダーウィンシステム株式会社 | 株式会社シースタイル | マンションリサーチ株式会社 | セカイエ株式会社 |
上場 | なし | なし | なし | なし |
タウンライフ不動産売買は、他3社と同じようにネット系の企業が運営する一括査定サービスです。
ただ、運営元のダーウィンシステム株式会社はタウンライフ不動産売買の運営のほかにも住宅関係のコンサルティング業をおこなっているので、専門的な知識は比較的高めと考えられます。
「一括査定サービスはどれも似通っていて、絞り切れない…」という方は、運営元で選ぶのもおすすめですよ!
※他のおすすめ査定サイト情報はこちらから!
タウンライフ不動産売買のよくある質問Q&A
Q1.タウンライフ不動産売買の評判は?
はじめての一括査定サイトがタウンライフ不動産売買だったという方は物足りなさを感じるでしょうが、メールによる相談に対応していたりと、利用者の事情にあわせて使った方は満足度も高い傾向にあります。
Q2.タウンライフ不動産売買の強みは?
タウンライフ不動産売買は、客観的な目線でアドバイスをしてくれるのが強みです。
また、登録会社の質の高さいやスタッフの丁寧な対応も強みとなっています。
タウンライフ不動産売買の運営会社情報
運営会社 | ダーウィンシステム株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿7丁目7番6号 トーワ西新宿ビル四階 |
設立 | 2003年9月25日 |
免許・登録 | - |
