おすすめ比較一覧
京都府のマンション買取会社や売却相場、物件売却査定についてくわしい情報をまとめました。
一般的に買取は仲介売却と比較して売却価格が下がってしまいますが、条件・状態が悪くても売れやすい・早期の成約が見込めやすいといったメリットもあります。

不動産売却には主に仲介売却と買取という2つの方法があることを知っていますか | 人数(人) | 全体の割合(%) |
---|---|---|
知っている | 560 | 23.4 |
知らない | 1,831 | 76.6 |
- 調査対象:30歳〜60歳以上の男女2,391人(男性1,196名 女性1,195名)
- 調査期間:2025/05/28~2025/06/02
- 調査機関:自社調査
- 調査方法:インターネットによる任意回答
- 有効回答数:2,391人(男性1,196名 女性1,195名)
売却方法 | 仲介売却 | 不動産買取 |
---|---|---|
買主 | 個人 | 不動産会社 |
売却活動の期間 | 購入希望者が現れるまで ※平均3~6ヶ月前後 |
買取条件が合えば、短期間で売却可能 ※平均1~2ヶ月前後 |
売却価格(相場) | 市場価格の90%~110% | 市場価格の70%前後 |
契約不適合責任の有無 | 原則免除 ※適用される場合がある |
あり |
仲介手数料の有無 | なし | あり |
おすすめの方 | ・不動産を短期間で売却したい方 ・築古ゆえ仲介売却を断られてしまった方 |
・不動産を高値で売却したい方 ・抵当権付きの不動産を売却したい方 |
京都市における分譲マンションの供給戸数の推移を、令和2年8月4日に京都府が公開したデータからチェックしましょう。

京都府でマンション買取を検討されている方の中には、どちらの会社に依頼すればいいのか分からないという方もいるでしょう。
今回は、全国展開している業者と地域密着型の業者の特徴を踏まえながら、京都府内でマンション買取の実績が高い業者を紹介します。
それに合わせて、京都府の中古マンション買取相場と取引事例も紹介していきます。
京都府のおすすめマンション買取業者6選
京都府でマンションの買取を行っているおすすめの業者とその特徴を紹介します。
公式サイト | 宅地建物取引業免許 | 対応エリア | 取り扱い物件 | 業者のタイプ | |
---|---|---|---|---|---|
SREリアルティ(旧SRE不動産)![]() |
国土交通大臣(2)第9297号 | 京都府全域 | 戸建て住宅・土地・マンション | 全国対応 | |
住友林業ホームサービス株式会社・京都支店![]() |
国土交通大臣(16)第220号 | 京都府全域 | 戸建て・マンション・土地 | 全国対応 | |
阪急阪神不動産株式会社・京都桂営業所![]() |
国土交通大臣(16)第395号 | 京都・兵庫・大阪 | 戸建て・マンション・土地 | 全国(大阪・京都・兵庫) | |
三井住友トラスト不動産株式会社・京都センター![]() |
国土交通大臣(10)第3397号 | 京都府全域 | 戸建て・マンション・土地 | 全国対応 | |
稲生不動産有限会社![]() |
京都府知事(4)12327号 | 京都市西京区・右京区・亀岡市・南丹市・京丹波町周辺 | 戸建て・マンション・土地 | 地域密着型 | |
株式会社エム・ハウジング![]() |
京都府知事(2)第13777号 | 京都東部エリア | 戸建て・マンション・土地 | 地域密着型 |
SREリアルティ(旧SRE不動産)
.png)
本社所在地 | 東京都港区赤坂1丁目8-1 赤坂インターシティAIR 14階 |
---|---|
業者のタイプ | 全国対応 |
得意なエリア | 京都府全域 |
宅地建物取引業免許 | 国土交通大臣(2)第9297号 |
SREリアルティ(旧SRE不動産)は最新のAI技術導入や欧米式のエージェント制度導入によるメリットが大きいサービスです。
ソニーグループの大手不動産会社で、売主の専属エージェント制度を導入しており、片手仲介100%サービスで囲い込みのリスクの低減を実現。
京都のマンションを高値で売却したい方には、SREリアルティがおすすめです。
住友林業ホームサービス株式会社・京都支店

所在地 | 京都府京都市 左京区下鴨西林町5番地1 |
---|---|
業者のタイプ | 全国対応 |
得意なエリア | 京都府全域 |
宅地建物取引業免許 | 国土交通大臣(16)第220号 |
住友林業ホームサービス株式会社は、全国で不動産事業を展開している業界大手の不動産会社です。
その中の京都支店は、京都府内全域で不動産事業を担っています。
取り扱っている物件種別は、戸建て・マンション・土地の主要物件に加えて、自社施工の戸建て住宅の4種類を対象にしています。
物件売却では、自社買取も実施しており、売主の要望に併せながら買取価格を設定してくれます。
阪急阪神不動産株式会社・京都桂営業所

所在地 | 京都市西京区桂野里町17番 |
---|---|
業者のタイプ | 全国(大阪・京都・兵庫) |
得意なエリア | 京都府全域 |
宅地建物取引業免許 | 国土交通大臣(16)第395号 |
阪急阪神不動産株式会社は、阪急阪神ホールディングスグループの不動産中核会社です。
主に大阪府と兵庫県、京都府の2府1県に支店を展開し、京都府内には、京都桂営業所と長岡営業所の2カ所が点在しています。
京都桂営業所は、京都市内全域を営業エリアにしており、居住用の戸建て・マンションから収益・事業用の物件に至るまで幅広く網羅しています。
売却では、自社買取に加えて、期限付きで仲介売却が行える買取保証サービスも選択できます。
マンションを高値で取引したいと考えている方に、阪急阪神不動産株式会社はおすすめです。
三井住友トラスト不動産株式会社・京都センター

所在地 | 京都市下京区烏丸通四条下る水銀屋町612番地 |
---|---|
業者のタイプ | 全国対応 |
得意なエリア | 京都府全域 |
宅地建物取引業免許 | 国土交通大臣(10)第3397号 |
三井住友トラスト不動産株式会社は、日本全国に営業所を展開している大手不動産会社で、京都市下京区に京都府内での不動産事業を担っている営業センターがあります。
日本各所にある影響センターから成り立つ情報網を活用しながら、売主にとって最良の策となるサービスを提供しています。
また当社では、自社買取を「スピード売却」というサービス名で実施しています。
スピード買取を選択される場合、業者とのやり取りを含め、物件が持つ特徴や条件の取りまとめ等をすべて、三井住友トラスト不動産株式会社が担ってくれます。
稲生不動産有限会社

所在地 | 京都府京都市西京区松尾井戸町11番地 |
---|---|
業者のタイプ | 地域密着型 |
得意なエリア | 京都市西京区・右京区・亀岡市・南丹市・京丹波町周辺 |
宅地建物取引業免許 | 京都府知事(4)12327号 |
稲生不動産有限会社は、京都市西京区・右京区など、計5エリアを中心に不動産売却・買取・販売を専門的に行っている地域密着型の不動産会社です。
売却を専門的に行っている業者でありながら、地域に根差した営業方法や地域内の不動産動向にも詳しい一面を持っています。
対象エリア内での売却実績や買取実績はさることながら、売主の事情を踏まえつつ最良の案を提示してくれます。
株式会社エム・ハウジング

所在地 | 京都府京都市伏見区醍醐岸ノ上町2番地12 |
---|---|
業者のタイプ | 地域密着型 |
得意なエリア | 伏見区・山科区・宇治市エリア |
宅地建物取引業免許 | 京都府知事(2)第13777号 |
株式会社エム・ハウジングは、京都府の東部エリアに当たる伏見区・山科区・宇治市エリアの3つを中心に不動産売買を行っている地域密着型の不動産会社です。
売買では、マンションをはじめ、戸建て・土地といった主要不動産に加え、収益用物件の取り扱いも行っています。
売却の方法も仲介と自社買取の2方法から選択でき、どちらの方法で進めるかは、売主の状況と目的に合わせて最適なプランを提案してくれます。
自社買取を検討しているが、仲介売却で売却したいと考えている方には、買い取り保証を設けたプランで売却を進めてくれます。
京都府のマンション買取相場と推移【2025年最新】
直近の京都府のマンションの買取相場・売却動向を紹介します。
なお、買取価格は売却価格の70%で算出しています。
2025年5月の取引 | 前年比 | 前月比 | |
---|---|---|---|
売却価格 | 3,194万円 | -0.6% | 5.2% |
買取価格 | 2,235万円 | ― | ― |
取引件数 | 178件 | 28.1% | ― |
㎡単価 | 63.33万円 | 0.2% | 1.3% |
専有面積 | 50.43㎡ | -0.8% | 3.9% |
参照:月例マーケットウォッチ・2025(令和7)年5月度より
京都府は不動産の買い手需要がある程度安定しているため、古いマンションでも売れる可能性があります。
京都府のマンション買取事例【2025年最新】
京都府の相場価格は、前年度に比べて上昇傾向にあるので売り手市場の状態にあるとみていいでしょう。
ここからは、京都府で最も人口が多い京都市伏見区、右京区、左京区の取引事例をそれぞれ紹介していきます。
参照:国土交通省 不動産情報ライブラリより
京都市伏見区のマンション買取事例
京都市伏見区の取引事例になります。
売却価格 | 地区名 | 延床面積㎡ | 間取り | 改装 | 建築年 | 取引時期 |
---|---|---|---|---|---|---|
3,300万円 | 京都市伏見区 醍醐大構町 | 75㎡ | 3LDK | ー | 2005年 | R06/1-3月 |
1,500万円 | 京都市伏見区 中島河原田町 | 75㎡ | 3LDK | ー | 1993年 | R06/1-3月 |
1,400万円 | 京都市伏見区 羽束師菱川町 | 70㎡ | 3LDK | ー | 1997年 | R06/1-3月 |
京都市右京区のマンション買取事例
京都市右京区の取引事例になります。
売却価格 | 地区名 | 延床面積㎡ | 間取り | 改装 | 建築年 | 取引時期 |
---|---|---|---|---|---|---|
800万円 | 京都市右京区 梅津罧原町 | 55㎡ | 3LDK | ー | 1973年 | R06/1-3月 |
1,900万円 | 京都市右京区 梅津罧原町 | 65㎡ | 3LDK | ー | 1995年 | R06/1-3月 |
1,700万円 | 京都市右京区 常盤古御所町 | 60㎡ | 3LDK | ー | 1989年 | R06/1-3月 |
京都市左京区のマンション買取事例
京都市左京区の取引事例になります。
売却価格 | 地区名 | 延床面積 | 間取り | 改装 | 建築年 | 取引時期 |
---|---|---|---|---|---|---|
3,300万円 | 京都市左京区 山端大城田町 | 70㎡ | 3LDK | ー | 1995年 | R06/1-3月 |
6,400万円 | 京都市左京区 吉田河原町 | 80㎡ | 3LDK | ー | 2005年 | R06/1-3月 |
4,200万円 | 京都市左京区 上高野下荒蒔町 | 45㎡ | 3LDK | ー | 1998年 | R06/1-3月 |
京都のマンション買取業者・不動産会社の選び方
京都のマンション買取業者・不動産会社を選ぶ際は、以下に着目しましょう。
- 買取実績が豊富で地域の需要を掴んでいる
- 根拠のある査定額の説明ができる
- 宅地建物取引業免許の更新回数を確認する
- ポータルサイトやSNSなどの広告活動が盛ん
- 担当者の対応や人柄が信頼できる
買取実績が豊富で地域の市況を掴んでいるか
実績が豊富なマンション買取業者は、対応がスムーズで買取時にストレスがありません。
もしトラブルが起きた場合も、ベストな解決策を提案してくれるでしょう。
地域の需要や市場を掴んでいる会社であれば、マンションを一番いいタイミングや条件で買い取ってもらえる可能性があります。
査定額について根拠のある説明ができるか
査定額の算出で根拠のある説明やデータを提出できる会社は信頼できますよね。
算出の際には「なぜマンションをこの価格で買い取るのか」査定額の理由を詳しく解説してもらいましょう。
査定で不安に思ったり疑問に感じたことは、自分から質問することも重要です。
宅地建物取引業免許の更新回数を確認する
マンション買取業者が持っている宅地建物取引業免許は、5年の有効期限があります。
宅地建物取引業免許の更新回数が多いマンション買取業者は、経歴が長いと考えられますね。
3回以上の宅地建物取引業免許の更新があれば、15年以上不動産業に携わっていることになります。
不動産ポータルサイトやSNSなどの広告活動が盛んか
ウェブを使った広告を盛んに出している不動産会社は、時代にあった売却活動に強みがあります。
販売力を確かめるためにも、不動産ポータルサイトやSNSなどで会社の情報を検索してみましょう。
営業に力を入れている不動産会社にマンションを売却すれば、再販の見込みが高く高値で買い取ってもらえる場合があります。
インターネットに出している広告が多く質が良ければ、見ている人の目に止まりやすくなり、最終的に売り上げが伸びる仕組みです。
担当者の対応や人柄が信頼できるか
営業担当者の対応や人柄などは信頼できるかチェックしてください。
売却を予定している人に都合が悪い情報でも共有してくれる営業スタッフは信頼できます。
市況に関して最新の傾向だけでなく、これからの動きなどを予想できる担当者は頼りになりますね。
マンションの売却が成功するかは、担当者との相性にも左右されるので十分に注意しましょう。
営業担当者の話し方や態度が信頼できない場合は、無理に売却を依頼することはありません。
京都のマンションを買取業者に依頼するメリット
京都のマンションを仲介ではなく買取に出すメリットには以下があります。
- 決済(入金)・引き渡しまでが早い
- 状態・条件の悪い物件でも成約しやすい
- マンション売却の手間が省ける
メリット1】現金化までが早い
買取は売りに出してから決済・引き渡しまでのスピードが速く、平均で2~3週間程度、最短だと売買契約から3日程度で決済・引き渡しが可能です。
ステップ | 内容 | 所要期間の目安 | 累計時間 |
---|---|---|---|
ステップ1 | 情報収集など | 1〜2週間 | 1〜2週間 |
ステップ2 | 査定依頼・来店相談や条件交渉 | 1週間程度 | 2〜3週間 |
ステップ3 | 売買契約の締結 | 1日 | 2〜3週間 |
ステップ4 | 必要書類の準備 | 1〜2週間 | 3~4週間 |
ステップ5 | 決済・引き渡し | 1日 | 3~4週間 |
ステップ6 | 引っ越し・物件整理 | 1週間程度 | 4~5週間 |
※売買契約の締結後にすぐ決済(入金)をするケースもある
※売買契約から決済(入金)までは最短3日ほど、通常は2~3週間程度
仲介売却の場合は売り始めてから決済・引き渡しまで平均3~6ヵ月となり、状況によっては更に売却が長引くケースもあります。
そのため、早く物件を売ってしまいたい、早めにお金を受け取りたいという方にとっては買取が最適です。
メリット2】状態や条件の悪い物件でも売却しやすい
買取は不動産会社が買い取った後、建て壊しやリノベーションをおこなって再販をするのが基本です。
築年数の古い戸建て住宅は解体するのが原則なので、物件に下記のような瑕疵があっても、仲介売却と比べて成約しやすいメリットがあります。
物理的な欠陥 | 水漏れ・雨漏りや設備の故障・柱の腐敗や耐震性の不足 など |
---|---|
法律的な瑕疵 | 建築制限のオーバー、接道義務を果たしていない など |
心理的な瑕疵 | 過去に自殺や殺人事件が物件内で起きた、近隣に指定暴力団事務所があった など |
環境的な瑕疵 | 夜中を通して騒音や睡眠を妨害するレベルの振動があるエリアだった など |
メリット3】売主の手間が軽減される
仲介売却と比較すると、買取は不動産会社に直接買い取ってもらうため、仲介業者や売主が対応しないといけない作業が少なくなります。
作業内容(買取の際は不要) | 仲介売却の場合 |
---|---|
内覧対応 | 複数回必要で、その都度、清掃や整理整頓を行い、スケジュール調整や立ち合いが発生(買取の場合も現地確認は原則1回必要) |
広告・販売活動 | 以下のような活動が原則必要になる
|
売却後のトラブル対応 | 売主側は「契約不適合責任」を負う |
リフォームやクリーニングの準備 | 内覧の印象を良くするため、自費(仲介手数料外)でおこなうことがある |
このように、買取は売主の手間が軽減されるだけでなく、広告を公開しないので近隣に売却を知られにくく、買主との価格交渉や「いつ売れるか分からない」という心理的ストレスの軽減にもなります。
京都のマンションを売却する流れ【5STEP】
京都のマンションを売却する流れを、5ステップに分けて詳しくまとめました。
- 書類の準備
- 不動産売却業者にマンション査定依頼をする
- 不動産買取業者と売買契約を締結する
- マンションの引き渡しと決済
- 譲渡所得が発生したら確定申告を行う
STEP1】書類の準備
まずはマンション売却に必要な書類を揃えましょう。
- マンションの売買契約書
- 登記簿謄本
- 住民票
- 実印と印鑑証明書
- 固定資産税納税通知書
マンションの売買契約者は物件購入時のものを不動産会社に提出します。
売却に向けて少しずつ部屋の中の整理や清掃、引っ越しの準備なども進めてください。
STEP2】不動産売却業者にマンション査定依頼をする
複数の不動産会社にマンション査定を依頼し、査定額が最も高い会社の対応力などをチェックしましょう。
査定の内容やサービスも複数を比較し、納得のいくマンション売却につなげてください。
複数の業者から査定をもらうことで相場が判断できるほか、売却先を選べる状態になります。
マンションを含む不動産売却はあくまでも自分が「売る立場」ということを忘れずに、有利に進めましょう。
STEP3】不動産買取業者と売買契約を締結する
マンションを売る不動産会社が決まったら、売買契約を締結します。
契約の際に手付金として、不動産会社から売却金額の10%ほどを受け取ることが多いです。
契約書にサインをする前に以下の項目に注意しましょう。
- 書面で契約を結ぶ
- 無理な条件は記載されていないか
- 契約内容をよく確認する
- 納得できるマンションの売却額か
契約書の内容に不明点がある場合は、担当者に早い段階で尋ねてください。
説明が不足していると感じた場合でも自分から質問する姿勢が重要です。
STEP4】マンションの引き渡しと決済
マンションの引き渡しと決済を行いお金を受け取ります。
マンション買取業者は最短数日で現金化まで進むことがあり、売却までスピーディーに完了することが多いです。
所有権移転手続きや抵当権の抹消手続きを行い、不動産会社にマンションを引き渡しましょう。
この段階で手付金を除いたマンションの売買代金の残金が手元に入ります。
STEP5】譲渡所得が発生したら確定申告を行う
マンションを含む不動産の売却で利益が出ると、譲渡所得が発生します。
譲渡所得は以下いずれかに当てはまる場合、確定申告をしなくてはなりません。
- 所有期間が5年を超える土地や建物を売却した
- 所有期間が5年以下の土地や建物を売却し、譲渡所得が30万円を超える
譲渡所得を求める計算式は以下です。
申告の手続きに自信がない人は税理士に依頼し、申告漏れや過剰申告を防ぎましょう。
京都のマンション売却に必要な費用
不動産会社へのマンション売却に必要な費用をチェックしましょう。
- 抵当権抹消費用
- 印紙代
- 住宅ローン一括返済の手数料
- 引越し費用
今回はマンションの仲介売却ではないため、不動産会社に支払う仲介手数料は費用に含みません。
抵当権抹消費用|抵当権を抹消するための費用
住宅ローンが残っているマンションを売却する時は、抵当権抹消の登録免許税を支払わなくてはいけません。
抵当権抹消の登録免許税は不動産1戸につき1,000円ですが、マンションは建物と土地に抵当権が設定されているので登録免許税は2,000円です。
物件の売買で抵当権抹消登記が必要な場合は、1万円~3万円ほどの代金を支払い、司法書士に依頼する場合が多いです。
印紙代|マンション売買契約書に貼る印紙の代金
マンション売買契約書に貼る印紙の代金は、売却金額ごとに異なります。
マンション売却の代金 | 印紙代 |
---|---|
1万円未満 | 非課税 |
1万円以上10万円以下 | 200円 |
10万円を超え50万円以下 | 400円 |
50万円を超え100万円以下 | 1千円 |
100万円を超え500万円以下 | 2千円 |
500万円を超え1千万円以下 | 1万円 |
1千万円を超え5千万円以下 | 2万円 |
5千万円を超え1億円以下 | 6万円 |
1億円を超え5億円以下 | 10万円 |
5億円を超え10億円以下 | 20万円 |
10億円を超え50億円以下 | 40万円 |
50億円を超えるもの | 60万円 |
契約金額の記載のないもの | 200円 |
参考:国税庁|No.7140 印紙税額の一覧表(その1)第1号文書から第4号文書まで
住宅ローン一括返済の手数料|マンション購入時の住宅ローンが残っている場合
マンション購入時の住宅ローンが残っている場合は、返済手数料を含めて支払わなくてはなりません。
実際はマンションの売却をして、物件購入時の住宅ローンを完済する人も多くいます。
今後の資金計画を立てるためにも、住宅ローンの一括返済はマンション売却後に早い段階で完了しましょう。
引越し費用|新居に引っ越すためのお金
マンション売却後に今までとは異なる物件に住む場合は、引っ越しにかかる代金も必要でしょう。
引っ越し代は移動距離や新居に持っていく家具や物品の数によって大きな差が出ます。
引っ越し費用をなるべく抑えたいという場合は、家具や不用品買い取りサービスの利用などもおすすめです。
不動産買取業者によっては、不用品の処分を依頼できることもあるので有効活用してください。
京都のマンションを高く売却するコツや注意点
京都のマンションを高く売却するコツは、売るタイミングや複数への査定依頼が重要です。
- 複数のマンション買い取り業者に査定を依頼する
- 売却のタイミングは春先や秋を狙う
- 売却金額の設定は値引き交渉を踏まえた額にする
マンションをできるだけ高く買い取ってもらうためにも、相場も事前に確認しておきましょう。
買取査定は複数の業者に依頼する

マンション買い取り業者の査定は、複数に依頼することが重要です。
他にも、買取の相場価格を知れるほか、自分に合った買取業者を見極められますよ。
マンション買い取りの査定は、最低でも3社に依頼することが基本と考えましょう。
売却のタイミングは需要が高まる2~3月
春先や秋は、転勤や進学などで京都内でも住み替えが多く物件の需要が高まる時期です。
2~3月、9~10月前の時期にマンション売却を依頼すれば、高額で買い取ってもらえる可能性があるでしょう。
売却金額の設定は値引き交渉を踏まえた額にする
売却金額の設定は値引き交渉を踏まえた額にし、資金計画を立ててください。
マンションを買い取ってもらう時は、不動産会社から値引き交渉をされることが多いです。
初めから値引き交渉に応じないと、買取の契約自体がうまくいかないこともあるので注意しましょう。
売却の最低金額や交渉の落としどころをあらかじめ考えておき、マンション売却をできるだけ高い金額で成功せることがコツです。
今後の資金計画を考える際は、マンションを値引きして売った額でいったん計算することをおすすめします。
京都府でマンション買取が実績豊富な会社を探そう
マンションを売却する方法の一つに買取という手法があることは、一般的に広く認知されていません。
しかし、状態・条件の悪いマンションを売却する際や、マンションを早期に売却する際に買取はおすすめです。
京都府内には、全国展開している大手不動産会社から、地域に根差した営業で売却・買取を行っている地域密着型の会社が多数点在しています。
マンションの買取を依頼するときは、複数の業者に査定依頼を出すと同時に、地域の買取相場価格と、物件の相場価格を調査してから行うようにしましょう。