おすすめ9選
- SREリアルティ(旧SRE不動産)│別荘・別荘地・リゾートマンション買取業者 おすすめ1位
- 東急リゾート│別荘・別荘地・リゾートマンション買取業者 おすすめ2位
- エンゼル不動産(旧:HIMAWARI(ひまわり)│別荘・別荘地・リゾートマンション買取業者 おすすめ3位
- アースホーム│別荘・別荘地・リゾートマンション買取業者 おすすめ4位
- メープルハウジング│別荘・別荘地・リゾートマンション買取業者 おすすめ5位
- リゾートメンテナンス│別荘・別荘地・リゾートマンション買取業者 おすすめ6位
- リゾートライフ│別荘・別荘地・リゾートマンション買取業者 おすすめ7位
- クリエイト軽井沢不動産│別荘・別荘地・リゾートマンション買取業者 おすすめ8位
- 日本マウント│別荘・別荘地・リゾートマンション買取業者 おすすめ9位
軽井沢や葉山に別荘を持つことに憧れる人は多いですが、購入後の使い道に困っている方も少なくありません。
バブル期に親が買った別荘を相続したものの、使い道がなく困っている方もいるのではないでしょうか。
平成20年に総務省が発表したデータによると、現住居以外の住宅の5.4%は「二次的住宅・別荘用」となっています。
いらない別荘を所有していると維持費がかさんでしまうので、早めに買い取ってもらうことをおすすめします。
売却方法 | 仲介売却 | 不動産買取 |
---|---|---|
買主 | 個人 | 不動産会社 |
売却活動の期間 | 購入希望者が現れるまで ※平均3~6ヶ月前後 |
買取条件が合えば、短期間で売却可能 ※平均1~2ヶ月前後 |
売却価格(相場) | 市場価格の90%~110% | 市場価格の70%前後 |
契約不適合責任の有無 | 原則免除 ※適用される場合がある |
あり |
仲介手数料の有無 | なし | あり |
おすすめの方 | ・不動産を短期間で売却したい方 ・築古ゆえ仲介売却を断られてしまった方 |
・不動産を高値で売却したい方 ・抵当権付きの不動産を売却したい方 |
今回は、別荘を高く早く買い取ってくれるおすすめ業者を紹介していきます。
- 別荘と居住用住宅(一般住宅)の違い
- 別荘・別荘地・リゾートマンションおすすめ買取業者9社
- SREリアルティ(旧SRE不動産)│別荘・別荘地・リゾートマンション買取業者 おすすめ1位
- 東急リゾート│別荘・別荘地・リゾートマンション買取業者 おすすめ2位
- エンゼル不動産(旧:HIMAWARI(ひまわり)│別荘・別荘地・リゾートマンション買取業者 おすすめ3位
- アースホーム│別荘・別荘地・リゾートマンション買取業者 おすすめ4位
- メープルハウジング│別荘・別荘地・リゾートマンション買取業者 おすすめ5位
- リゾートメンテナンス│別荘・別荘地・リゾートマンション買取業者 おすすめ6位
- リゾートライフ│別荘・別荘地・リゾートマンション買取業者 おすすめ7位
- クリエイト軽井沢不動産│別荘・別荘地・リゾートマンション買取業者 おすすめ8位
- 日本マウント│別荘・別荘地・リゾートマンション買取業者 おすすめ9位
- 別荘・別荘地・リゾートマンションの売却が意外と難しい理由
- 別荘・別荘地・リゾートマンションを買取に出すメリット
- 別荘・別荘地・リゾートマンションの買取業者の選び方
- 買取業者以外で別荘を手放す方法
- 別荘の維持にかかる費用は?
- 別荘を売却するときの注意点
- 不動産一括査定サイトを使って別荘・リゾートマンションの査定額を比較しよう
- 別荘・リゾートマンション買取でよくある疑問を解消|Q&A
- 別荘の売却が早いほど維持費の負担が軽くなる
別荘と居住用住宅(一般住宅)の違い
別荘と居住用住宅の大きな違いは、税務の扱われ方です。
セカンドハウスと別荘についても税務上の取り扱いが違うので注意しましょう。
それぞれ具体的な違いについてまとめました。
そもそも別荘とは
保養目的で所有している物件はリゾートマンションや戸建てに関係なく別荘として扱われる。
別荘は贅沢品と判断されるため、住居用の家やマンションに適用される税金の軽減措置は対象外となります。
税務上は、別荘は趣味や嗜好の範囲内で所有していることになるのです。
別荘とセカンドハウスの違い
セカンドハウスは住居用の住宅以外に、少なくとも毎月1日以上は使用している物件のことです。
以下の場合はセカンドハウスとして認められ、固定資産税や都市計画税、不動産所得税などの軽減措置を受けられます。
- 通勤のため職場の近くに所有しているマンション
- 事業の拠点として使用している家 など
別荘・別荘地・リゾートマンションおすすめ買取業者9社
公式サイト | 対応エリア | 宅地建物取引業免許 | 会社名 | 本社所在地 | |
---|---|---|---|---|---|
SREリアルティ(旧SRE不動産)![]() |
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、兵庫県、京都府、奈良県 | 国土交通大臣(2)第9297号 | SREホールディングス株式会社 | 東京都港区赤坂1丁目8-1 赤坂インターシティAIR 14階 | |
東急リゾート![]() |
ニセコ 那須・鬼怒川・房総・箱根 白馬・蓼科・八ヶ岳・軽井沢・山中湖・河口湖・その他富士 伊豆・熱海・湯河原浜・名湖 有馬・天橋立・和歌山マリーナシティ・南紀田辺 沖縄 ハワイ・オーストラリア・フィリピン |
国土交通大臣(8)第4195号 | 東急リゾート株式会社 | 東京都港区南青山2-5-17ポーラ青山ビル | |
エンゼル不動産(旧:HIMAWARI(ひまわり)![]() |
湯沢 房総 三浦海岸 箱根 湯河原 熱海 伊東 山中湖 |
国土交通大臣(8)第4430号 | 株式会社エンゼル不動産 | 東京都千代田区有楽町2丁目10−1 東京交通会館 4階 | |
アースホーム![]() |
伊豆 熱海 |
静岡県知事(6)11171号 | 有限会社アースホーム | 静岡県熱海市下多賀1456-13 | |
メープルハウジング![]() |
伊豆 熱海 |
静岡県知事(12)4403号 | 株式会社メープルハウジング | 静岡県伊東市八幡野1283-50 | |
リゾートメンテナンス![]() |
蓼科 | 長野県知事(5)第4600号 | 株式会社リゾートメンテナンス | 長野県小県郡長和町大門3518 | |
リゾートライフ![]() |
沖縄一帯 | 国土交通大臣(2)第8989号 | 株式会社リゾートライフ | 沖縄県宮古島市平良字西里176-2 | |
クリエイト軽井沢不動産![]() |
軽井沢 | 長野県知事(5)第4733号 | 株式会社クリエイト軽井沢不動産 | 長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉9-108 | |
日本マウント![]() |
八ヶ岳・蓼科 安曇野・白馬 那須・日光 軽井沢・上田 富士五湖・伊東・芦ノ湖 千葉・館山・南房総 |
東京都知事(4)第87982号 | 日本マウント株式会社 | 東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F |
SREリアルティ(旧SRE不動産)│別荘・別荘地・リゾートマンション買取業者 おすすめ1位
SREリアルティ(旧SRE不動産)は別荘・別荘地・リゾートマンションの売買仲介も行っている大手不動産会社です。
AIの技術とエージェント制の丁寧な仲介で、売主の要望に応えるサービスを提供。
SREリアルティ独自のAI技術を活用したマンションAIレポートは、周辺の売却相場まで詳しくチェックできます。

片手仲介のSREリアルティは、両手仲介(囲い込み)のリスクもありません。
大手企業ソニーのグループ会社の不動産売却サポートで、信頼できる透明性が高いサービスです。
会社名 | SREホールディングス株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都港区赤坂1丁目8-1 赤坂インターシティAIR 14階 |
宅地建物取引業免許 | 国土交通大臣(2)第9297号 |
東急リゾート│別荘・別荘地・リゾートマンション買取業者 おすすめ2位

- ニセコ
- 那須・鬼怒川・房総・箱根
- 白馬・蓼科・八ヶ岳・軽井沢・山中湖・河口湖・その他富士
- 伊豆・熱海・湯河原浜・名湖
- 有馬・天橋立・和歌山マリーナシティ・南紀田辺
- 沖縄
- ハワイ・オーストラリア・フィリピン
東急リゾートは、東京都港区青山に本社を置く、別荘・リゾート物件専門の販売・仲介業者です。
別荘専門業者は独立経営なことが多く「聞いたことがない名前の会社に別荘を預けられない」という方もいるのではないでしょうか。
一方、東急リゾートは東急グループをバックボーンに持つので、安心して買取を依頼できます。
リゾート系業者には珍しく支店を多数持っているのも魅力で、箱根、房総、那須、熱海、沖縄など、日本のほぼ全てのリゾート地に店舗を構えており「迷ったらまず東急リゾートを探してみる」という方法もおすすめです。
会社名 | 東急リゾート株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都港区南青山2-5-17ポーラ青山ビル |
免許・登録 | 国土交通大臣(8)第4195号 |
エンゼル不動産(旧:HIMAWARI(ひまわり)│別荘・別荘地・リゾートマンション買取業者 おすすめ3位

- 湯沢
- 房総
- 三浦海岸
- 箱根
- 湯河原
- 熱海
- 伊東
- 山中湖
エンゼル不動産は、東京に本社をおく別荘・リゾート物件専門業者ですが、各地に以下の10支店を構えており、大規模な企業です。
- 湯沢店
- 房総店
- 三浦海岸店
- 箱根店
- 湯河原店
- 熱海店
- 伊東店
- 山中湖店
何より、高く買い取るということにコミットした不動産会社で、利益を重視したい方におすすめです。
会社名 | 株式会社エンゼル不動産 |
---|---|
本社所在地 | 東京都千代田区有楽町2丁目10−1 東京交通会館 4階 |
免許・登録 | 国土交通大臣(8)第4430号 |
アースホーム│別荘・別荘地・リゾートマンション買取業者 おすすめ4位

- 伊豆
- 熱海
アースホームは、伊豆・熱海の別荘をメインに取り扱う不動産会社で、別荘買取の魅力はとにかく手続きが楽なことです。
電話かFAXで買取査定を申し込むと、担当者が出向いて調査をしてくれます。
その後は自宅にいながら査定結果の共有とスケジュールの確認を一任できることがポイント。
人によっては、契約時の1回だけ店舗に赴けばOKです。
「伊豆・熱海の別荘を買取に出したいが、時間がない」という方にアースホームはピッタリですよ!
会社名 | 有限会社アースホーム |
---|---|
本社所在地 | 静岡県熱海市下多賀1456-13 |
免許・登録 | 静岡県知事(6)11171号 |
メープルハウジング│別荘・別荘地・リゾートマンション買取業者 おすすめ5位

- 伊豆
- 熱海
メープルハウジングは、伊豆を拠点に営業している不動産会社です。
伊豆高原で長年営業してきたことから知見が深く、別荘エリアの中にもある区域ごとの微妙な違いや、見通し・トレンドにも詳しいのが魅力です。
その地域を詳しく知っているということは、他社が思いつかないような再販方法を思いつく可能性が高いです。
再販実績が高いということは、高値で買い取ってくれるということでもあります。
メープルハウジングは伊豆では有名な不動産会社で、再販物件はネットなどを通じて人目に触れやすくなっています。
再販実績の悪い業者は、確実に再販できる物件のみを買い取ろうとします。
一方、メープルハウジングなら、多少のトラブルを抱えた別荘でも幅広く買い取ってくれる可能性が高いです。
他の業者に買取を断られた方も、メープルハウジングに一度相談にいってみましょう。
会社名 | 株式会社メープルハウジング |
---|---|
本社所在地 | 静岡県伊東市八幡野1283-50 |
免許・登録 | 静岡県知事(12)4403号 |
リゾートメンテナンス│別荘・別荘地・リゾートマンション買取業者 おすすめ6位

リゾートメンテナンスは、長野の蓼科エリアを中心に営業している不動産会社です。
エリアを細かく6つに分け、異なる特徴を活かした物件買取をおこなっています。
味のある木造ログハウスを、一般的な不動産評価に当てはめて低く見積もる業者も多数存在します。
一方でリゾートメンテナンスはその”味”を最大限引き出して高値買取をしてくれるので、おすすめです。
会社名 | 株式会社リゾートメンテナンス |
---|---|
本社所在地 | 長野県小県郡長和町大門3518 |
免許・登録 | 長野県知事(5)第4600号 |
リゾートライフ│別荘・別荘地・リゾートマンション買取業者 おすすめ7位

リゾートライフは、リゾート地に関する以下の5事業を展開しています。
- 不動産事業
- コンドミニアム事業
- 飲食店事業
- クリスタルリゾートクラブ事業
- コンシェルジュ事業
リゾートライフの不動産事業は、ホテルなどの高級物件の取扱に長けています。
本社が宮古島にあることから、沖縄一帯のリゾート物件買取が得意ですよ。
会社名 | 株式会社リゾートライフ |
---|---|
本社所在地 | 沖縄県宮古島市平良字西里176-2 |
免許・登録 | 国土交通大臣(2)第8989号 |
クリエイト軽井沢不動産│別荘・別荘地・リゾートマンション買取業者 おすすめ8位

クリエイト軽井沢不動産は、軽井沢で長年営業している不動産会社です。
知見の深さを活かした高額買取はもちろんのこと、軽井沢の別荘管理や土地活用にも力を入れています。
また、空き店舗などの事業物件を取り扱っているのも魅力的でしょう。
軽井沢の別荘買取で迷ったら、一度クリエイト軽井沢不動産に相談してみましょう。
会社名 | 株式会社クリエイト軽井沢不動産 |
---|---|
本社所在地 | 長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉9-108 |
免許・登録 | 長野県知事(5)第4733号 |
日本マウント│別荘・別荘地・リゾートマンション買取業者 おすすめ9位

- 八ヶ岳・蓼科
- 安曇野・白馬
- 那須・日光
- 軽井沢・上田
- 富士五湖・伊東・芦ノ湖
- 千葉・館山・南房総
日本マウントは東京都品川区に本社を構える不動産会社で、関東・甲信越にある以下のような別荘地の買取に力を入れています。
- 八ヶ岳・蓼科
- 安曇野・白馬
- 那須・日光
- 軽井沢・上田
- 富士五湖・伊東・芦ノ湖
- 千葉・館山・南房総
都会にいながら別荘買取をスムーズに依頼できるのは大きな魅力です。
また、日本マウントはWEB集客にも力を入れており、高い再販実績を誇っています。
「どんな別荘でも高く再販できる」という安心感が、買取査定額を高く引き上げてくれますよ。
会社名 | 日本マウント株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都品川区平塚2-5-8五反田ミカドビル3F |
免許・登録 | 東京都知事(4)第87982号 |
別荘・別荘地・リゾートマンションの売却が意外と難しい理由
別荘・別荘地・リゾートマンションの売却が意外と難しい理由には以下があります。
- 需要が限定的で買い手が見つかりにくい
- 維持管理コストやアクセスの問題が懸念される
- 物件の状態や周辺環境が流動的である
- 築古の物件が多く管理・修繕費がかかる
理由1】需要が限定的で買い手が見つかりにくい
別荘やリゾート物件は、居住用ではなくセカンドハウスや保養地としての用途が中心であり、購入を検討する層が限られています。
とくに経済状況や季節によって需要が左右されやすく、一般の住宅よりも買い手が見つかりにくい傾向があります。
理由2】維持管理コストやアクセスの問題が懸念される
多くの別荘地やリゾートマンションでは、管理費や修繕積立金、固定資産税が高額になることがあります。
加えて、都市部からのアクセスが悪い場合、買い手は「使いにくさ」や「将来の利用計画の立てづらさ」を理由に購入を見送ることがあります。
理由3】物件の状態や周辺環境が流動的である
別荘地の中には近隣が空き家化していたり、管理が行き届いていないエリアも見られます。
景観や利便性に難があると見栄えが悪くなり、物件自体が魅力的であっても全体の印象が悪くなってしまうため、仲介での成約が難航する要因となります。
理由4】築古の物件が多く管理・修繕費がかかる
現存する別荘の多くは、1970年代~80年代後半に建てられたものが多く、中には40年以上もの築古物件もあります。
一般住居のように常に誰かが住んでいるわけではないので管理が行き届かず、建材の劣化・老朽化の進みが早く、再利用するには相応の修繕費が必要になるケースが多々あります。
物件自体は安値で購入できても一般住居として利用するには、コストがかかるという理由から買い手が付きにくいのです。
別荘・別荘地・リゾートマンションを買取に出すメリット
別荘・別荘地・リゾートマンションは前述の通り、意外と売れないケースも少なくありません。
こうした場合、仲介売却ではなく買取を選択するというのも一つの手です。

不動産売却には主に仲介売却と買取という2つの方法があることを知っていますか | 人数(人) | 全体の割合(%) |
---|---|---|
知っている | 560 | 23.4 |
知らない | 1,831 | 76.6 |
- 調査対象:30歳〜60歳以上の男女2,391人(男性1,196名 女性1,195名)
- 調査期間:2025/05/28~2025/06/02
- 調査機関:自社調査
- 調査方法:インターネットによる任意回答
- 有効回答数:2,391人(男性1,196名 女性1,195名)
上記の通り、買取は知名度が高くないですが、状態が悪い・アクセスが悪いなどの悪条件の不動産には有効なケースも多いです。
以下に、別荘・別荘地・リゾートマンションを買取に出すメリットを解説していきます。
- 需要の少ない物件でもスムーズに売却できる
- 管理費や維持コストから早期に解放される
- 現地対応や内覧なしで売却できるケースもある
メリット1】需要の少ない物件でもスムーズに売却できる
買取業者であれば、流通性が低い別荘やリゾート物件でも買い取り対象として扱っている場合があります。
特定の活用方法や収益運用を見越している業者であれば、需要が低いエリアでも買い取りの可能性があるため、スムーズな売却が実現しやすくなります。
また、下記のような瑕疵(欠陥)のある物件でも、買取であれば成約できる可能性があります。
物理的な欠陥 | 水漏れ・雨漏りや設備の故障・柱の腐敗や耐震性の不足 など |
---|---|
法律的な瑕疵 | 建築制限のオーバー、接道義務を果たしていない など |
心理的な瑕疵 | 過去に自殺や殺人事件が物件内で起きた、近隣に指定暴力団事務所があった など |
環境的な瑕疵 | 夜中を通して騒音や睡眠を妨害するレベルの振動があるエリアだった など |
メリット2】管理費や維持コストから早期に解放される
別荘やリゾート物件は使用頻度が低くても、維持費用が継続してかかります。
買取によって早期に手放すことができれば、固定資産税や管理費の負担から解放され、資産のスリム化を図れます。
ステップ | 内容 | 所要期間の目安 | 累計時間 |
---|---|---|---|
ステップ1 | 情報収集など | 1〜2週間 | 1〜2週間 |
ステップ2 | 査定依頼・来店相談や条件交渉 | 1週間程度 | 2〜3週間 |
ステップ3 | 売買契約の締結 | 1日 | 2〜3週間 |
ステップ4 | 必要書類の準備 | 1〜2週間 | 3~4週間 |
ステップ5 | 決済・引き渡し | 1日 | 3~4週間 |
ステップ6 | 引っ越し・物件整理 | 1週間程度 | 4~5週間 |
※売買契約の締結後にすぐ決済(入金)をするケースもある
※売買契約から決済(入金)までは最短3日ほど、通常は2~3週間程度
メリット3】現地対応や内覧なしで売却できるケースもある
買取では、物件の現地確認や内覧を最小限に抑えて契約できるケースも多く、遠方に住んでいる売主にとっては大きなメリットです。
特に空き家状態の別荘では鍵の受け渡しや立会いの手間が不要となるケースもあり、負担を減らしながら売却を進められます。
作業内容(買取の際は不要) | 仲介売却の場合 |
---|---|
内覧対応 | 複数回必要で、その都度、清掃や整理整頓を行い、スケジュール調整や立ち合いが発生(買取の場合も現地確認は原則1回必要) |
広告・販売活動 | 以下のような活動が原則必要になる
|
売却後のトラブル対応 | 売主側は「契約不適合責任」を負う |
リフォームやクリーニングの準備 | 内覧の印象を良くするため、自費(仲介手数料外)でおこなうことがある |
別荘・別荘地・リゾートマンションの買取業者の選び方
別荘を買い取ってもらう際は、どの業者でも良いわけではありません。
買取価格は不動産会社によってピンキリなので、業者をしっかり比較して、実績のあるところに依頼をする必要があります。
今回は、別荘を高く早く買い取ってくれる業者選びのポイントを5つ紹介していきます。
- 別荘・リゾートマンションの買取が得意か
- 複数の会社に査定依頼を出す
- 近くに店舗のある不動産会社に依頼する
- その地域のトレンドを抑えておく
- 別荘地ごとの決まりをチェックしておく
別荘・リゾートマンションの買取が得意か
一言で不動産会社といっても、取り扱っている物件の種類によって得手不得手があります。
保養目的で建てられた物件を手放すとなれば、別荘・リゾートマンションの買取を得意とする不動産会社にお願いするのが最適です。
別荘やリゾートマンションの扱いに長けている会社であれば、今まで積み上げてきた実績や経験、自社独自の販路、最適な活用方法を見出せます。
逆に、大手ブランド力のある会社にお願いしても、経験不足・専門外などの理由から安く買い叩かれたり、買取に応じてもらえないケースもあります。
円満な形で買取を済ませるためにも、別荘・リゾートマンションの取り扱いを専門とする会社に依頼しましょう。
複数の会社に査定依頼を出す
業者買取を依頼するときは、必ず複数の会社に査定依頼を出しましょう。
複数の不動産会社に査定依頼を出せば査定額の比較ができるうえに、買取価格の相場を知ることもできます。
ただし査定額が、極端に高い会社や安い会社には注意しましょう。
買い取りを考えている方の中には、高値で買い取ってほしいと思っている方もいます。しかし、極端に高い査定額を出している会社の多くは、契約欲しさに高額な買取価格を提示している可能性があります。
そのような会社は、契約の直前に適当な理由をつけて買取価格の減額を申し出ることがあります。
このような事態に遭遇しないためにも、査定依頼は必ず複数の会社に依頼しましょう。
近くに店舗のある不動産会社に依頼する
大手の不動産会社は、全国各地の物件の買取に対応しているところも多いです。
こうした業者に依頼をすれば、簡単に買取手続きをすることができます。
ただ、いくらで買い取るかの評価は業者によって異なります。
別荘の良さを見つけてくれる業者のほうが高く買い取ってくれる傾向にありますが、良さを見つけられるのは東京に本社がある不動産会社よりも、リゾート地に店舗のある買取業者です。
軽井沢の別荘買取なら、軽井沢周辺の不動産会社に依頼するのが基本です。
その地域のトレンドを抑える
別荘が通常の不動産取引と異なるところは、トレンドによって相場が大きく変化することです。
ドラマや映画の舞台になったり、交通網が開発されたりすると相場が高くなる一方、TVや雑誌で取り上げられないと相場が下がることもあります。
特に最近は別荘地といえども生活環境が充実していることが求められており、ショッピングモールやスーパーの有無も買取価格に大きく影響します。
別荘地ごとの決まりをチェックする
別荘地によっては、勝手に物件を買取に出すことを禁止しているところもあります。
勝手に物件を取引することは景観を汚すことにもなるので、条例で制限されているのです。
別荘地ごとの条例は自治体のHPでも確認できますし、近くの不動産屋に聞いてみるのも良いでしょう。
必ず事前に条例を確認してから手続きを進めるようにしましょう。
買取業者以外で別荘を手放す方法
買取業者以外で別荘を手放す方法を、それぞれ詳しく紹介します。
- 不動産会社や管理会社に売却する
- 親戚や知人に譲る
- 別荘を解体し土地として売却する
- 自治体や国の機関に寄付する
ただし、別荘の需要は安定しておらず手放すために時間がかかったり費用がかさむ可能性があります。
業者へ買取依頼できる場合は、なるべく積極的に利用してもいいでしょう。
不動産仲介業者や管理会社に売却する
買取業者以外で別荘を手放す方法には以下がありますが、買い手がつかない可能性が高いです。
- 不動産仲介業者へ売却を依頼
- 管理会社に買い取ってもらう
別荘は物件の中でも需要が落ち着いており、購入希望者が見つかりにくい傾向にあります。
状態が悪い別荘の場合は無料で引き取ってもらったり、処分にお金が必要だったり、利益が出ないことも考えられるでしょう。
不動産仲介業者や管理会社に断られた場合は、なるべく早い段階で買取業者に依頼することがおすすめです。
親戚や知人に譲る
親戚や知人といった身近な人にいらない別荘を譲ることも可能ですが、一般的に無償になることが多いです。
ただしタイミングによっては、希望者が現れず譲る場合でも別荘の処分が難しいでしょう。
別荘の処分は贈与税がかかり、不動産の所有者を変えるとなると所有権移転登記の手続きが必要です。
相続開始後3年以内に相続登記を行わなくてはならず、ただ譲るだけということはできません。
別荘を解体し土地として売却する
劣化や老朽化が進んでいる古い別荘は、解体して更地として売り出す方法もおすすめです。
ただし、延べ床面積が広い別荘となると数百万円以上の高額な解体費用がかかることがあります。
築年数が古い物件のリフォームやリノベーションは費用がかかり、不動産全体的に見ても物件としての需要が高くはありません。
自治体や国の機関に寄付する
自治体が提示する条件を満たせば費用をかけずに引き取ってもらえることがあるので、市役所などに相談してみましょう。
公的利用が見込まれる土地であれば、別荘や土地などの寄付を受け付けています。
手放す際に費用をかけたくない場合、自治体や国の機関に寄附することもおすすめです。
ただし、管理契約が必要な別荘地は寄付を受けてくれない可能性もあるので注意してください。
参考:一般社団法人日本不動産管財|売れない別荘地の処分法:土地の早期処分を目指す
別荘の維持にかかる費用は?
一般社団法人 不動産流通経営協会が公表したデータによると、別荘を含む複数拠点生活のサブ拠点に関する維持費用は平均5.4万円ということが分かります。

固定資産税や都市計画税、住民税
固定資産税や都市計画税、住民税は以下の通りです。
固定資産税 | 課税評価額の1.4% |
---|---|
都市計画税(エリアによっては納税義務なし) | 評価額の0.3%(最大) |
住民税 | 自治体によって異なる |
住民税は別荘を所有する自治体に支払う税金で、住民税が別荘がある土地になくてもライフラインを利用している場合は納税義務があります。
共益管理費
共益管理費は別荘地の保守管理や整備に必要なお金で、敷地内の除草や管理事務所の運営などに使われます。
別荘地の大きさや別荘の軒数によっても金額は異なりますが、物件を保有する限りは共益管理費を支払い続けなくてはなりません。
雪が降るエリアでは、除雪のための費用が思った以上に高額になることも考えられます。
火災保険料
火災保険料は面積が大きいほど高額になるため、敷地が広い別荘を持っている場合はコストがかかる可能性が高いです。
一般的な住宅と比べると高額な火災保険料がかかってしまうことは、別荘のデメリットでしょう。
水道・電気・ガス料金などの光熱費
毎月の光熱費は基本料金が決まっており、別荘を使っていない時期があっても最低価格を請求されます。
光熱費に関しては、別荘を使わなくても毎月固定の支払いが必要です。
他にも別荘があるエリアによっては、ゴミの回収処理費がかかることもあるので注意してください。
別荘を売却するときの注意点
別荘を売却するときは、税制面で気をつけたいことがあります。
- 別荘売却は損益通算ができない
- 場合によっては譲渡所得税がかかる
一般住宅を売却する場合と異なる点に注意しましょう。
別荘売却は損益通算ができない
別荘の場合は生活必需品ではないため、不動産の損益通算ができません。
不動産の売買で損失分が生じると、他の所得と合わせて所得税を算出する「損益通算」ができず、結果的に控除が受けられないのです。
資産価値が低い別荘を売って損失が出ても、損益通算の対象にならないことに注意しましょう。
場合によっては譲渡所得税がかかる
別荘を売却して利益が出ても「居住用財産を譲渡した場合の3,000万円の特別控除の特例」が利用できません。
一般的な住居用の不動産売却は、売却額から3000万円が控除される特例適用の対象となりますが、別荘は対象外です。
利益が考えられる場合、譲渡所得税はいくらか前もって金額を調べることをおすすめします。
不動産一括査定サイトを使って別荘・リゾートマンションの査定額を比較しよう

買取価格は業者によって異なるので、なるべく多くの査定額を調べ、比較する必要があります。
ただ、査定を1社1社依頼するのは時間と手間がかかってしまいます。
スムーズに査定を依頼したい方におすすめのサービスが、不動産一括査定サイトです。
所要時間60秒ほどで簡単な物件情報を入力・送信すれば、平均最大6社以上に査定を一括依頼できます。

大手の不動産一括査定サイトなら不動産会社の登録審査を厳正におこなっているので、悪徳業者をつかまされる心配もありません。
サイト名 | 運営会社 | 登録会社数 | 同時依頼件数 | 対応地域 | 入力時間の目安 | 査定可能な種類 | 査定実績 | 利用満足度 | IR活動 営業利益 |
IR活動 株価 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HOME4U![]() |
公式HP |
NTTデータ・スマートソーシング | 約2,300社 | 最大6社 | 全国 | 約1分 | 8種 | 査定数累計55万件以上 | 9割 | 58,302百万円 |
19.73円 |
すまいValue![]() |
公式HP | 合同6社 | 6社 | 最大6社 | 全国 | 約1分 | 7種 | 87万人以上 | 95.5% | 98,124百万円 |
157.28 円 |
リビンマッチ![]() |
公式HP | リビン・テクノロジーズ | 約1,700社 | 最大6社 | 全国 | 約45秒 | 11種 | 約440万件 | 82% | 172百万円 |
75.55円 |
おうちクラベル![]() |
公式HP | SREホールディングス株式会社 | 約1,500社 | 最大15社 | 全国 | 約1分 | 5種 | 非公開 | 記載なし | 2,212百万円 |
85.83円 |
いえカツLIFE![]() |
公式HP | リビン・テクノロジーズ | 約800社 | 最大6社 | 関東エリア | 約1分 | 5種 | 年間50万人以上 | 96.3% |
921百万円 | 25.07円 |
イエウール![]() |
公式HP | 株式会社Speee | 約2,300社 | 最大6社 | 全国 | 約1分 | 7種 | 年間20万人以上 | 記載なし | 90百万円 | -2.61円 |
利用料は完全無料なので、まだ買取を検討中の方も気軽にご利用ください
別荘・リゾートマンション買取でよくある疑問を解消|Q&A
別荘・リゾートマンション買取でよくある疑問をQ&A形式で解消します。
- 別荘・リゾートマンションを売るときに絶対NGな行為・絶対やってはいけないことは?
- 別荘・リゾートマンション買取業者はどこがおすすめ?
- 別荘・リゾートマンション買取の業者選びはどうやっておこなう?
別荘・リゾートマンションを売るときに絶対NGな行為・やってはいけないことは?
別荘売却時に契約内容をきちんと確認せずに署名する、担当者に手続きなどを任せきりにするといったことも避けてください。
別荘や設備などに問題点がある場合も、あえて伝えないと後々トラブルになるので早い段階で共有しましょう。
別荘・リゾートマンション買取業者はどこがおすすめ?
東急リゾートは、大手の東急グループの支えを持ち、多くのリゾート地に支店を持つ安心の業者です。
HIMAWARIは、特に高価買取を強調し、定期的なキャンペーンも実施しています。
アースホームは伊豆・熱海を中心に、手続きの簡便さが魅力の企業です。
メープルハウジングは、伊豆高原の深い知見を持ち、再販実績が高いことから高額買取の可能性も期待できます。
各業者は独自の強みを持っているので、自分の物件や状況に合わせて最適な業者を選びましょう。
別荘・リゾートマンション買取の業者選びはどうやっておこなう?
まず、その不動産会社が別荘・リゾートマンションの買取を得意としているかを確認しましょう。
専門的な取り扱い経験がある業者は、より適切な価格を提案できます。
次に、複数の業者に査定依頼をすることで、買取価格の相場を知り、高すぎる・安すぎる査定を避けることができます。
また、物件の地域性も考慮が必要。
例えば軽井沢の別荘であれば、軽井沢の地元業者に依頼するのが望ましいです。
現地のトレンドや条例も理解している業者を選び、別荘地の最新の動向やニーズに合わせて取引を進めることが、成功の鍵となります。
別荘の売却が早いほど維持費の負担が軽くなる
別荘の所有にはランニングコストがかかるので早めに売却したいという人も多いでしょう。
しかし物件としての別荘の需要は高いとは言えず、市況も安定していません。
早い段階で売却をしたい人は、別荘やリゾート物件専門の買取業者に相談してみましょう。
そのままの状態で別荘が売れることが多いので、不用品の処分や解体などにかかる費用は必要ありません。