リースバックを検討するなら、複数の業者の査定を比較することがとても大切です。
業者によっては、査定額に数百万以上の差が出ることもあります。
より良い条件を提示してくれる業者を効率よく探すためにも、リースバックの一括査定サイトを使うのがおすすめです。
この記事では、リースバックと一括査定のメリット・デメリット、査定内容で比較すべきポイント、リースバックの一括査定ができるサービス等について解説していきます。
提携業者数 | 売却期間 |
---|---|
100社以上 | 最短5日 |
対象エリア | 費用 |
全国47都道府県 | 無料 |
- 誰にも知られずに売却できる
- 一括でお金が手に入る!
- いつでも買戻し可能
【免許登録】
宅地建物取引業免許:国土交通大臣(4)第7845号
一級建築士事務所登録:東京都知事 第62093号(東京本社)
特定建設業許可:東京都知事 (特-2) 第135078号(東京本社)
不動産特定共同事業許可:東京都知事 第134号(東京本社)
賃貸住宅管理業登録:国土交通大臣(1)第1722号(東京本社)
リースバックの一括査定とは

昨今ではリースバック専用の不動産一括査定サイトもあり、不動産の種類、所在地、所有者の連絡先などの基本情報を入力することで利用できます。
登録情報をもとに複数の業者が査定を出してくれるため、短期間で条件の良い業者を見つけられます。

ほとんどが無料で利用可能なため、リースバックを利用するかまだ分からないという方でも気軽に試すことができます。
またサイトのスタッフや、担当のコンシェルジュに相談ができる一括査定サービスもあります。
専門的な知識を持った第三者のアドバイスを受けながら、最適な業者を見極めることが可能です。
リースバックおすすめ一括査定サイト比較ランキング【10選】

リースバックの一括査定サイトを紹介していきます。
それぞれサービスの特徴を把握し、自分に合うものを利用しましょう。
公式サイト | 対応エリア | 実績 | 会社名 | 本社所在地 | 会社設立 | 宅地建物取引業者免許 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
家まもルーノ![]() |
全国 | 東証一部上場大手企業との取引事例多数 | 株式会社応援宣言 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-14-13 岡崎ビル8F | 2015年 | 東京都知事(2)第98319号 | |
リースバックプロ![]() |
全国 | 東証一部上場大手企業との取引事例多数 | 株式会社スクエア | 〒166-0003 東京都杉並区堀ノ内1-5-20-203 | 2019年 | 神奈川県知事(5)第24211号 | |
HOUSE MATCH(ハウスマッチ)![]() |
全国 | 一括査定依頼1万件以上 | 株式会社NGU(エヌジーユー) | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門5丁目1-5メトロシティ神谷町6階 |
– | 東京都知事 (2) 第101614号 | |
リースバックコンサル![]() |
全国 | 弁護士や司法書士、税理士と提携し資金計画なども提案 | 株式会社モリートハウジング | 東京都中央区日本橋2-10-3 エグゼドゥール日本橋202 | – | 東京都知事(2)第102723号 | |
リースバック比較PRO![]() |
全国 | 東証グロース上場の会社による運営、関連サービスも多数提供 | リビン・テクノロジーズ株式会社 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 | 2004年1月 | – | |
家もん![]() |
全国 | 弁護士や司法書士、税理士と提携し資金計画なども提案 | 株式会社ファースト | 東京都港区芝公園1丁目7-8 芝公園TCビルディング 7階 | – | 東京都知事(1)第106621号 | |
サポートリースバック![]() |
全国 | 相談件数3万件以上(※2024年11月18日時点) | 株式会社クレス | 東京都千代田区九段北4丁目1番3号 飛栄九段北ビル2階 | – | – | |
リースバックマッチ![]() |
埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県 | 最短3日で現金化可能 | プライムリアルエステート株式会社 | 東京都千代田区六番町11番地7 AHKS ATRIUM2階 | 2018年11月9日 | 東京都知事(1)第104888号 | |
いえカツLIFE![]() |
全国 | お客様満足度96.3%(※過去1年間の不動産売却経験者に対する自社アンケート調査(2023年3月実施)) | 株式会社サムライ・アドウェイズ | 東京都新宿区西新宿5-1-1 住友不動産新宿ファーストタワー5F | – | – | |
リースバック相談室![]() |
全国 | 不動産全般に精通した専任担当者が対応 | 神奈川県横浜市中区南仲通1-3-603 | – | – |
家まもルーノ│リースバック一括査定 おすすめ1位

サービス名 | 家まもルーノ |
---|---|
会社名 | 株式会社応援宣言 |
本社所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-14-13 岡崎ビル8F |
対応エリア | 全国 |
会社設立 | 2015年 |
実績 | 東証一部上場大手企業との取引事例多数 |
法人番号 | 1011001105307 |
宅地建物取引業免許 | 東京都知事(2)第98319号 |
家まもルーノは、リースバック専門のコンシェルジュサービスです。
専任のコンシェルジュが間に入り、リースバックを検討している人と最適なリースバック業者をマッチングしてくれます。
リースバックに対応している不動産会社100社と連携し、1度の査定依頼で最大10社にまとめて見積もりを取ることができます。
1人のコンシェルジュと連絡を取り合うだけで、複数の不動産業者に査定の依頼をすることができるので、不動産会社と直接やり取りしたくない方におすすめです。
その後のやり取りも家まもルーノのコンシェルジュが間に入ってくれるため、契約に至るまでの労力を大きく減らすことができます。
リースバックプロ│リースバック一括査定 おすすめ2位

サービス名 | リースバックプロ |
---|---|
会社名 | 株式会社スクエア |
本社所在地 | 〒166-0003 東京都杉並区堀ノ内1-5-20-203 |
対応エリア | 全国 |
会社設立 | 2019年 |
実績 | 東証一部上場大手企業との取引事例多数 |
法人番号 | 8011301024753 |
宅地建物取引業免許 | 東京都知事(2)第103047号 |
リースバックプロはリースバックに特化した専門仲介を行うサイトです。
最適な業者の選定はもちろん、賃料や賃貸期間、買戻しの際の条件の交渉など、より良い条件で契約できるよう不動産会社に交渉を行ってくれます。
親身なサポートを受けることができ、初めての不動産売買でも安心です。
査定だけでなくサービス面も重視したいという方におすすめです。
HOUSE MATCH(ハウスマッチ)│リースバック一括査定 おすすめ3位
.jpg)
サービス名 | HOUSE MATCH(ハウスマッチ) |
---|---|
会社名 | 株式会社NGU(エヌジーユー) |
本社所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門5丁目1-5メトロシティ神谷町6階 |
対応エリア | 全国 |
会社設立 | – |
実績 | 査定以来1万件突破(2024年6月時点 16,951件) |
法人番号 | 3010001163164 |
宅地建物取引業免許 | 東京都知事(2)第101614号 |
HOUSE MATCHはリースバック専門の不動産一括査定サイト。
スタッフに相談をすると、条件に合わせた業者を最大10社選び出し査定を依頼してくれます。
業者選び、査定額の確認などもHOUSE MATCHが行ってくれるため、手間と時間を短縮でき効率的に手続きを進めていけます。
日本全国対応可能なため、地方に住んでいてリースバック会社を見つけづらいという方も利用しやすいです。
リースバックコンサル│リースバック一括査定 おすすめ4位

サービス名 | リースバックコンサル |
---|---|
会社名 | 株式会社モリートハウジング |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋2-10-3 エグゼドゥール日本橋202 |
対応エリア | 全国 |
会社設立 | – |
実績 | 弁護士や司法書士、税理士と提携し資金計画なども提案 |
法人番号 | 7010701036252 |
宅地建物取引業免許 | 東京都知事(2)第102723号 |
リースバックコンサルは、事情や意向にあわせてリースバックについて手厚くサポート。
資金計画について全般的に相談できるサービスを提供しています。
弁護士や司法書士、税理士と提携し、リースバック以外の方法も提案してもらえることが魅力ですね。
査定依頼は24時間受け付けているので、忙しい人にもおすすめできるリースバック一括査定サイトです。
リースバック比較PRO│リースバック一括査定 おすすめ5位

サービス名 | リースバック比較PRO |
---|---|
会社名 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階 |
対応エリア | 全国 |
会社設立 | 2004年1月 |
実績 | 東証グロース上場の会社による運営、関連サービスも多数提供 |
法人番号 | 9010001086161 |
宅地建物取引業免許 | – |
リースバック比較PROは、実績豊富な優良企業と提携しています。
リースバック契約後のトラブルを避けたい人は、リースバック比較PROがおすすめです。
家の面積や築年数などが、おおよその数値でも査定を受けられることもポイント。
運営会社の「リビン・テクノロジーズ株式会社」は上場企業なので、経営に透明性があることも信頼性につながりますね。
家もん│リースバック一括査定 おすすめ6位

サービス名 | 家もん |
---|---|
会社名 | 株式会社ファースト |
本社所在地 | 東京都港区芝公園1丁目7-8 芝公園TCビルディング 7階 |
対応エリア | 全国 |
会社設立 | – |
実績 | 弁護士や司法書士、税理士と提携し資金計画なども提案 |
法人番号 | 3120001231307 |
宅地建物取引業免許 | 東京都知事(1)第106621号 |
家もんは、複数の不動産業者に同時査定を依頼できるリースバック一括査定サイトです。
Webサイトからの依頼のほか、フリーダイヤルでも相談可能。
専門コンサルタントが在籍しているので、査定結果の取りまとめやリースバックの契約にも手間がかかりません。
法律の専門家と提携しており、資金繰りの相談もできる便利なサービスです。
サポートリースバック│リースバック一括査定 おすすめ7位

サービス名 | サポートリースバック |
---|---|
会社名 | 株式会社クレス |
本社所在地 | 東京都千代田区九段北4丁目1番3号 飛栄九段北ビル2階 |
対応エリア | 全国 |
会社設立 | – |
実績 | 相談件数3万件以上(※2024年11月18日時点) |
法人番号 | 5010001098474 |
宅地建物取引業免許 | 国土交通大臣(7)第5245号 |
サポートリースバックは、買い戻し可能な3つのプランからリースバックの方法が選べます。
依頼後は、担当コンシェルジュが希望に合わせて最適な不動産会社を紹介。
関東にある50社以上のリースバック専門企業と提携している、規模の多きいリースバック一括査定サイトです。
生活資金やローン返済に困っている人は、サポートリースバックに相談してみましょう。
リースバックマッチ│リースバック一括査定 おすすめ8位

サービス名 | リースバックマッチ |
---|---|
会社名 | プライムリアルエステート株式会社 |
本社所在地 | 東京都千代田区六番町11番地7 AHKS ATRIUM2階 |
対応エリア | 埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県 |
会社設立 | 2018年11月9日 |
実績 | 最短3日で現金化可能 |
法人番号 | 1020001128713 |
宅地建物取引業免許 | 東京都知事(1)第104888号 |
リースバックマッチは埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県を対象とするリースバック一括査定サイトです。
最短3日での現金化が可能で、手続きがスピーディに完了します。
相続対策の悩みがあったり早期の自宅売却を希望していたりする人の、幅広い悩みを解決できるサービスです。
リースバックの契約は仲介手数料が必要ないことも、リースバックマッチの強みと言えます。
いえカツLIFE│リースバック一括査定 おすすめ9位

サービス名 | いえカツLIFE |
---|---|
会社名 | 株式会社サムライ・アドウェイズ |
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿5-1-1 住友不動産新宿ファーストタワー5F |
対応エリア | 全国 |
会社設立 | 2012年(平成24年) 2月8日 |
実績 | お客様満足度96.3%(※過去1年間の不動産売却経験者に対する自社アンケート調査(2023年3月実施)) |
法人番号 | 4011101062395 |
宅地建物取引業免許 | – |
いえカツLIFEは、最大6社に依頼できるリースバックを含む不動産一括査定サイトです。
最高価格を簡単にチェックできるので、高い売値で早くリースバックを契約できるでしょう。
契約までにかかる期間をできるだけ短縮したい人に、おすすめのサービスと言えます。
売却や仲介との比較もできるので、リースバックを契約するか悩んでいる人にもおすすめです。
リースバック相談室│リースバック一括査定 おすすめ10位

サービス名 | リースバック相談室 |
---|---|
会社名 | 株式会社EIGHT |
本社所在地 | 神奈川県横浜市中区南仲通1-3-603 |
対応エリア | 全国 |
会社設立 | – |
実績 | 不動産全般に精通した専任担当者が対応 |
法人番号 | 9020001135702 |
宅地建物取引業免許 | – |
リースバック相談室は、3つの売却方法と最大5社の査定額を一度でチェックできるリースバック一括査定サイトです。
マンション、戸建てだけでなく店舗や工場、倉庫なども査定依頼が可能。
不動産の処分や資金繰りに悩んでいる人にもおすすめできるサービスです。
依頼会社と契約が決まるまでは、専任のスタッフが対応してくれます。
不要な営業電話を避けたい人にも、リースバック相談室はおすすめです。
リースバック一括査定のメリット

リースバックを扱う不動産会社は近年増加傾向にあります。
では、リースバックには一体どんなメリットがあるのか見ていきましょう。
メリット1】同じ家に住み続けられる

リースバックを利用する背景に多いのは、何かしらの事情でローンの返済が難しくなり、自宅を手放さなくてはいけない状況に陥っているケースです。
住宅ローンを滞納し続けると、最悪自宅を差し押さえられ最終的に競売にかけられてしまいます。
そうなれば今の家に住み続けることはできず、引っ越しをしなければいけません。
競売にかけられる前にリースバックを使うことによって、賃貸として慣れ親しんだ同じ家に住み続けることができるのですね。
メリット2】まとまった資金が手に入る
リースバックを行うと、不動産売却によるまとまった資金を得ることができます。
例えば老後の生活資金が心配、という場合でも、リースバックを使えば住み慣れた同じ家で暮らしながら、売却によってお金を手に入れることができるのですね。
老後に限らず、事情があって生活資金を確保しなくてはいけない場合や、企業資金をつくりたい時などにも、リースバックは活用されます。
メリット3】元金化が早い
リースバックでは一般的に通常の顧客ではなく不動産業者が買い取りを行うため、購入者を探す必要がなく短時間で売却ができます。
一般的な仲介による売却では早くても数か月ほどかかるところ、リースバックでは数日で現金化できることもあります。
ランキング | 査定のスピード | 資金化のスピード | 対応エリア |
---|---|---|---|
家まもルーノ![]() |
最短即日 | 最短5日 | 全国 |
あなぶきのリースバック![]() |
最短即日 | 最短1週間 | 関東・関西・東海・四国・中国・九州エリア |
AG住まいるリースバック![]() |
即日~数日 | 最短2週間 | 全国 |
リースバックプラス![]() |
最短即日 | 最短2週間 | 全国 |
おうちで資金.com![]() |
即日~数日 | 最短5日 | 全国 |
セゾンのリースバック![]() |
即日対応も可能 | 2週間程度 | 全国 |
マイホームだけは守らナイト![]() |
最短で即日、通常は1週間前後 | 1週間程度 | 主に東京 |
マンションリースバック(スターマイカ)![]() |
1週間前後 | 最短1週間 | 関東・関西エリア、一部の地方都市 |
ハウスリースバック![]() |
訪問査定の後、1週間以内 | 最短5~40日 | 全国 |
あんばい![]() |
1週間前後 | 半月から1ヶ月程度 | 全国 |
ずっと住まいる![]() |
最短で即日、通常は1週間前後 | 1ヶ月前後 | 首都圏・政令指定都市 |
en満ライフ![]() |
最短で即日、通常は1週間前後 | 1ヶ月前後 | 東日本 |
アネストホーム合同会社![]() |
最短1週間前後 | 1ヶ月前後 | 福岡県内全域 |
急いでまとまった資金が欲しいという場合に非常に便利です。
このように現金化までの期間が短いのも、リースバックのメリットの一です。
メリット4】将来的に買い戻すことができる
リースバックの正式名称は「セール・アンド・リースバック」で、「買戻し」という意味があります。
今は買戻しのオプションがないリースバックも増えていますが、買戻しオプションをつけておけば将来的に資金を貯めて、自宅の所有権を取り戻すことができます。
また自宅だけでなく、会社や工場等の商業系の不動産でもリースバックを利用することができます。
一時的にまとまった資金を手に入れることで機器や設備を一新し、業績が上向きになれば不動産を買い戻すという使い方もあります。
注意点として、買い戻しには買い戻し特約を結ぶ方法と、特約より緩やかな契約条件を設定する方法の2通りがあります。

買い戻し特約は不動産会社だけでなく売主(借主)側にも強制性があるため、状況によっては経済的に厳しい場合も買い取らなければなりません。
また、買い戻し価格は当初の売却価格(買取価格)×1.1~1.3が相場となり、得られる価格より高い出費になってしまうことにも注意が必要です。
※近年では、一建設「リースバックプラス」のように、買い戻し価格に減価償却分を考慮してくれるサービスも増えています。
メリット5】多くのリースバック業者を比較できる
自分で不動産業者を探し、1社ずつ査定を依頼していくのは大変です。
一括査定サービスを利用すれば、5~10社ほどの業者にまとめて査定を依頼できます。

提示された査定から最も高く買い取ってくれる業者を簡単に見つけることができるため、業者を比較しない場合よりも高額で売却できる可能性が高いです。
また、例えば早く現金が欲しい場合に現金化までの時間が短い業者を見つけるなど、自分の条件に合ったリースバックを選んで利用できます。
一括査定サービスによっては100社以上のリースバック業者と提携しているものも。
納得できるまでいろいろな業者に査定を申し込むことができます。
メリット6】複数のリースバック業者と連絡を取らなくていい
一括査定サービスの中には、専任のスタッフが複数のリースバック業者との間に入り、査定の依頼や条件の相談などを行ってくれるものもあります。

本来であれば、自分でそれぞれの担当に問い合わせて面談をして…のように、何人もの担当者と連絡を取り合わなければいけません。
そういった煩わしいやり取りを任せて、自分は一括査定サービスのスタッフ一人とやり取りをすればいいということですね。
また複数のリースバック業者から査定をもらっても、本当に条件の良い査定がどれか、自分だけで見極めなくてはいけないことに不安を感じる方は少なくありません。
専門的な知識を持った第三者のアドバイスを受けながらであれば、安心して最適な業者を選ぶことができます。
メリット7】査定にかける時間の節約になる
すでにお伝えしていたように、不動産一括査定サイトは基本情報を登録するだけで、ネット上で査定が可能です。
最も条件の良い査定額を出した業者をすぐに確認できます。
業者探しの時間が短縮できることで査定額を早く比べることができ、リースバック契約完了までの期間も短くなります。
結果として、まとまった資金を手にできるまでの期間も短くなるということですね。
提携業者数 | 売却期間 |
---|---|
100社以上 | 最短5日 |
対象エリア | 費用 |
全国47都道府県 | 無料 |
- 誰にも知られずに売却できる
- 一括でお金が手に入る!
- いつでも買戻し可能
リースバック一括査定のデメリット
リースバックにはメリットも多いですが、同時に気をつけなくてはいけない点もあります。
メリットとデメリットの両方を把握したうえで、利用を検討するようにしましょう。
デメリット1】家賃を支払わなくてはいけない
リースバックは不動産を売却し賃貸として借りなおすものですから、当然家賃の支払いが必要となります。
基本的に、物件の買い取り価格と買い取り後の家賃設定は相関関係にあります。
物件の買い取り価格が高ければ家賃も高くなり、安ければ家賃は低くなるということですね。
また、所有権は自分ではなく買い主に渡っていますので、家賃を滞納し続ければ退去しなくてはいけません。
売却によってまとまった資金を手に入れることはできますが、その資金は家賃以外の用途でも使用したいことがあるでしょう。
売却後、継続的に家賃の支払いが可能なのかどうか、契約前に慎重にシミュレーションしておくことも大切です。
デメリット2】通常の賃貸物件より家賃が割高なこともある
前述の通り、リースバックの家賃相場は売却価格×期待利回り÷12(ヵ月)をベースに計算されます。
この計算式は一般的な賃貸物件にも適用されることがありますが、賃貸物件の家賃は必ずしもこの方法で算出される訳ではありません。
- 積算法:基礎価格×期待利回り+必要諸経費等
- 賃貸事例比較法:周辺の物件の家賃と比較して算出
リースバック時の賃料は基本的に積算法をベースとして設定されますが、周辺エリアが賃貸事例比較法を多く採用している場合、家賃がより割高になる可能性もあります。
デメリット3】一般の売買仲介より買い取り価格が安くなる
リースバックは、基本的に居住用などを目的とした個人ではなく、投資や転売などを目的とする法人や不動産会社が買い受けます。
そのためリースバックの買い取り価格は市場価格に比べて安く、およそ7割ほどの価格になることが多いです。
仲介売買と比較して価格が安くなってしまう理由としては、再販のための修繕費用・広告費などが引かれるからというのが主な要因です。
価格が下がる理由 | 詳細 |
---|---|
再販コストが利益から引かれるため | 再販にかかるリノベ・リフォーム代などを差し引いている |
状態の悪い物件も瑕疵の確認をせず買い取るため | 状態の確認をせず、”状態が悪い箇所もある”前提での評価をしている |
価格交渉などが行われるケースが少ないため | 状態の悪い物件を”買い取ってもらう”ことが多く、売主側から希望価格を提示するケースなどが少ない |
売主側に営業のプロがついていないから | 高く売りたい素人VS安く仕入れたいプロ(不動産会社)の構図になるので、交渉が通りにくい |
現金化までの期間が短い、つまり早く売却できるというメリットがある一方、評価額のまま売却できることは少ないということを覚えておきましょう。
デメリット3】条件の良いリースバック業者を見つけるのが難しい
リースバックを取り扱っている不動産が増えているとはいえ、全体としてはまだまだ数が少ないのが現状です。
条件の良いリースバック会社を見つける以前に、自分でリースバック可能な会社を探すだけでも大きな労力が必要となります。
いくつかリースバック可能な会社を見つけた後も、それぞれの会社と連絡を取り合い、同時進行で話を進めていくことに。
そう考えると、非常に手間と時間がかかる作業であることがイメージできるかと思います。
デメリット4】複数の業者から電話がかかってくる
不動産一括査定サイトに基本情報を登録すると、査定をする複数の業者から一度に電話がかかってくることがあります。
電話がかかってくる理由としては、Web申込内容の詳細のヒアリングや店舗での対面相談の案内であることが多いですが、場合によっては強引な営業電話をかけられるといったケースも報告されています。
また、稀に「査定を依頼していない会社からも連絡が来るようになった」という報告もあります。
こうした状況になった場合は、一括査定サービスの運営会社に連絡を入れるだけでなく、事態によっては都道府県庁や不動産協会へ連絡するのがおすすめです。
業者と直接やり取りをしたくない方の場合は、家まもルーノのように専任のスタッフが間に入ってくれるサービスを選ぶと良いでしょう。
デメリット5】サイトに登録されていないリースバック業者も存在する
一括査定サービスは多くのリースバック業者と提携していますが、リースバックを取り扱うすべての業者が含まれているわけではありません。
一括査定を依頼できるのは当然提携している業者のみです。
サービス内では提携なしのリースバック業者とは出会えないため、場合によっては条件の良い業者を見逃してしまう可能性もあります。
また、リースバックの一括査定サイトに登録されている業者は原則、リースバック事業を展開している業者ですが、リースバックはいわば買取再販と賃貸契約の組み合わせなので、この2つの事業をおこなっている不動産会社に相談をすればイレギュラー的にリースバックができる可能性も無くはないです。
リースバック査定の比較ポイント
リースバック一括査定サービスで複数の査定が出た時、どのような項目に注目して比較すればいいのかを解説します。
特に重要なポイントを押さえ、最適なリースバック会社を選べるよう備えましょう。
比較ポイント1】各社の買取価格の見積もり額
やはり最も重要といってもいいのが、不動産の買い取り価格です。
リースバックを行う目的の一つはまとまった資金を手に入れること。
元々リースバックでの売却価格は、一般的な売り方と比べて低くなる傾向にあります。
一般相場程の金額は期待できないことが多いため、できるだけ理想に近い金額で買い取ってくれる業者を探しましょう。
比較ポイント2】各社の家賃設定
査定の比較ポイントとしては家賃設定の項目も重要です。
リースバックで家賃契約を交わす際、家賃は周辺の相場に合わせた金額になるわけではありません。
基本的には物件の売却価格の8~12%で設定され、依頼する会社によっても提示される賃料は変わります。
物件の買い取り価格も重要ですが、長い目で見れば毎月の家賃が安い方がお得ということも。
買い取り価格と家賃のバランスをよく考えて査定を比較するようにしましょう。
比較ポイント3】物件買戻し時の金額
リースバックでは一時的に不動産を手放しますが、将来的にまた資金を貯めて買戻しを目指す場合があります。
しかしその際、売却価格と同じ金額での買戻しはできないことがほとんど。
買戻し時の金額は、基本的には売却金額の1.1~1.3倍程で設定されます。
もしそれ以上の金額が提示された場合は、悪質な業者である可能性もあるため注意しましょう。
一括査定でリースバック業者を効率良く見つけよう
リースバックを利用するなら、複数のリースバック会社から査定をもらい比較することは必須です。
しかし、条件の良いリースバック会社を一から自分で見つけるのは非常に手間がかかります。
そんな時はリースバック一括査定サービスをうまく利用し、条件の良い業者を効率的に見つけましょう。
紹介したメリット・デメリットの両方を把握したうえで、最適なサービスを選んでみてください。