運営:株式会社グローベルス [国土交通大臣免許 (04)第007845号]
マンション売却

マンションの査定だけを依頼するのは可能?無料・匿名で査定額のみがわかるおすすめの方法

マンション 査定だけ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

中古マンションの現在の価値(相場価格)を知りたい時は、不動産会社に査定を依頼すれば価格を算出してもらうことができます。

ただし、不動産会社による査定は「売却査定」という名前で呼ばれることも多いように、売却した時の価格見積もりをおこなう目的が主であり、査定を依頼したら不動産会社に売却の意思があるか確認されるケースがほとんどです。

ただし、中にはマンションを売却する意思がなくても、不動産会社に査定を依頼したいという方は少なからずいます。

不動産会社にマンションの査定だけを依頼するのは問題があるのかについて、依頼する際の注意点も併せて解説をしていきます。

完了まで60秒!大手不動産会社の売却価格をスピード査定
運営:株式会社グローベルス

【免許登録】
宅地建物取引業免許国土交通大臣(4)第7845号
一級建築士事務所登録:東京都知事 第62093号(東京本社)
特定建設業許可:東京都知事 (特-2) 第135078号(東京本社)
不動産特定共同事業許可:東京都知事 第134号(東京本社)
賃貸住宅管理業登録:国土交通大臣(1)第1722号(東京本社)

マンションの査定だけを不動産会社に依頼するのは可能

結論から言うと、マンションの査定だけを不動産会社に依頼をするのは可能です。

前述の通り、マンションの査定を依頼した段階では見積もりを依頼しているだけです。そこからマンションを売却する場合は、査定をしてくれた不動産会社との契約(媒介契約)が必要になります。

契約には売主と不動産会社(仲介業者)双方の合意が必要になるので、査定を依頼した後に契約を結ばなければ、査定だけを依頼したことになります。

不動産一括査定サイトの仕組み

現在は不動産一括査定サイトなどを使い、複数社の査定価格を比較して仲介業者(媒介契約先)を選ぶやり方が一般的になってきていますが、査定を依頼したらマストで売却が必要であれば、査定価格の比較をすることがそもそも出来ないことになってしまいます。

不動産会社が無料でマンション査定をしてくれる理由

不動産の仲介売買を事業としている不動産会社であれば、ほとんど全ての会社が無料で売却査定を提供しています。

不動産会社が無料で査定をしてくれる理由は、査定の依頼を受けることが、媒介契約の入り口となるからです。

不動産売却の仕組み

仲介売買事業では、媒介契約を結んだ物件を売却した時に受け取る仲介手数料(成約代金の一部)を収益としています。つまり、媒介契約を結べなければ、仲介売買ではそもそも収益を得ることができません。

また、仲介売買は特性上、「この不動産会社と契約すれば必ず高く売ってくれる」というところは存在しません。

仲介売買業者の中でも売上高が大きかったり、評判が高かったりするところは存在しますが、家・土地・マンションなどの不動産はそれぞれ特徴や状態が異なる上、各社の評価も異なるため、大手の不動産会社より地域密着型の中小業者の方が査定額が高いケースも良くあります。

そのため、売主視点で見ればマンション売却を成功させるためには、複数の不動産会社に査定を依頼して、査定結果を比較した上で最適な業者とのマッチングが不可欠になります。

また、不動産会社からすれば出来るだけ間口を増やしてマッチングできる売主を増やすために、査定を無料でおこなっているのです。

マンションの査定だけを依頼するのはトラブルに繋がらないのか?

マンションの査定だけを依頼して売却を断ったとしても、トラブルに繋がるケースは原則ありません。

前述の通り査定から売却開始までには不動産会社との契約が必要になるので、不動産会社が「なぜ査定だけして売却をしないのか」という話をすることは、契約の強要となり不動産会社側に非が発生します。

また、前述の通り、不動産会社が無料で査定をおこなう目的は売却希望者とのマッチングを図ることにありますが、すぐに売却に至らなかったとしても「今後売却する可能性が高い顧客リスト」に含めて、継続的に売却相談に乗る旨の連絡などを送って将来的に契約をすることもできます。

つまり、すぐに売却に至らなかったとしても、不動産会社は「査定をした分だけ損をした」とはならないのです。

マンションの査定だけ依頼したい旨を最初に伝えるべき?

現時点ではマンションの査定だけを依頼したい・売却をする気はないということを査定依頼時に不動産会社へ伝えたとしても、大きな問題になることは基本的にはないでしょう。

むしろ、中途半端に売主側が気を遣ったり、不動産会社が期待したりしてトラブルに発展するのを、最初に売却意思がないと伝えることで回避できるというメリットもあります。

ただし、売却意思がないと伝えることで、不動産会社に査定をおこなうことを渋るような対応をとられたケースも多数報告されています。

特に不動産査定には訪問せずに申告情報や過去の取引事例などのデータを元に査定をする机上査定(簡易査定)と、実際に担当者が訪問して調査をする訪問査定の2種類があります。訪問査定は移動の手間や調査にかかる時間があるので、より対応を渋られる可能性は高いです。

結果的に契約をしない前提であれば査定を渋られる可能性も確かにありますが、それでも査定を完全に断ろうとするケースは多くありません。

不動産会社に依頼する以外でマンション査定だけおこなう方法

前述の通り、不動産会社に査定を依頼するのが、マンションの査定を依頼する上ではより一般的な方法です。

ただし、不動産会社に依頼をする方法以外にも、マンションの概算価格を知る方法はいくつかあります。

方法1】AIや自動計算システムなどの匿名査定サービスを利用する

主なサービス
東急リバブルなど不動産会社AI査定サービス

最近では大手不動産会社やIT企業などを中心に、不動産会社へ個人情報を共有しなくても概算の売却価格相場を算出できるツールが近年リリースされています。

ご所有不動産および事例物件の評点(大項目)-三井のリハウスご所有不動産および事例物件の評点(大項目)-三井のリハウス

不動産会社がおこなう机上査定では、アクセスの良さや周辺環境などの要因を平均よりいかに良い/悪いかをスコアリングした評点の合計値を算出した上で、状況に応じた査定価格の計算方法を使って基準価格を算出し、最後に評点や補正項目に合わせて金額を調整します。

AI査定は項目ごとの評点算出の仕組みや基準価格算出・補正の仕組みを学習させて、人力でおこなうのと概ね変わらないフローで価格を算出してくれます。

※実際にAI査定と不動産会社による査定の結果を比較した体験談は下記になります。

方法2】マンションの推定売却価格を公開しているデータベースを参照する

主なサービス
マンションナビなど

マンションナビ マンション査定画面上記のマンションナビといったデータベースでは、マンションの推定売却価格が掲載されています。

このデータベースを活用すれば、不動産会社へ依頼をせずに、おおよそのマンション売却価格を調べることが可能です。

ただし、こうしたデータベースは全国すべてのマンション情報が掲載されている訳ではないので、注意が必要です。

マンションの査定だけ受ける時の注意点

注意点1】不動産会社による査定結果は公的な評価ではない

まず第一に、不動産会社による査定結果は査定を依頼された不動産会社が仲介売却をおこなった場合の見積もり価格となります。

そのため、そのマンションの公的な評価額ではなく、かつマンションの最適な売却価格という訳でもありません。

離婚による財産分与や、相続財産としての不動産の価格算出は、不動産鑑定士が調査(有料)の上で算出する鑑定評価額が利用されます。

鑑定評価の基本的事項等
不動産鑑定評価書ー利害関係等の説明
個別分析
不動産鑑定評価書ー個別分析
表紙
不動産鑑定評価書-表紙
鑑定評価額
不動産鑑定評価書ー鑑定評価額
鑑定評価の基本的事項等
不動産鑑定評価書ー利害関係等の説明
個別分析
不動産鑑定評価書ー個別分析
表紙
不動産鑑定評価書-表紙
鑑定評価額
不動産鑑定評価書ー鑑定評価額

注意点2】不動産会社ごとに査定価格はバラつきがある

各不動産会社の査定価格例

前述の通り、同じ物件でも不動産会社によって査定価格はバラつきがあります。

マンションの査定価格だけを知りたい場合は複数社へ査定依頼をするケースは少ないですが、1社に査定依頼をするだけでは、相場に沿った金額なのか判断することはできません。

マンションの査定のみを知るならネットで査定依頼するのがおすすめ

ここまで、マンションの価格査定を依頼するとき、「査定のみを依頼することができるのか?」という疑問解決と、査定額のみを知る方法を紹介してきました。

査定額を最小限の誤差で済ませつつ、正確な形で知るなら訪問査定がおすすめですが、査定額のみがすぐに知りたいという場合は、ネットを介した査定方法がおすすめです。

時間をかけず、価格だけを知りたいという方は、 AI査定アプリや自動シミュレーションを用いた査定方法が最適です。

完了まで60秒!大手不動産会社の売却価格をスピード査定
RELATED POST