
[第5弾]不動産クラウドファンディング業者を紹介!
不動産クラウドファンディング業者紹介の第5弾では、初心者におすすめの不動産クラウドファンディング業者である「GATES」と「えんfunding」について紹介していきます。
GATES・えんfundigどちらも昨年にサービスを開始し約1年の期間が経過している不動産クラウドファンディングです。
どちらも優先劣後方式を利用しているので、投資者が損をしにいくい投資形態になっています。
どちらのサービスも1口1万円から投資することが出来るので気軽にはじめることが出来ます。
不動産クラウドファンディングおすすめ比較ランキング!人気18社の評判・サービスの違いと賢い投資先の選び方
GATES

GATESで取り扱っている物件は仕入れから販売まですべて自社で行っているので中間マージンなどが発生しなく高い利回りを期待することが出来る不動産クラウドファンディングサービスです。
取り扱っている物件は都内が中心で、2022年6月末時点では4件目の案件が運用中です。
非常に高周りの物件があり、現在までの最高募集利回りは20.0%で、最低募集利回りであっても6.5%と非常に高い利回りを誇っています。
1万円から投資できるので、初めてで投資で損をするのが怖いという人でも気軽に始めることが出来る投資金額です。
本来不動産投資であれば安くても数百万円高ければ数億円の費用が必要ですが、不動産クラウドファンディングを利用することで、少額でも投資をすることが出来ます。
不動産クラウドファンディング「GATES」の口コミ・評判はどう?サービスの特徴と利用方法を徹底解説えんfunding

えんfundingでは福岡県のマンションを対象に案件として取り扱っている不動作園クラウドファンディングサービスです。
多くの不動産クラウドファンディングでは都内や関東などを中心としていますが、地方に投資をしたいという人にはもってこいのサービスですね。
特に福岡県は、地方都市の中でも人口増加が期待されている福岡市を有しているので今後も不動産の需要拡大が期待されています。
福岡県の不動産事情に詳しい不動産会社が運用しているサービスのため、様々なノウハウを持っており安心して投資することが出来ます。
えんfundingの口コミ・評判は?利するメリットや登録手順を解説