運営:株式会社グローベルス [国土交通大臣免許 (04)第007845号]
不動産売却

ライオンズマンションを手掛ける大京穴吹不動産の評判・口コミは?不動産売却・査定の注意点や仲介手数料について解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

大京穴吹不動産は「ライオンズマンション」ブランドで知られる大京グループの不動産流通部門を担う企業です。

大京穴吹不動産

中古マンションの売却において特に高い実績を誇り、全国直営体制によるネットワーク力と、迅速な販売戦略で高い評価を得ています。

この記事では、大京穴吹不動産を利用した人の評判や口コミから見えてくる特徴をはじめ、実際の売却事例、仲介手数料や諸費用、売却の流れや注意点に至るまで、不動産売却を検討している方に必要な情報を網羅的に解説します。

完了まで60秒!大手不動産会社の売却価格をスピード査定
SREリアルティ(旧SRE不動産)高く売ってくれる不動産会社No.1※】
SREリアルティ(旧SRE不動産)
売却査定の対応エリア 東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県、大阪府、兵庫県、京都府
高値売却の成功率 業界1位※調査方法:インターネットリサーチ /調査会社:GMOリサーチ株式会社 /調査期間:2021年12月24日~27日
宅地建物取引業者免許 国土交通大臣(2)第9297号
おすすめポイント
  • 独自の売却方法により業界最高額での売却を実現※他社と比較して必ず高額で売れる保証はありません。
  • 業界最高水準のAI導入で概算価格がすぐ分かる
  • 片手仲介100%で囲い込みリスクが一切なし
\60秒で無料査定(完全無料・査定だけOK)

大京穴吹不動産の評判・口コミ

口コミ・評判
Kさん(主婦)
woman2_口コミ
夫婦で費用を分担してマンションを購入し、子どもが大きくなってからもずっとそこで住んでいましたが、実家の両親が年をとり、昔ながらの造りの家では生活をするのが不便になっていたので、マンションを売却して新たにバリアフリーの二世帯住宅を建てることにしました。
マンションを売却するのにおすすめな不動産の会社はどこだろうと思い、インターネットで調べてみると大京穴吹不動産を含めて数社に絞り込むことができました。
その後、不動産の一括査定サービスを利用して更に絞り込み、それぞれに訪問査定を受けてもらう…というように、かなり苦労して大京穴吹不動産を選びました。
それでも、「本当にここと媒介契約を結んでもよいのか」という不安があったので、最寄りの店舗に赴いて何度も相談をしました。
ただ、結果的には大京穴吹不動産を選んでよかったと思いましたね。
Webで宣伝してくれたおかげですぐに売却することができましたし、何より対応が堅実です!
最近はベンチャー系の不動産会社も増えてますが、自分としてはそういうところに依頼するのは少々不安だったので、「いい選択をしたなあ」というのが正直な感想です。
口コミ・評判
Tさん(会社員)
man1_口コミ
私の転勤と、子どもが大きくなったのが重なったので、8年前にアパートから広々としたマンションに住み替えました。
しかし、その物件は床が傾いている、音が響きやすいといった欠陥がいくつかあり、担当者に抗議をして一部の賠償はしてもらいませんが、納得がいきませんでした。
8年経った頃に子どもの大学進学と私の再転勤が再び重なったので、思いきってマンションを住み替えることに。
「きっと手続きが複雑なんだろうな…」と思っていたので、長年手続きに踏み切ることができなかったのですが、ネットの一括サービスでの査定結果をもとに大京穴吹不動産の相談にいってみると、わかりやすく仕組みや流れを教えてくれてビックリ!
実際に購入希望者との質疑応答もほとんど任せてしまってました。
ただ、話し合いのあとで、わかりやすく先ほどの会話内容について教えてくれたので、置いてけぼりになることはありませんでしたよ。
あとできいてみると、大京穴吹不動産は特にマンション売買が得意な不動産屋さんだったらしく、「一括査定をみつけてよかった!」と何度も思いました。
最終的には、引き渡し後のリフォームを割引してくれることで買い手も納得し、欠陥マンションとは思えないくらいの高値で売ってもらいました!
口コミ・評判
Aさん(会社員)
man4_口コミ
父が急死し、遺産相続やらでかなりバタバタしていましたが、その中で最も処理に困ってしまったのが、父が投資目的で購入していたというマンションでした。そんなマンションがあること自体寝耳に水だったので、会社の休みを利用して見に行くことに。
すると、案の定管理が行き届いておらず、立地的にも不便なので、「これは売るしかないな」と考えました。
ネットでコンサルタントの方への無料相談サービスを申し込み、実際に話を聞いてみると、「不動産業者には、得意・不得意がある」というアドバイスが。
では、マンション売却が得意な業者はどこなんですか?と聞いたところ、いくつかの業者を挙げてもらい、無料の比較査定サービスでいくらくらいで売れるか予測することに。
結局、査定額も良く、コンサルタントの方もおすすめだった大京穴吹不動産に仲介を依頼することになりました。
私は一度もマンションで暮らしたことがなかったので、家賃の他に管理費というものがあること自体知らなかったのですが、担当者の方はさすがの知識量で、「どうすればマンションが高く売れるか」ということが良くわかっているようでしたよ!

大京穴吹不動産の評判からわかる特徴

大京穴吹不動産は、ライオンズマンションなどを開発している大京グループの一員である業者なので、特にマンションの売買に強みがあるという評判です。

大京穴吹不動産の事業と実績

大体、大京穴吹不動産の年間取引9割以上がマンションの売買や賃貸仲介となっているので、買い手もマンションの購入を希望する人が多いことが特徴です。

新築のものから中古のものまで、様々なタイプのマンションを多数取り揃えているので、住み替え目的や投資目的など、どんな用途の方にも適した物件を提供しており、利用者の「満足した」という口コミも多いです。

横浜・京急沿線でマンションを売却したいという方にとって大京穴吹不動産はまさに打って付けの不動産業者といえるでしょう。

スピーディなマンション売却が高評価

大京穴吹不動産は大京グループの他の不動産会社とも連携しており、短期間でマンションを引き渡すことができると評判です。

グループ会社はそれぞれ、不動産にかかわる様々な事業を展開しているので、違った角度から見た京急沿線の不動産情報を仕入れることができます。

そのため、長年周辺地域に住んでいる顧客の方からも、「大京穴吹不動産は界隈のことを熟知している」という評判や口コミが多数寄せられています。

大京穴吹不動産に不動産売却を依頼するポイント

大京穴吹不動産の不動産売却では、たとえマンションが売れ残ってしまっても業者が買い取ってくれるので安心です。

フランチャイズに比べれば知名度は低いですが、本気でマンションを購入したい人にとっては第一にでもチェックしておきたい業者が大京穴吹不動産なので、事前に勉強してきた質の高い買い手が集まりやすく売却後のトラブルにも巻き込まれにくいです。

フランチャイズに比べれば知名度は低いですが、本気でマンションを購入したい人にとっては第一にでもチェックしておきたい業者が大京穴吹不動産なので、事前に勉強してきた質の高い買い手が集まりやすく売却後のトラブルにも巻き込まれにくいです。

大京穴吹不動産の代名詞「ライオンズマンション」とは?

ライオンズマンション恵比寿の外観ライオンズマンション恵比寿の外観

大京穴吹不動産という名前を知らなくても、ライオンズマンションというブランドは多くの方に耳馴染みがあることと思います。

ライオンズマンションは1968年に1号が誕生した日本のマンションブランドの先駆け的存在で、戦後日本の生活様式にマンションが定着するのに大きな貢献をしました。

ライオンズマンションは、入り口のライオンの銅像に茶色いレンガ調の外観が印象的です。

ライオンズマンションは資産価値の高いデザインも魅力

ライオンズマンションと言えば高級というイメージに合わせて、昔からある伝統的なデザインで古臭いという印象も根強いです。

しかし、例年発表されるライオンズマンションのラインナップは、グッドデザイン賞を受賞するなどデザイン・機能性の高さにも大きな定評があります。

全国に多くあるマンションということもあり、量産型で住みにくいのでは?という疑問をお持ちの方もいるかと思いますが、省エネ性・安全性などにもライオンズマンションは優れています。

住宅性能評価書をいち早く採用

ライオンズマンションが他社と違うのは、住宅性能評価書を2000年から導入した点です。

10分野で物件の安全性・耐火性などを評価するもので、第三者によって評価されます。

つまり、ライオンズマンションは自社でPRしてブランド力を上げたのではなく、第三者視点から見て優れたマンションを作っているという点で、信頼性が大きく異なります。

古いライオンズマンションでは再生リフォームも実施

ライオンズマンションはマンションブランドの中でもかなり古いシリーズなので、築年数の古さが気になる方も多いでしょう。

ただ、ライオンズマンションは今でも新商品が出ており、必ずしも古いものばかりという訳ではありません。

古くなりすぎたものは30年周期でリフォームもおこなっており、一生かけて住み続けることも不可能ではありません。

ライオンズマンション住民の会員サイト「Family First. Club」

ライオンズマンションの住民のための会員サイトがFamily First. Club(ファミリーファーストクラブ)です。

Family First. Club(ファミリーファーストクラブ)

住民なら無料で会員登録可能。新着物件や優待情報など、ライオンズマンション会員限定の耳より情報をいち早くゲットすることが可能です。

大京穴吹不動産の不動産査定から売却までの流れ

大京穴吹不動産の不動産売却の流れは、以下の通りです。

  1. 売却の相談
  2. 物件の査定
  3. 媒介契約の締結
  4. 販売活動
  5. 経過報告
  6. 売買契約
  7. 引き渡し準備
  8. 残金の受領・引き渡し

他の不動産業者と変わらない、オーソドックスな流れとなっていますが、大京穴吹不動産はグループ会社との連携によるネットワーク力が魅力なので、早期で売却できる傾向にあります。

まず、不動産売却を検討中の方は最寄りの大京穴吹不動産に相談にいきましょう。

売り出しのタイミングを含めてアドバイスをもらえます。その後、査定をおこない、価格や対応、今後の計画が納得のいくものであれば、媒介契約を結びます。

販売活動ではネットワークを生かして購入希望者を探し出します。その後、売り手へ経過報告がきますが、問い合わせ件数などを詳細に教えてくれます。

購入希望者が出てくれば売買契約、引き渡しとなり、取引は完了です。

大京穴吹不動産のトラブル対応・保証

空き家巡回サービス

住まいとは遠方にある住宅を売却する場合などは空き家巡回サービスがおすすめです。

庭の手入れやセキュリティーのチェック、室内の換気などをマンションの場合は月額8、000円、家の場合は月額9、000円でおこなえるので、売却予定の不動産の第一印象をアップさせるためにも効果的です。

リフォームの4つの特典

大京穴吹不動産はリフォームにも重きを置いており、以下の4つの特典を設けています。

  • ワンプライス商品
  • 優待割引
  • インテリアコーディネート
  • リフォームサポート

まず、「ワンプライス商品」ですが、カーテンや照明といったワンポイントの商品を、リフォーム利用者は特別価格でおこなうことができるという制度です。

次に「優待割引」ですが、名前の通り大京穴吹不動産と提携している家具・インテリアメーカーの商品を割引価格で購入できるという制度です。

最後の2つの特典である「インテリアコーディネート」と「リフォームサポート」は、その名前の通り目的に応じたインテリア、リフォームプランを提供してくれるというものです。

こうした特典は買い手にとってお得な保証サービスではありますが、物件が多少欠損していてもサービス込みで魅力を感じてくれるという意味で売り手にとってもお得な制度となっています。

大京穴吹不動産の仲介手数料・諸費用・割引

仲介手数料

取引額(不動産の売買価格) 仲介手数料(法定の上限額)
200万円以下 (売買価格(税抜き)× 5.0%) + 消費税(10%)
200万円超400万円以下 (売却額(税抜き)× 4.0%+2万円) + 消費税(10%)
400万円超 (売却額(税抜き)× 3.0% + 6万円) + 消費税(10%)

大京穴吹不動産の仲介手数料は、(本体価格の3%+6万円)と定められており、これは法律の上限額となっています。

他の不動産会社のように、リピートして仲介を依頼すると割引になるといったサービスがないのは少し残念ですが、一般的な不動産売却で支払う手数料額となってはいます。

登記費用・印紙代

住所変更や抵当権抹消のときの登録免許税と、依頼した司法書士への報酬を支払う必要があります。

登記費用は、評価額の2%で計算します。

次に印紙代ですが、これは売買契約書に貼る印紙にかかる税金です。

不動産売却代金 印紙税額(軽減税率)【1人あたり】
50万円を超え100万円以下 500円
100万円を超え500万円以下 1,000円
500万円を超え1,000万円以下 5,000円
1,000万円を超え5,000万円以下 10,000円
5,000万円を超え1億円以下 30,000円

※2022年5月に宅地建物取引業法が一部改正されてから、売買契約を電子契約でおこなう場合は、印紙税は非課税となります。

印紙税法基本通達第44条
法に規定する課税文書の「作成」とは、単なる課税文書の調製行為をいうのでなく、課税文書となるべき用紙等に課税事項を記載し、これを当該文書の目的に従って行使することをいう。

国税庁HP 「第7節 作成者等」((作成等の意義))

その他の費用

リフォームやハウスクリーニングなど、必要に応じてかかる費用もあります。

こうした支出を想定しておらず、お金が工面できないと、不動産売却が滞ってしまうので気をつけましょう。

大京穴吹不動産のよくある質問

大京穴吹不動産の評判は?

大京穴吹不動産の評判は、総じて好意的なものが多く見られます。

特に「スピーディな売却対応」「丁寧で堅実な接客」「ライオンズマンションに強い」といった点が高く評価されており、口コミでも「短期間で売却できた」「担当者が親身だった」という声が目立ちます。

大京穴吹不動産の強みは?

大京穴吹不動産の最大の強みは、マンション売却に特化した豊富な実績と、ライオンズマンションを中心とするブランド力です。

グループ内にはマンションの開発・販売・管理・リフォームを手がける企業が揃っており、売却に関わるすべての工程をトータルにサポートできる体制が整っています。

また、全国に展開する直営店舗ネットワークと、自社データベースに蓄積された購入希望者情報を活用することで、地域ごとの市況を踏まえたスピーディで的確な販売戦略が可能です。

買主とのマッチング精度が高いため、売主にとっても短期間での売却成立が期待できます。

大京穴吹不動産の運営会社情報

運営会社 株式会社大京穴吹不動産
本社所在地 東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目19番18号
オリックス千駄ヶ谷ビル
設立 1988年12月7日
免許・登録 【免許】:国土交通大臣免許(7)第4139号(宅建業)
完了まで60秒!大手不動産会社の売却価格をスピード査定
SREリアルティ(旧SRE不動産)高く売ってくれる不動産会社No.1※】
SREリアルティ(旧SRE不動産)
売却査定の対応エリア 東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県、大阪府、兵庫県、京都府
高値売却の成功率 業界1位※調査方法:インターネットリサーチ /調査会社:GMOリサーチ株式会社 /調査期間:2021年12月24日~27日
宅地建物取引業者免許 国土交通大臣(2)第9297号
おすすめポイント
  • 独自の売却方法により業界最高額での売却を実現※他社と比較して必ず高額で売れる保証はありません。
  • 業界最高水準のAI導入で概算価格がすぐ分かる
  • 片手仲介100%で囲い込みリスクが一切なし
\60秒で無料査定(完全無料・査定だけOK)