TOP > 生活とお金 > ほったらかし投資のおすすめ方法8選!ほったらかしで法初心者でもお金を増やせる方法

ほったらかし投資のおすすめ方法8選!ほったらかしで法初心者でもお金を増やせる方法

【更新日】2024-01-23
このエントリーをはてなブックマークに追加
ほったらかし投資
本ページにはPRリンクが含まれます。
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用し各事業者から委託を受け広告収益を得て運営しております。

老後2000万円問題が話題となっている今、投資が重視されています。

でも「投資は初心者には難しそう」「仕事があって毎日の取引画面チェックは無理」と感じますよね。

そんな方におすすめなのが「ほったらかし投資」です。

この記事では実際にほったらかしてお金を増やす方法を紹介しています。

ぜひ参考にしてほったらかし投資を始めてください。

おすすめの証券口座【2024年04月最新】
楽天証券
● ツールが初心者にも使いやすい
● 取引する度にポイントが貯まる
● 新規口座開設数No.1!
投資信託数 約2676銘柄 開設口座数 累計800万超
外国株取扱数 9か国 手数料 無料(100万円以下)
\最短翌日に口座開設/

ほったらかし投資でお金を増やす方法8選

実際のほったらかし投資を8つ紹介していきます。

不動産投資

1つ目はマンションやアパート、戸建て住宅を購入して家賃を収益として受け取る「不動産投資」です。

一見手間のかかりそうな投資ですが、管理・運営を不動産管理会社に委託することで、自分の手間は一切なく収益だけ受け取ることができます。

そのため長期的に不労所得を得られる投資になっています。

ただし、不動産購入費用が必要で、ローンを契約しても完済までは月々1万円程度払う必要があります。

不動産クラウドファンディング

2つ目事業家が投資家から資金を集め、その資金を使って不動産の購入・運営を行って発生した収益を投資家へ再分配する「不動産クラウドファンディング」です。

上記の不動産投資と似ていますが、クラウドファンディングによって不動産を複数人で小口で購入できるので、不動産投資より少ない投資で始められます。

しかし、事業家が倒産した場合出資した資金は返ってこないので、投資する事業家は慎重に選びましょう。

ソーシャルレンディング

3つ目は資金調達をしたい企業と投資家をマッチングさせるサービスの「ソーシャルレンディング」です。

ソーシャルレンディングはクラウドファンディングの一種ですが、金銭的見返りを求めないクラウドファンディングとは違います。

ソーシャルレンディングでは企業に金銭を貸したことになり、契約時に利息を決めます。

投資家はその利息で金銭を得ることができます。

少額から始めることができ、安定した利益を得ることができますが、途中解約は不可能です。

投資した企業が倒産することもあるので、不動産クラウドファンディング同様投資先は慎重に決めてください。

投資信託

4つ目は投資家から資金を募り、その資金を専門家が株式や債権へ投資をする「投資信託」です。

こちらも不動産クラウドファンディング同様少ない投資で始めることができ、運用もプロが行うので知識も必要ありません。

投資額が少ないため分散投資を行いやすく、リスク軽減もできます。

ただし、元本の保証がされている商品ではないので、損をする可能性もあります。

※元本保証とは、初めの投資額より減らないことの保証です。

元本の保証がない場合、元の投資額を下回って損をすることもあります。

ロボアドバイザー

5つ目は人工知能を活用し、投資アドバイスを聞いたり運用を代用したりしてもらえる「ロボアドバイザー」です。

ロボアドバイザーには「アドバイス型」と「投資一任型」があります。

アドバイス型は質問に答えることで人工知能が資産運用の助言を行ってくれ、最終的な投資先は自分で決める方法です。

投資一任型は資産運用の提案を人工知能が行い、投資・運用も全て人工知能に任せる方法です。

ほったらかしで行いたい場合は投資一任型がおすすめです。

ただし、投資信託と同様元本の保証はされていないです。

つみたてNISA

6つ目は毎月少額を積み立て、長期的に投資する「つみたてNISA」です。

投資信託の一種で、こちらも専門家が運用を行います。

投資信託と違う点は非課税枠の存在です。

つみたてNISAには年間40万円の非課税枠があり、その枠を使い切らない間は本来税金として引かれる分も投資に回すことができます。

ただし、つみたてNISAは自分の売買したいタイミングでの売買はできないので注意が必要です。

FX自動売買

7つ目はプログラムを利用して自動でFX取引を行う「FX自動売買」です。

FXとは日本円を米ドルに変え、その際の差額によって利益を得るような、2カ国の通貨を売買する投資方法です。

本来は知識の必要な投資ですが、プログラムに則って自動で行われるFX自動売買は初心者でも手が出しやすいです。

また自動売買のため感情に左右されず、判断ミスが起こらなくなります。

しかし、自動売買であるため相場の急変動には臨機応変に対応することが難しくなっています。

株自動売買

8つ目はFX自動売買と同様に株の自動取引を行う「株自動売買」です。

株式投資は特定の株式の株価が低い時に購入し、高くなったタイミングで売却してその差額で利益を得る投資方法です。

FX同様本来は知識が必要ですが、自動売買システムのおかげで初心者でも始められます。

ただし、臨機応変に対応できないというデメリットも同じです。

ほったらかし投資を始めるべき理由

多くのほったらかし投資を紹介しましたが、実際ほったらかし投資はなぜ始めるべきなのでしょうか。

そこで、ここでは始めるべき理由を解説しています。

初心者・忙しい方でも始めやすい

ほったらかし投資のほとんどは、管理業者や専門家に任せることができます。

そのため知識や時間の確保は必要ありません。

仕事をしている横で投資も行えて、二足の草鞋状態を作ることができます。

将来のために今のうちから何か始めたいという方にピッタリの投資方法です。

預貯金より高い利回り

ほったらかしでお金を増やせる方法に「定期預金」という方法もあります。

ですが定期預金では利回りが約0.003%程度とかなり低く、将来に備えた金額は期待できません。

それがほったらかし投資なら、定期預金以上の利回りが期待できます。

将来のためにも、資金運用にほったらかし投資を行いましょう。

金融リテラシーが高まる

ほったらかし投資を始めることで、始めは知識がなくとも徐々に投資や金融の知識を身に付けることができます。

日本は諸外国と比べて金融リテラシーが低く、投資を行う方は少ないです。

金融リテラシーを高めることで金融トラブルに遭いにくくなり、資金計画も建てやすくなります。

お金が増える以外の利点もあるので、ほったらかし投資は始めるべきだと言えますね。

ほったらかし投資の注意点

利点の多いほったらかし投資ですが、始めるにあたって注意しなければいけないポイントもあります。

ここでは注意点について解説していきます。

実際に始める際の参考にしてください。

余裕のある投資を

ほったらかし投資は少額からでも始められるものがたくさんあります。

一気にお金を増やそうと思って大金を投資に回しては、家計の圧迫や想定以上の損失も起こります。

精神的な余裕のためにも、投資は家計の余剰分のお金で行うようにしましょう。

ほったらかしにはしすぎない

ほったらかし投資と言っても、放置しすぎては気付かぬうちに損失が膨らんでいることもあります。

元本割れを起こせば損となり、お金もマイナスになってしまいます。

資産を増やすためにも、月に一回程度は運用状況の確認・メンテナンスをしましょう。

投資内容は自分で検討する

投資を始めるにあたって、投資アドバイザーなどの専門家に相談する方もいると思います。

もちろん専門家は強い味方ですが、全てを鵜呑みしてはいけません。

投資内容によっては手数料が高くつき、利益から手数料を差し引いたらあまり儲かっていなかったとなることもあります。

専門家のアドバイスのみで投資先を決めては上記のようなこともあり得るので、必ず自分でも投資内容を確認するようにしましょう。

短期間ではお金を増やせない

ほったらかし投資は長期的に安定して利益を得られる投資方法になっています。

そのため短期間では利益を得られません。

短期間の間にお金を増やしたいお金を増やしたい方には向いていない投資方法になっています。

ですが短期間でお金を増やせる投資方法はリスクも大きいです。

ほったらかし投資はリスクは低く、コツコツ積み重ねて利益を得られます。

自分に合った投資方法を選ぶようにしましょう。

将来のためにほったらかしてお金を増やそう

おすすめの証券口座【2024年04月最新】
楽天証券
● ツールが初心者にも使いやすい
● 取引する度にポイントが貯まる
● 新規口座開設数No.1!
投資信託数 約2676銘柄 開設口座数 累計800万超
外国株取扱数 9か国 手数料 無料(100万円以下)
\最短翌日に口座開設/

ほったらかし投資は忙しく、知識のない方でも簡単に始めることができます。

投資内容も豊富で、自分に合ったやり方が選べます。

定期預金よりも利回りが良く、金融リテラシーも身に付けられるため金銭以外のメリットもあります。

少額から始めることでリスクも少なくできるため、将来のためにも一度導入を検討してみてください。

おすすめの証券口座【2024年04月最新】
楽天証券
● ツールが初心者にも使いやすい
● 取引する度にポイントが貯まる
● 新規口座開設数No.1!
投資信託数 約2676銘柄 開設口座数 累計800万超
外国株取扱数 9か国 手数料 無料(100万円以下)
\最短翌日に口座開設/
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連する他の記事

【初心者必見】賢くお金を増やす方法15選!実践していく上で気を付けておきたいポイントを解説

お金を増やすなら、昇給や出世をして収入面を増やす方法が理想的ですが、それ以外にも資産運用や支出…

資産運用おすすめランキング!初心者でも始めやすい少額投資の方法を比較
資産運用の方法は様々なものがあります。 当記事では、初心者向け、年代、目的別でおすすめの資産運用の…
【2024年】投資信託のおすすめ銘柄・証券会社ランキング!初心者に人気のファンドを徹底比較
投資信託は、資産を投資のプロに預けて、銘柄の選定から運用・管理を委託して自身の資産を増やしていく投…

特集記事

【2024年】大手不動産会社ランキング!売上高・売却仲介件数・評判を比較!信頼できるのはどこ?
不動産会社ランキングの決定版!総合売上、売却仲介実績、過去の利用者の口コミ・評判からおすすめの不動…
【2024年最新】不動産一括査定サイトおすすめ比較ランキング!不動産売却におすすめの人気16社を厳選紹介
不動産査定サイトのメリットとしては、複数業者に査定依頼できる、無料でネットから申し込める事の他にも…
不動産売却とは?不動産を売るなら読むべき鉄則
不動産売却を行う理由は多岐に渡り、売却方法も理由や事情などに合わせて選んでいく必要があります。 ま…
【2024年最新】大手不動産リースバック業者比較ランキング!おすすめ会社の口コミ徹底比較
リースバック業者ランキングを紹介!口コミ・内容を比較して人気の会社をランキング形式で紹介していきま…
pmark image
お客様の個人情報保護のため、プライバシーマークを取得しております。
個人情報を適正に取り扱うことができる企業のみ認定されてる制度です。