TOP > 生活とお金 > 失敗しないお宝保険の個人年金の受け取り方とは?得する受け取り方・注意点

失敗しないお宝保険の個人年金の受け取り方とは?得する受け取り方・注意点

【更新日】2024-01-25
このエントリーをはてなブックマークに追加
お宝保険の個人年金の受け取り方
本ページにはPRリンクが含まれます。
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用し各事業者から委託を受け広告収益を得て運営しております。

今から30年以上も前に加入した終身保険や個人年金保険に加入していた方が、今のタイミングで解約手続きを組んでしまうと、大損してしまうケースがあります。

このような保険を、お宝保険の個人年金と言い、保険内容によっては、現在取り扱われているものよりも好待遇なものとして見られています。

今回は、お宝保険の個人年金の特徴と合わせて、損することなくお得な形で個人年金を受け取る方法を紹介します。

老後資金が安泰する目安金額はいくら?老後の生活費・効果的な資金調達方法を解説
おすすめの証券口座【2024年03月最新】
楽天証券
● ツールが初心者にも使いやすい
● 取引する度にポイントが貯まる
● 新規口座開設数No.1!
投資信託数 約2676銘柄 開設口座数 累計800万超
外国株取扱数 9か国 手数料 無料(100万円以下)
\最短翌日に口座開設/

お宝保険の個人年金の特徴

お宝保険の個人年金とは、バブル期などの好景気で高金利での運用がなされていた時代に契約した個人年金保険を言います。

なぜ、30年以上も前に契約した個人年金保険が「お宝」と呼ばれているのかというと、お宝保険の個人年金にはある2つの特徴を持っているからです。

お宝保険の個人年金の特徴

  • 積立型保険
  • 予定利率が高い

ここからは、各特長を1つずつ解説していきます。

積立型(貯蓄型)保険

積立型保険は、貯蓄型保険とも呼ばれており、文字通り毎月納める保険料が積み立てられて行き、加入者飲みに万が一が起きた時、積立金が下りる保険です。

死亡保険に根維持する点がありますが、お宝保険の個人年金に属する積立型保険は、保険契約の満了や解約手続きを組んでも、積立金が受け取れるという利点を持っています。

積立型保険商品には、死亡保険や介護保険、学資保険の3つが対象になっており、掛け捨て商品に部類するものは対象外です。

予定利率が高い

昔契約した個人年金保険が「お宝」と言われる所以が、予定利率の高さにあります。

予定利率とは、契約者から預かった掛金を契約元が運用した時に掛けられる利子の利率です。

つまるところ、契約満期まで待てば掛金が増額すると同時に、利率が掛金にプラスされるので、途中解約を組むよりも満期まで待つ方が断然お得です。

利率によっては損する可能性もありますが、保険の見直しでない限り、解約しない方向でいるのが得策でしょう。

お宝保険の個人年金を解約しない方がいい理由

現在取り扱われている個人年金の内容よりも、充実している可能性がある個人年金に加入している場合、途中解約を組むのは前節で特徴を踏まえるとおすすめしません

おすすめしない理由が、3つ挙げられます。

解約をおすすめしない理由

  • 受け取れる金額が大きい
  • 現在は取り扱っていない
  • ローリスクに対してハイリターンが望める

ここからは、各理由を1つずつ解説していきます。

受け取れる金額が大きい

積立型保険のお宝保険の個人年金の掛け金は、現在取り扱われている個人年金の掛金よりも月額料金が安価でした。

逆に契約満期や解約返戻金の受取額は高額設定で運用されているおかげで、月々の積立金が効率よく運用され、掛金を受け取る際はプラスの状態になっていることが多いです。

またお宝保険の個人年金がその当時売れていた理由の多くが、高利率での運用と受け取りです。

今の保険をその当時の利率で運用するのは難しく、下手に解約を組めば損する可能性が高いので、解約手続きを組むことはおすすめしません。

現在は取り扱っていない

普通貯金利息は、バブル期の時よりも低金利でほぼ0%に等しいので、長期運用には不向きですが、過去に販売していた保険の利率よりも効率よく運用できるため、結果的にお宝保険の個人年金になりえます。

つまるところ、現在販売されている個人年金のモノよりも、高利率で運用されていなければ、今後お宝保険の個人年金になる可能性は低いということになります。

よって、今後不景気が続くようであれば、今持っている保険がバブル期の時についていた利率よりも低いなら、お宝保険の個人年金と呼べる商品は生まれないでしょう。

ローリスクに対してハイリターンが望める

先ほども触れましたが、銀行の普通貯金に掛けられている金利は、その当時から現在に至るまで比べ物にならないくらい下落し、ほぼ0%に等しい状態です。

現に積立型保険の利率も銀行の利率までは言いませんが、低価の一途をたどっています。

しかし、積立型には「満期まで待てば、これぐらいの利率を付けて返戻します」という約束事を契約時に取り付けているので、ほぼローリスクで運用できるといってもいいでしょう。

またこれがお宝保険の個人年金であれば、高利率で運用されている可能性があるので、下手に投資商品を選んで運用していくよりかは利己的です。

お宝保険の個人年金の受け取り方

お宝年金の受け取り方法には、一括受取年金受取の2種類があります。

ここでは、それぞれの特徴と受け取り時に掛けられる税金の計算方法を紹介します。

一括受取

一括受取は、これまで積み立ててきた掛金を全額受け取る方法です。

掛け金を受け取るときは、一時所得という部類で処理されますが、保証期間付きの終身保険タイプの場合は雑所得扱いで処理されます。

一括受取で掛金を受け取った場合、一時所得として加入者に所得税の納税義務が課せられます。

その時の計算式が、以下のものになります。

計算式

総収入-必要経費(総支払保険料)-50万円(特別控除)

たとえば、受取掛金が480万円だった場合、480-240-50=190万円となり、そこに所得税率5%をかけると、95,000円の所得税が発生します。

また60歳を迎えた時点で他の収入がない場合は、この額を納めることとなりますが、もし収入があればその分も合わせて納税することとなります。

年金受取

年金受け取りは、公的年金を受給するとき同様、分割で掛金が受け取れる方法です。

掛け金を受け取るときは、雑所得扱いで税処理されるので、他の所得税率の計算式とは異なる計算式を用いります。

計算式

総収入-必要経費(1年間の支払保険料)

たとえば、総収入額が60万円で毎月2万円ずつ積み立てていった場合、60-24=36万円となり、そこに所得税率5%をかけると、18,000円の所得税が1年おきに発生します。

また65歳を迎えると、公的年金の受け取りが始まり、こちらも雑所得扱いで処理されるので、掛金に公的年金の受給額をプラスして計算します。

そのなると、必然的に納税額が一括受け取り時よりも高くつく可能性が高まりますので、納税額を加味すると、一括受取で受給するのが得策です。

お宝保険の個人年金を契約しているときの注意点

おすすめの証券口座【2024年03月最新】
楽天証券
● ツールが初心者にも使いやすい
● 取引する度にポイントが貯まる
● 新規口座開設数No.1!
投資信託数 約2676銘柄 開設口座数 累計800万超
外国株取扱数 9か国 手数料 無料(100万円以下)
\最短翌日に口座開設/

昔、自分が契約していた保険が、お宝保険の個人年金であることが判明した場合、躊躇せず解約を組むと大損する可能性が高まります。

途中解約は組まないことはもちろんのこと、保険料の増額を図る方法に理解がないと、損する可能性が色濃くなります。

ここでは、お宝保険の個人年金で損しない方法を2つ紹介します。

掛金増額をしないと結果的に損する

自己資金にある程度の余裕があれば、毎月の掛け金を増額させることができます。

掛け金の増額を行えば、契約満期時に受け取れる金額がプラスになって返って来ます。

増額を行う場合は、保険会社からの告知に対応し、所要金を準備して行うことです。

例えば5万円の掛け金を10万円にしたい場合、差額分の5万円を所要金として用意する必要があります。

またここで危惧すべきは、保険の乗り換えを進められた時です。

会社によっては、「別商品に乗り換えませんか?」と言ってくる営業マンがいますが、おすすめされる商品の多くは、現在の利率よりも低利率で運用しているものが大半です。

大損することが目に見えている以上、増額が難しいなら、潔くその場を去ってもいいでしょう。

支払いが難しい時は保険内容の切り替えを行う

掛け金を毎月納めていっても、ライフスタイルの変化から支払いが困難になってくることがまれにあります。

毎月の積立が難しい場合は、払済保険に変更する自動振替貸付に変更する科のいずれかを選択しましょう。

払済保険

払済保険とは、今後の積み立てを停止させて、今まで支払ってきた掛金のみを返戻金として受け取る方法です。

将来的に受け取る返戻金額が減ってしまいますが、積立で生活が苦しくなるくらいなら、この方法を選択してもいいでしょう。

ただし、払済保険の利用には、一定期間以上の支払期間を経ていないと利用できないケースが多いです。

自動振替貸付

自動振替貸付は、保険会社が積立金を一時だけ肩代わりしてくれる制度です。

肩代わりしてくれた金額には、利息が発生するので長期運用はおすすめしませんが、一時的に支払いがきつくなったときにだけ利用して、また余裕が出てきたら通常運用で積み立てていける方法というわけです。

お宝保険の個人年金はローリスクでハイリターンが望めるお宝商品

ここまで、お宝保険の個人年金の特徴と合わせて、損することなくお得な形で個人年金を受け取る方法を紹介してきました。

お宝保険の個人年金は、積立型保険であること予定利率が高いことの2つの特徴を持っていれば、それはお宝保険の個人年金と言ってもいいでしょう。

とはいえ、特徴が合致しても、それがお宝保険の個人年金であると断言するのは難しいので、ファイナンシャルプランナーに相談してみるのも1つの手です。

もしそれがお宝保険の個人年金であるなら、安易に解約や乗り換えを行わず満期を迎えるまで大切に持っておきましょう。

おすすめの証券口座【2024年03月最新】
楽天証券
● ツールが初心者にも使いやすい
● 取引する度にポイントが貯まる
● 新規口座開設数No.1!
投資信託数 約2676銘柄 開設口座数 累計800万超
外国株取扱数 9か国 手数料 無料(100万円以下)
\最短翌日に口座開設/
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連する他の記事

特集記事

【2024年】大手不動産会社ランキング!売上高・売却仲介件数・評判を比較!信頼できるのはどこ?
不動産会社ランキングの決定版!総合売上、売却仲介実績、過去の利用者の口コミ・評判からおすすめの不動…
不動産売却とは?不動産を売るなら読むべき鉄則
不動産売却を行う理由は多岐に渡り、売却方法も理由や事情などに合わせて選んでいく必要があります。 ま…
【2024年最新】大手不動産リースバック業者比較ランキング!おすすめ会社の口コミ徹底比較
リースバック業者ランキングを紹介!口コミ・内容を比較して人気の会社をランキング形式で紹介していきま…
【2024年最新】不動産一括査定サイトおすすめ比較ランキング!不動産売却におすすめの人気16社を厳選紹介
不動産査定サイトのメリットとしては、複数業者に査定依頼できる、無料でネットから申し込める事の他にも…
pmark image
お客様の個人情報保護のため、プライバシーマークを取得しております。
個人情報を適正に取り扱うことができる企業のみ認定されてる制度です。