和歌山県における不動産売却のポイントを紹介します。
- 和歌山県の不動産売却におすすめの会社
- 和歌山県の不動産査定の相場
- 和歌山県の家やマンション、土地の売買市況
以上について、詳しい情報をまとめました。
和歌山県は紀伊半島に位置する県で、和歌山市を県庁所在地におきます。
面積は約47万K㎡、人口は約94万7,000人の県であり、南部は大規模な山地となっています。
産業としては重化学工業、農業が盛んで、特に和歌山で栽培されているみかんはブランド価値が高く有名です。
【免許登録】
宅地建物取引業免許:国土交通大臣(4)第7845号
一級建築士事務所登録:東京都知事 第62093号(東京本社)
特定建設業許可:東京都知事 (特-2) 第135078号(東京本社)
不動産特定共同事業許可:東京都知事 第134号(東京本社)
賃貸住宅管理業登録:国土交通大臣(1)第1722号(東京本社)
和歌山県の不動産売却・不動産査定で評判の人気不動産会社
公式サイト | 業者のタイプ | 得意な不動産 | 得意なエリア | 宅地建物取引業免許 | |
---|---|---|---|---|---|
スミカ株式会社![]() |
地域密着 | 全般的に取り扱い | 和歌山・海南・有田エリア | 和歌山県知事(3)第3753号 | |
アズマハウス![]() |
大手 | 全般的に取り扱い | 和歌山県全域に対応 | 国土交通大臣(3) 第8219号 | |
アパマンショップ岩出店![]() |
大手 | 全般的に取り扱い | 栗東・守山・湖南エリア中心 | 和歌山県知事(7)第3084号 | |
アクティブマドリード![]() |
地域密着 | 全般的に取り扱い | 和歌山県全域に対応 | 和歌山県知事 (8) 第2776号 | |
サトウホーム![]() |
地域密着 | 全般的に取り扱い | 和歌山市中心 | 和歌山県知事(3)第3751号 | |
株式会社クリエイト![]() |
地域密着 | 全般的に取り扱い | 和歌山市中心 | 和歌山県知事(2)第3394号 | |
I‘s不動産株式会社![]() |
地域密着 | 全般的に取り扱い | 和歌山市中心 | 和歌山県知事(3)第3572号 | |
あかまつ不動産株式会社![]() |
地域密着 | 全般的に取り扱い | 和歌山市中心 | 和歌山県知事(3)第3634号 | |
タムラ不動産開発![]() |
地域密着 | 全般的に取り扱い | 和歌山市中心 | 和歌山県知事(1)第3785号 | |
トラスト![]() |
地域密着 | 全般的に取り扱い | 和歌山市中心 | 和歌山県知事(7)第2972号 |
和歌山県の不動産相場はタイプを問わず、全国の平均相場よりも少し低めとなっています。
近畿地方は全体的に不動産相場が高めですが、その中でも和歌山県は低い上に、関西一圓に展開している大手業者などでも対応していないところが多くなっています。
このように、あまり有利といえない中で不動産査定・売却を成功させるには、優良な地元業者をしっかりと選び、仲介を依頼する必要があります。
これから紹介する5つの業者も含めて、さまざまな可能性を検討してみてください!
スミカ株式会社
スミカ株式会社は、和歌山・海南・有田エリアを中心に営業している不動産会社です。
和歌山おうちアンド土地探しナビという名前の情報サイトを運営していることでも知られています。
サイトに掲載されている物件は数も非常に多く、おそらく和歌山県内の不動産会社のホームページの中でも有数の宣伝量だと思います。

査定力や販売力も高く、情報サイトから簡単に査定依頼ができるのも嬉しいですよね!
高く売るポイントなどの情報コンテンツも充実しているので、まずはこちらのサイトをチェックしてみるのもおすすめです!
会社名 | スミカ株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 和歌山市三番丁85 |
設立 | – |
宅地建物取引業免許 | 和歌山県知事(3)第3753号 |
アズマハウス
アズマハウスは和歌山県を中心に8つの店舗を持つ、県内でも有数の規模を誇る不動産会社です。
アズマハウスの魅力といえば、店舗数の多さに裏打ちされた集客力の高さで、毎年多くの物件を査定・売却、そして成約まで導いています。
アズマハウスはホームページ上でWebスピード査定サービスを提供しており、簡単に査定額を算出することもできます。
テレビ和歌山で番組提供をおこなっていることから、県内の知名度もバツグンなアズマハウス。人気も実績も文句なしなので、検討してみて損はないですよ。
会社名 | アズマハウス株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 和歌山市黒田1丁目2番17号アズマハウスビル3F |
設立 | 1977年5月2日 |
宅地建物取引業免許 | 国土交通大臣(3) 第8219号 |
アパマンショップ岩出店
アパマンショップ岩出店は株式会社レンタルライフが運営しているフランチャイズ店です。
レンタルライフは物件の買取に力を入れていますが、大手らしくさまざまな要望に対応できるのが強みになっています。
「第一希望は売却だが、目標額に到達しなそうなら賃貸経営も検討したい」といった難しい要望もレンタルライフなら叶えてくれますよ!
会社名 | レンタルライフ株式会社(アパマンショップ岩出店) |
---|---|
本社所在地 | 岩出市備前46-1 |
設立 | - |
宅地建物取引業免許 | 和歌山県知事(7)第3084号 |
アクティブマドリード
アクティブマドリードは、和歌山市十一番丁に本社をおく不動産会社です。
相談から査定、売却、新居の購入までをトータルサポートしてくれるスタッフの対応の良さが大きな魅力です。
はじめて不動産売却をおこなう方、住み替えを検討している方にアクティブマドリードはおすすめできます。
特に住み替えは、旧物件の査定額・売却額から税金価格を推測し、更に新居購入の検討も付けなければならないという、難易度の高い作業です。
別の業者に頼むと情報が錯綜してしまうので、なるべくアクティブマドリードのようにどちらにも対応している業者へ依頼するのがおすすめですよ!
会社名 | 株式会社アクティブマドリード |
---|---|
本社所在地 | 和歌山市十一番丁10 Jamビル 2階 |
設立 | - |
宅地建物取引業免許 | 和歌山県知事(3)第3751号 |
サトウホーム
サトウホームは和歌山市を中心に運営されている地域密着型の不動産会社です。
以下のような大手業者とも提携しており、大規模な情報ネットワークを持っているのも大きな魅力でしょう。
- 住友林業
- 三井ホーム
- 積水ハウス
- ダイワハウス工業
- 一条工務店
- ミサワホーム
家、マンション、土地から事業用物件まで対応タイプが幅広く、仲介売却の他に買取査定もおこなっているオールラウンドな不動産会社です。
会社名 | サトウホーム株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 和歌山市神前90番5 |
設立 | 2014年7月2日 |
宅地建物取引業免許 | 和歌山県知事(3)第3751号 |
株式会社クリエイト

株式会社クリエイトは、和歌山県の北部と南部を中心に不動産売買の仲介・査定依頼を引き受けている地域密着型の不動産会社です。
当社は、居住用の戸建て・マンション・土地の3種類の取り扱いを得意とし、定期的に物件の情報を更新しています。
また当社で不動産売買の仲介を依頼し、買い手がついた後に支払う仲介手数料が最大50%OFFになる取り組みを実施しています。

利用するには、所定の条件を5つ満たす必要があり、1つでも満たしていれば仲介手数料が10%OFFになります。
運営会社 | 株式会社クリエイト |
---|---|
本社所在地 | 和歌山県和歌山市西庄862-6 |
設立 | 平成15年2月5日 |
宅地建物取引業免許 | 和歌山県知事(2)第3394号 |
I‘s不動産株式会社

I‘s不動産株式会社は、和歌山県内を対象に、不動産売買・賃貸の仲介を行っている地域密着型の不動産会社です。
主に居住用の戸建て住宅、マンション、土地の売買を中心に行うと同時に、収益用の物件を取り扱っています。
取り扱っている物件は、公式サイト上にて公開しており、エリア別から学区別などのこだわり条件で探せます。

また当社に来店すれば、公式サイト上では閲覧できない非公開物件の情報を得ることもできます。
取り扱っている物件の特色上、ファミリー層向けの物件を多数有しているため、学区重視で住まいを探している方にI‘s不動産株式会社はおすすめです。
運営会社 | I’s不動産株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 和歌山市黒田17番地の4 |
設立 | 平成20年4月1日 |
宅地建物取引業免許 | 和歌山県知事(3)第3572号 |
あかまつ不動産株式会社

あかまつ不動産株式会社は、和歌山県の和歌山市、海南市、岩出市、紀の川市の4エリアを中心に不動産売買・賃貸の仲介などのトータルプランナーを務めている地域密着型の不動産会社です。
主な取引物件は、居住用の戸建て住宅やマンション、事業用・収益性のある事務所や店舗など、多岐に渡る物件種別を取り扱っています。

多種多様な物件を取り扱うには、相応の実績と経験を積まなければならず、物件が持つ特色を理解しておく必要もあります。
しかし、あかまつ不動産株式会社は、多種多様な不動産の取り扱いを行っていることが特長。
創立から現在に至るまで、豊富な経験と実績を積み立ててきた会社であることが伺えます。
運営会社 | あかまつ不動産株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 和歌山県和歌山市太田4丁目3-5 |
設立 | ― |
宅地建物取引業免許 | 和歌山県知事(3)第3634号 |
タムラ不動産開発

タムラ不動産開発は、和歌山市、岩出市、紀の川市の3エリアを中心に居住用物件・土地の売買や賃貸の仲介業務を行っている地域密着型の不動産会社です。
タムラ不動産開発は、多種多様な不動産を取り扱っていますが、中でも営業を行っている3エリア内にある土地の売買を得意としています。

地域密着型の不動産会社だからこそ、構築された地元のネットワークを活用して、お客様1人1人に最適な提案をしてくれます。
運営会社 | タムラ不動産開発 |
---|---|
本社所在地 | 和歌山市秋月42-4 |
設立 | ― |
宅地建物取引業免許 | 和歌山県知事(1)第3785号 |
トラスト

トラストは、和歌山県全域を中心に不動産売買から賃貸物件の仲介、さらに、空き家物件の管理サービスなど多岐に渡る不動産業を営んでいる地域密着型の不動産会社です。
取り扱っている物件は、戸建て住宅やマンション、土地、事業用物件の4種類を中心に売買と賃貸業務を行っています。

また対応している物件は、和歌山県を中心に行っていますが、遠方にある不動産の売買にも対応をしています。
今までの活動で積み立ててきた実績と経験を糧に、お客様1人ひとりに合った最適なプランを提案してくれます。
運営会社 | トラスト |
---|---|
本社所在地 | 和歌山県和歌山市直川784-6 |
設立 | 平成6年5月 |
宅地建物取引業免許 | 和歌山県知事(7)第2972号 |
和歌山県で不動産売却をする際の会社選びのポイント

和歌山県で不動産売却をする際の会社選びのポイントは以下の通りです。
- 経験と実績
- 評判と信頼性
- サービスの内容
- 相談体制
不動産売却を考える際に、信頼できる不動産会社を選ぶことは非常に重要です。
経験と実績は充分か
不動産売却会社の経験と実績は、その会社が適切な評価を行い、適切な価格設定を提案できるか判断する材料です。
経験豊富な会社は、市場の動向のチェックや価格交渉の経験が豊富で、販売が難しい不動産でも対応してもらえることがあるでしょう。
和歌山県内で不動産取引の経験が豊富な会社は、地元の市場についての詳細な知識を持っている可能性があります。
物件の価値を正確に評価してもらい、高い販売価格を得るためにも不動産売却会社の経験と実績は重要です。
評判と信頼性はあるか
不動産会社の評判と信頼性は、会社が顧客をどのように扱っているか知るポイントとなります。
評判が良い会社は顧客のニーズを理解し、高いレベルのサービスを提供していることが予測できますね。
Googleマップの口コミやオンラインレビューから、不動産会社の評判をチェックし、信頼性が高く期待通りのサービスを行う会社を探しましょう。
一貫して依頼できるサービスか
不動産会社のサービス内容には、主に以下があります。
- 物件の査定
- マーケティングを含む売却活動
- 価格交渉
- 契約にかかわる手続きなど
物件の売買は複雑な手続きが多く、いくつもの手順を含みます。
すべてのステップをカバーする、一貫したサービスを提供する会社を選べば、契約までをスムーズに進行できます。
相談体制は整っているか
不動産売却は、専門的な知識を必要とします。
- 売却価格の設定
- 売却のタイミング
- 買主との契約に関する相談
以上を不動産会社と細かく相談できることは、家や土地の売却で重要です。
問題や質問に対してスピーディーに対応してくれる、強力なサポート体制を持つ会社を選んでください。
和歌山県の不動産売却事例【2025年】
和歌山県のマンション売却事例
市区町村名 | 地区名 | 最寄駅:名称 | 最寄駅:距離(分) | 取引価格(総額) | 間取り | 面積(㎡) | 建築年 | 建物の構造 | 都市計画 | 取引時期 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
和歌山市 | 吉礼 | 吉礼 | 1 | 7800000 | 3LDK | 70 | 1990年 | RC | 2中住専 | 2023年第3四半期 |
和歌山市 | 小松原通 | 和歌山市 | 20 | 17000000 | 3LDK | 70 | 2010年 | RC | 商業 | 2023年第3四半期 |
和歌山市 | 中 | 和歌山大学前 | 18 | 23000000 | 2LDK | 65 | 2018年 | RC | 2023年第3四半期 | |
和歌山市 | 西浜 | 宮前 | 7800000 | 3DK | 70 | 2023年第3四半期 | ||||
和歌山市 | 西浜 | 3800000 | 3LDK | 65 | 1984年 | RC | 準工業 | 2023年第3四半期 | ||
和歌山市 | 北島 | 東松江(和歌山) | 20 | 6000000 | 3LDK | 65 | 1989年 | RC | 1種住居 | 2023年第4四半期 |
和歌山市 | 西高松 | 4500000 | 3DK | 55 | 1983年 | RC | 近隣商業 | 2023年第4四半期 | ||
和歌山市 | 延時 | 東松江(和歌山) | 21 | 16000000 | 3LDK | 75 | 2003年 | SRC | 準工業 | 2023年第4四半期 |
和歌山市 | 田尻 | 宮前 | 8900000 | 3LDK | 70 | 2023年第3四半期 | ||||
和歌山市 | 三木町 | 12000000 | 3LDK | 75 | 1992年 | SRC | 商業 | 2023年第3四半期 | ||
和歌山市 | 南材木丁 | 和歌山 | 20000000 | 3LDK | 75 | 2023年第3四半期 | ||||
和歌山市 | 吉田 | 和歌山 | 8 | 8400000 | 3LDK | 60 | 1975年 | 木造 | 商業 | 2023年第3四半期 |
和歌山市 | 和歌浦南 | 紀三井寺 | 30分~60分 | 4900000 | 3LDK | 60 | 1988年 | RC | 1中住専 | 2023年第3四半期 |
和歌山市 | 黒田 | 和歌山 | 6 | 19000000 | 2LDK | 60 | 2013年 | RC | 商業 | 2023年第4四半期 |
和歌山市 | 雑賀屋町 | 和歌山市 | 33000000 | 3LDK | 75 | 2023年第4四半期 |
参考:不動産情報ライブラリ
和歌山県の家売却事例
市区町村名 | 地区名 | 最寄駅:名称 | 最寄駅:距離(分) | 取引価格(総額) | 面積(㎡) | 延床面積(㎡) | 建築年 | 建物の構造 | 前面道路:方位 | 前面道路:種類 | 前面道路:幅員(m) | 都市計画 | 建ぺい率(%) | 容積率(%) | 取引時期 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
和歌山市 | 大谷 | 紀ノ川 | 25 | 20000000 | 120 | 120 | 2023年 | 木造 | 北 | 私道 | 5.1 | 1低住専 | 50 | 100 | 2023年第3四半期 |
和歌山市 | 大谷 | 22000000 | 115 | 90 | 木造 | 1低住専 | 50 | 100 | 2023年第3四半期 | ||||||
和歌山市 | 大谷 | 26000000 | 140 | 100 | 木造 | 1低住専 | 50 | 100 | 2023年第3四半期 | ||||||
和歌山市 | 北島 | 和歌山市 | 7800000 | 110 | 95 | 2000年 | 木造 | 北 | 私道 | 3 | 1種住居 | 60 | 200 | 2023年第3四半期 | |
和歌山市 | 塩屋 | 24000000 | 140 | 100 | 2023年 | 木造 | 1種住居 | 60 | 200 | 2023年第3四半期 | |||||
和歌山市 | 塩屋 | 24000000 | 140 | 100 | 2023年 | 木造 | 1種住居 | 60 | 200 | 2023年第3四半期 | |||||
和歌山市 | 塩屋 | 19000000 | 255 | 140 | 1987年 | 軽量鉄骨造 | 南 | 私道 | 6 | 準住居 | 60 | 200 | 2023年第3四半期 | ||
和歌山市 | 相坂 | 吉礼 | 15 | 3800000 | 110 | 80 | 1990年 | 木造 | 南東 | 公道 | 4 | 1低住専 | 50 | 100 | 2023年第3四半期 |
和歌山市 | 津秦 | 神前(和歌山) | 15 | 26000000 | 110 | 95 | 2023年 | 木造 | 1中住専 | 60 | 200 | 2023年第3四半期 | |||
和歌山市 | 土佐町 | 和歌山市 | 25 | 18000000 | 170 | 140 | 2000年 | 木造 | 西 | 5.8 | 1種住居 | 60 | 200 | 2023年第3四半期 | |
和歌山市 | 西高松 | 23000000 | 95 | 90 | 2022年 | 木造 | 1低住専 | 50 | 100 | 2023年第3四半期 | |||||
和歌山市 | 西庄 | 八幡前(和歌山) | 20 | 25000000 | 145 | 120 | 2022年 | 木造 | 南 | 1低住専 | 50 | 100 | 2023年第3四半期 | ||
和歌山市 | 西庄 | 西ノ庄 | 15 | 20000000 | 145 | 105 | 2023年 | 木造 | 南東 | 公道 | 6.5 | 1低住専 | 50 | 100 | 2023年第3四半期 |
和歌山市 | 西庄 | 4800000 | 165 | 55 | 1968年 | RC | 北 | 公道 | 4.4 | 準住居 | 60 | 200 | 2023年第3四半期 | ||
和歌山市 | 西浜 | 和歌山港 | 4100000 | 165 | 50 | 1961年 | 木造 | 東 | 私道 | 4 | 1中住専 | 60 | 200 | 2023年第3四半期 |
参考:不動産情報ライブラリ
和歌山県の土地売却事例
市区町村名 | 地区名 | 最寄駅:名称 | 最寄駅:距離(分) | 取引価格(総額) | 坪単価 | 面積(㎡) | 取引価格(㎡単価) | 土地の形状 | 間口 | 今後の利用目的 | 前面道路:方位 | 前面道路:種類 | 前面道路:幅員(m) | 都市計画 | 建ぺい率(%) | 容積率(%) | 取引時期 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
和歌山市 | 秋葉町 | 紀三井寺 | 30分~60分 | 50000000 | 480000 | 340 | 150000 | ほぼ長方形 | 19 | 住宅 | 北西 | 市道 | 6 | 1中住専 | 60 | 200 | 2024年第1四半期 |
和歌山市 | 有家 | 日前宮 | 11 | 17000000 | 340000 | 165 | 100000 | 長方形 | 10.5 | 住宅 | 北 | 私道 | 6 | 1中住専 | 60 | 200 | 2024年第1四半期 |
和歌山市 | 有家 | 日前宮 | 1 | 16000000 | 320000 | 165 | 97000 | 不整形 | 事務所 | 北 | 県道 | 12.3 | 2種住居 | 60 | 200 | 2023年第4四半期 | |
和歌山市 | 有家 | 日前宮 | 9 | 20000000 | 270000 | 240 | 81000 | 長方形 | 20.7 | 住宅 | 西 | 道路 | 6 | 1中住専 | 60 | 200 | 2023年第4四半期 |
和歌山市 | 有家 | 日前宮 | 9 | 13000000 | 270000 | 155 | 81000 | 不整形 | 12.6 | 住宅 | 西 | 私道 | 6 | 1中住専 | 60 | 200 | 2023年第3四半期 |
和歌山市 | 有家 | 日前宮 | 3 | 13000000 | 260000 | 170 | 79000 | ほぼ長方形 | 14.1 | 西 | 私道 | 6 | 1中住専 | 60 | 200 | 2023年第3四半期 | |
和歌山市 | 有本 | 紀伊中ノ島 | 12 | 14000000 | 210000 | 210 | 64000 | ほぼ台形 | 16.5 | 住宅 | 南 | 市道 | 6 | 1種住居 | 60 | 200 | 2024年第2四半期 |
和歌山市 | 有本 | 紀伊中ノ島 | 18 | 9500000 | 250000 | 125 | 75000 | ほぼ正方形 | 11.5 | 住宅 | 北 | 市道 | 6 | 1種住居 | 60 | 200 | 2023年第4四半期 |
和歌山市 | 有本 | 紀伊中ノ島 | 16 | 8800000 | 200000 | 145 | 60000 | ほぼ長方形 | 17.2 | 住宅 | 北 | 道路 | 6 | 1種住居 | 60 | 200 | 2023年第4四半期 |
和歌山市 | 有本 | 紀伊中ノ島 | 18 | 2000000 | 120000 | 55 | 38000 | 長方形 | 3.8 | 南東 | 市道 | 4.2 | 1種住居 | 60 | 200 | 2023年第3四半期 | |
和歌山市 | 有本 | 紀伊中ノ島 | 18 | 11000000 | 140000 | 270 | 42000 | ほぼ整形 | 12.5 | 南 | 私道 | 6 | 1種住居 | 60 | 200 | 2023年第3四半期 | |
和歌山市 | 粟 | 紀ノ川 | 23 | 2300000 | 87000 | 90 | 26000 | ほぼ長方形 | 6.4 | その他 | 北 | 市道 | 4 | 1種住居 | 60 | 200 | 2023年第4四半期 |
和歌山市 | 市小路 | 紀ノ川 | 4 | 9700000 | 210000 | 155 | 64000 | ほぼ長方形 | 8 | 住宅 | 東 | 私道 | 5 | 1種住居 | 60 | 200 | 2023年第4四半期 |
和歌山市 | 今福 | 宮前 | 30分~60分 | 6500000 | 130000 | 165 | 39000 | ほぼ長方形 | 11.5 | その他 | 北 | 私道 | 3 | 1中住専 | 60 | 200 | 2023年第4四半期 |
和歌山市 | 今福 | 宮前 | 29 | 1500000 | 13000 | 380 | 3900 | 不整形 | 18.9 | 住宅 | 東 | 私道 | 3 | 1中住専 | 60 | 200 | 2023年第3四半期 |
参考:不動産情報ライブラリ
和歌山県の不動産売却価格データ【2025年】
和歌山県のマンション売却価格
.png)
2022年11月から2023年01月 | 2023年02月から2023年04月 | 2023年05月から2023年07月 | 2023年08月から2023年10月 | 2023年11月から2024年01月 | 2024年02月から2024年04月 | 2024年05月から2024年07月 | 2024年08月から2024年10月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
合計成約件数(件) | 30 | 30 | 35 | 25 | 32 | 31 | 34 | 34 |
平均成約価格(万円) | 1361.03 | 1441.43 | 1380.23 | 1252.24 | 1440 | 1279.52 | 734.18 | 1392.21 |
平均専有面積(m²) | 63.28 | 70.9 | 67.28 | 65.29 | 69.64 | 69.73 | 61.41 | 65.87 |
引用:土地総合情報システム REINS
和歌山県の家売却価格
.png)
2022年11月から2023年01月 | 2023年02月から2023年04月 | 2023年05月から2023年07月 | 2023年08月から2023年10月 | 2023年11月から2024年01月 | 2024年02月から2024年04月 | 2024年05月から2024年07月 | 2024年08月から2024年10月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
合計成約件数 | 65 | 63 | 74 | 78 | 76 | 73 | 74 | 40 |
平均成約価格 | 1669.92 | 1719.98 | 1631.8 | 1555.44 | 1554.08 | 1150.52 | 1330.89 | 1364.1 |
平均土地面積 | 170.25 | 144.15 | 144.72 | 150.26 | 145.42 | 138.13 | 155.93 | 176.47 |
平均建物面積 | 100.63 | 104.49 | 97.72 | 100.16 | 106.44 | 96.03 | 105.79 | 101.3 |
引用:土地総合情報システム REINS
和歌山県の土地売却価格
用途 市町村 |
住宅地 | |||
---|---|---|---|---|
平均価格 (円/㎡) | 平均変動率 (%) | |||
和歌山市 | 31 | 73,600 | 30 | 0.2 |
海南市 | 8 | 42,200 | 8 | -0.6 |
橋本市 | 8 | 32,200 | 8 | -0.2 |
有田市 | 4 | 29,800 | 3 | -1.4 |
御坊市 | 4 | 23,500 | 4 | -1.7 |
田辺市 | 11 | 35,100 | 11 | -0.7 |
新宮市 | 5 | 36,500 | 5 | -0.8 |
紀の川市 | 11 | 20,300 | 11 | -0.5 |
岩出市 | 6 | 39,700 | 6 | -0.2 |
紀美野町 | 3 | 17,300 | 3 | -0.8 |
かつらぎ町 | 4 | 18,800 | 4 | -0.5 |
九度山町 | 3 | 18,000 | 3 | -1.8 |
高野町 | 2 | 15,600 | 2 | -0.6 |
湯浅町 | 3 | 26,300 | 3 | -1.0 |
広川町 | 3 | 22,100 | 3 | -0.9 |
有田川町 | 6 | 27,500 | 6 | -1.0 |
美浜町 | 3 | 18,900 | 3 | -2.2 |
日高町 | 3 | 18,600 | 3 | -0.6 |
由良町 | 3 | 18,800 | 3 | -1.4 |
印南町 | 3 | 17,200 | 3 | -0.3 |
みなべ町 | 4 | 22,200 | 4 | -0.4 |
日高川町 | 4 | 14,000 | 4 | -1.6 |
白浜町 | 4 | 25,700 | 4 | -0.6 |
上富田町 | 3 | 26,900 | 3 | -0.2 |
すさみ町 | 3 | 15,200 | 3 | -0.6 |
那智勝浦町 | 3 | 20,800 | 3 | -1.3 |
太地町 | 2 | 17,000 | 2 | -1.2 |
古座川町 | 3 | 12,900 | 3 | -0.5 |
北山村 | 1 | 8,200 | 1 | -3.5 |
串本町 | 3 | 23,900 | 3 | 0.2 |
県平均 | 154 | 35,400 | 152 | -0.6 |
県平均 (令和5年) |
154 | 35,400 | 145 | -0.8 |
※平均価格の前の数字は調査地点数 平均変動率の前の数字は継続地点数
参考:和歌山県 令和6年和歌山県地価調査
和歌山県の不動産売却の相場の傾向
和歌山県の不動産売却相場を見ると、土地が平均35,400円/㎡前後、家が1364.1万円前後、マンションが1392.21万円前後となっています。(※2024年11月26日時点)
土地の平均価格を見ても非常に高値のエリアとはいえないでしょう。
不動産のうち、家、マンションの平均価格に大きな差はありません。
参考:土地総合情報システム REINS
和歌山県 令和6年和歌山県地価調査
和歌山県の物件・土地の坪単価
和歌山県の坪単価は、平均14万8548円/坪となっています。(※2024年11月26日時点)
令和5年度の和歌山県内住宅地最高価格地点は、和歌山市吹上4丁目が最高値でした。
市町村地価は1位が和歌山市の30万1945円/坪、最下位が北山村の2万7107円/坪です。
和歌山県内の土地を売却するときは、相場を確認しておくべきでしょう。
参考:和歌山県 令和6年和歌山県地価調査
和歌山県の不動産取引件数
令和5年度の和歌山県和歌山市の「建物の売買による所有権移転登記個数」は5,139件です。
3都市を除いた不動産の査定評価が低めな和歌山県は、不動産売却があまり盛んではない印象を受けます。
取引の多くは、やはり県庁所在地の和歌山市が多くを占めるでしょう。
個人間の不動産取引であればやはり和歌山市、海南市、有田市の3都市が中心となります。
損をしないためにも、どの地域の不動産が売却に有利なのかは事前に知っておいた方が良いですよ。
参考:公益財団法人不動産流通推進センター 2024 不動産業統計集
和歌山県の不動産取引の傾向
和歌山県の不動産取引の特徴としては、やはり価値のある不動産や取引件数が都市部に固まっていることが挙げられます。
このような事態が起こる背景としては、農林水産業の衰退が理由に挙げられます。
昔は都市部は商業の中心地として、郊外は1次産業の中心地としてそれぞれ異なる価値がありましたが、近年はどこもサービス業が産業の中心となっており、郊外の人が都市部に流入することが多くなりました。
いまは郊外の不動産を売り出しても個人の買い手が付く可能性は低いので、業者買取も視野に入れることをおすすめします。
和歌山の不動産売却相場と専有面積の関係
和歌山県のマンション売却価格と専有面積の関係
和歌山市のマンション売却価格と専有面積の関係
専有面積 | 売却価格相場 |
---|---|
~20㎡ | 318.61万円 |
20〜40㎡ | 414.02万円 |
40~60㎡ | 604.69万円 |
60~80㎡ | 883.16万円 |
80~100㎡ | 1,289.88万円 |
100㎡以上 | 1,582.05万円 |
※2024年11月26日時点/直近の売り出し事例を元に、弊社で独自算出
田辺市のマンション売却価格と専有面積の関係
専有面積 | 売却価格相場 |
---|---|
~20㎡ | – |
20〜40㎡ | – |
40~60㎡ | – |
60~80㎡ | – |
80~100㎡ | – |
100㎡以上 | – |
※2024年11月26日時点/直近の売り出し事例を元に、弊社で独自算出
橋本市のマンション売却価格と専有面積の関係
専有面積 | 売却価格相場 |
---|---|
~20㎡ | – |
20〜40㎡ | – |
40~60㎡ | – |
60~80㎡ | 740万円 |
80~100㎡ | 1,375万円 |
100㎡以上 | – |
※2024年11月26日時点/直近の売り出し事例を元に、弊社で独自算出
和歌山県の家売却価格と専有面積の関係
和歌山市の家売却価格と専有面積の関係
建物面積 | 売却価格相場 |
---|---|
~60㎡ | 380万円 |
60~80㎡ | 400万円 |
80~100㎡ | 840万円 |
100~120㎡ | 1,280万円 |
120~150㎡ | 1,290万円 |
150㎡以上 | 2,250万円 |
※2024年11月26日時点/直近の売り出し事例を元に、弊社で独自算出
田辺市の家売却価格と専有面積の関係
建物面積 | 売却価格相場 |
---|---|
~60㎡ | – |
60~80㎡ | – |
80~100㎡ | – |
100~120㎡ | – |
120~150㎡ | – |
150㎡以上 | – |
※2024年11月26日時点/直近の売り出し事例を元に、弊社で独自算出
橋本市の家売却価格と専有面積の関係
建物面積 | 売却価格相場 |
---|---|
~60㎡ | – |
60~80㎡ | – |
80~100㎡ | 590万円 |
100~120㎡ | 1,650万円 |
120~150㎡ | 900万円 |
150㎡以上 | 1,380万円 |
※2024年11月26日時点/直近の売り出し事例を元に、弊社で独自算出
和歌山市の土地売却価格と専有面積の関係
和歌山市の土地売却価格と専有面積の関係
専有面積 | 売却価格相場 |
---|---|
50~100㎡ | 5.3万円/m² |
100~150㎡ | 5.39万円/m² |
150〜200㎡ | 5.42万円/m² |
※2024年11月26日時点/直近の売り出し事例を元に、弊社で独自算出
田辺市の土地売却価格と専有面積の関係
専有面積 | 売却価格相場 |
---|---|
50~100㎡ | – |
100~150㎡ | – |
150〜200㎡ | 6.05万円/m² |
※2024年11月26日時点/直近の売り出し事例を元に、弊社で独自算出
橋本市の土地売却売却価格と専有面積の関係
専有面積 | 売却価格相場 |
---|---|
50~100㎡ | – |
100~150㎡ | 1.3万円/m² |
150〜200㎡ | 3.02万円/m² |
※2024年11月26日時点/直近の売り出し事例を元に、弊社で独自算出
和歌山県の不動産売却相場と築年数の関係
和歌山県のマンション売却相場と築年数の関係
築年数 | 和歌山市 | 田辺市 | 橋本市 |
---|---|---|---|
5~10年 | 2,506.76万円 | – | – |
10~15年 | 1,993.94万円 | – | – |
15~20年 | 1,586.04万円 | – | – |
20~30年 | 1,125.16万円 | – | – |
※2024年11月26日時点/直近の売り出し事例を元に、弊社で独自算出
和歌山県の家売却相場と築年数の関係
築年数 | 和歌山市 | 田辺市 | 橋本市 |
---|---|---|---|
5~10年 | 2,580万円 | – | – |
10~15年 | 2,790万円 | – | – |
15~20年 | 1,780万円 | – | – |
20年~ | 1,415万円 | – | 650万円 |
※2024年11月26日時点/直近の売り出し事例を元に、弊社で独自算出
和歌山県の人口推移
年度 | 人口(人) |
---|---|
令和2年 | 922,584 |
平成27年 | 963,579 |
平成22年 | 1,002,198 |
平成17年 | 1,035,969 |
平成12年 | 1,069,912 |
項目 | 数値 |
---|---|
令和2年 人口密度(人/k㎡) | 195.3 |
令和2年 人口性比(女性100に対する男性) | 89.23 |
人口増減率(2015年~2020年) | -4.3% |
※統計局公式ホームページ 令和2年国勢調査-人口等基本集計結果報告書
和歌山県の人口は、平成12年より年々少しずつ減っている傾向があります。
人口減少は日本全体に言えることですが、平成22年以降の減少率が高いことがデータから読み取れます。
和歌山県の空き家率の推移
年度 | 住宅総数(戸数) | 住宅総数(上昇率) | 空き家数(戸数) | 空き家数(上昇率) | 空き家率 |
---|---|---|---|---|---|
2023年 | 497,000 | 3.5% | 105,000 | 0.9% | 21.2% |
2018年 | 485,000 | – | 98,000 | – | 20.3% |
引用:統計局 令和5年住宅・土地統計調査
和歌山県の2023年度の空き家率は21.2%、空き家の戸数は105,000戸でした。
不動産売却経験者を対象としたアンケート
ここからは、株式会社グローベルスのアンケート調査の結果を以下の3項目にわたってご紹介します。
- 不動産売却に踏み切った理由
- 不動産売却で重視したいポイント
- 不動産査定サイトの利用経験
調査内容を参考に、より効率的な不動産売却の方法を探っていきましょう。
不動産売却に踏み切った理由
まずは、株式会社グローベルスが実際に不動産売却をした134名を対象に実施した、独自アンケートの結果をご紹介します。
より良い住まいに住み替えるため | 40名(29.9%) |
---|---|
相続物件を処分するため | 37名(27.6%) |
物件の使い道が無くなったため | 17名(12.7%) |
ローンの返済が困難なため | 12名(9.0%) |
資金調達のため | 10名(7.5%) |
転勤のため | 6名(4.5%) |
離婚したため | 4名(3.0%) |
通勤・通学のため | 4名(3.0%) |
家族と同居するため | 2名(1.5%) |
結婚したため | 2名(1.5%) |
調査によると、不動産を売却した主な理由として最も多かったのは「より良い住まいに住み替えるため」で、全体の約30%にも及びました。
「相続物件の処分」は全体の27.6%、「不動産の使い道がなくなった」は全体の約13%で、こちらもかなり多いようです。また中には、ローン返済や資金調達といった目的で不動産を売却する人もいます。
転勤や結婚、通勤通学の利便性向上など、ライフステージの変化を理由に物件を売却する人は、意外と少ないという結果になりました。
不動産売却で重視したいポイント
続いて、株式会社グローベルスが不動産売却を行った134名に対して調査した、「不動産売却で重視したいポイント」の調査結果です。
調査は、以下の2項目からより近い考えを選んでもらう形式で実施されました。
- 不動産売却にあたって多少時間がかかっても(+6ヵ月程度)、相場と同じやそれ以上に高く売りたい
- 多少価格が下がっても(相場の2割減程度)、できるだけ早く(依頼から換金まで2週間程度で)売りたい
結果は以下の通りとなっています。
不動産売却にあたって多少時間がかかっても相場と同じやそれ以上に高く売りたい | 105名(78.4%) |
---|---|
多少価格が下がっても、できるだけ早く売りたい | 29名(21.6%) |
時間がかかっても不動産を高値で売りたいと答えた方は、全体の78.4%にも及びました。
仲介による不動産売却では、納得できる価格で不動産を買い取ってもらうための売却活動が必要です。理想的な価格で不動産を手放すためには、ある程度時間をかけて活動を続けることが肝心です。
転勤や離婚などの都合で、不動産をすぐに売却したい方もいるでしょう。しかし、不動産を急いで手放した場合、売却価格は相場よりも下がってしまうことがほとんどです。
高値での売却を目指すのなら、約半年程度の時間をかけ、じっくりと腰を据えて売却活動をしたいものです。
不動産査定サイトの利用経験
続いて、株式会社グローベルスが実施した「不動産査定サイト(不動産の一括査定サービス)の利用経験」についてのアンケートを見ていきましょう。
はい | いいえ | |
---|---|---|
不動産査定サイトの存在を知っている | 85(63.4%) | 49(36.6%) |
不動産査定サイトで実際に査定をしたことがある | 40(29.9%) | 94(70.1%) |
実際に不動産売却をした134名を対象に実施したこちらの調査では、不動産査定サイトの存在を知っている人の割合は63.4%となりました。
しかし一方で、不動産査定サイトで実際に査定を行ったことがある人の割合は29.9%と、30%に満たないことが分かりました。
不動産の相場を知りたいときや、優良な不動産会社を探したいときには、不動産査定サイトが役立ちます。不動産売却の効率化のためにもぜひ、不動産査定サイトを活用してみてください。
和歌山県内で不動産会社を見つける方法
和歌山県内で不動産会社を探す方法は、以下のようにたくさんあります。
- 看板やポスター、チラシをチェックする
- インターネットで検索する
- 不動産一括査定サイトを活用する
詳しい方法をチェックしていきましょう。
看板やポスター、チラシをチェックする
和歌山県内の鉄道路線や幹線道路沿いには、不動産会社の看板やポスターが多数掲示されています。街なかを歩くときには、看板やポスターを眺めて情報を集めてみましょう。
また、新聞広告や雑誌の広告、ポスティングされるチラシから不動産会社を探すという方法も考えられます。
看板やポスター、チラシなどには、不動産会社の具体的な業務内容や対応エリアが記されています。また、売買と賃貸のどちらに力を入れているのかといった情報が掲載されることもあります。
こういった情報をチェックしながら、最適な不動産会社を選んでみましょう。
インターネットで検索する
インターネット検索で、和歌山県内の不動産会社を探すのもおすすめの方法です。
最近では多くの不動産会社が自社のウェブページを運用し、集客をしています。不動産会社のサイトには会社の基本的な情報、売買実績、現在取り扱っている売却物件などが掲載されています。
豊富な情報を取り扱っている不動産会社は集客力も高い傾向にあります。多くの情報を公開している不動産会社を選ぶことが、売却活動を有利に進めるためのポイントです。
不動産一括査定サイトを活用する
不動産会社の情報を集約した「不動産一括査定サイト」もぜひ活用してみましょう。
不動産売却の際、一社ずつに査定依頼を出すのは手間がかかります。しかし、不動産一括査定サイトを使えば、一度にさまざまな不動産会社に対して査定依頼ができます。結果として売却活動の効率を飛躍的にアップさせられます。
無料で査定依頼ができるのが、不動産一括査定サイトの魅力です。査定を依頼したからといって、必ず契約しなければならないということもありません。
条件の良い不動産会社をいくつか選び、まずは気軽に査定を試してみましょう。
和歌山県の不動産売却・不動産査定・相場に関する質問
和歌山県で不動産売却を行う前に知っておきたいことや疑問点を解決します。
- 不動産屋に行くときは予約したほうがいいですか?
- 和歌山県の不動産屋に相談に行くのにお金はかかりますか?
- 和歌山県の不動産屋が一番忙しい時期はいつですか?
不動産屋に行くときは予約したほうがいいですか?
予約なしで不動産会社に行くと、受付やヒアリングに時間がかかってしまいます。
予約しているお客さんよりも対応順番の優先度が低くなるので注意しましょう。
不動産屋に相談に行くのにお金はかかりますか?
売却の相談だけでなく部屋探しや内見も無料です。
サービスにかかわらず、契約するまではお金はかからないので安心しましょう。
和歌山県の不動産屋が一番忙しい時期はいつですか?
売却や購入の件数が増え、不動産会社は繁忙期になるでしょう。
落ち着いて売却したい場合は、冬から春先にかけての1月~3月は相談を避けてください。
和歌山県の不動産売却前に相場をチェックしよう
和歌山県の不動産売却は、相場のチェックが重要です。
和歌山県の不動産市況は、和歌山市が盛んです。
和歌山市以外のエリアの場合は、思ったような価格で売却できない危険性があります。
適性価格を付けてもらうためにも、あらかじめ売却相場を確認しましょう。