
お金を稼ぐ方法20選!初心者でも今すぐ始めて稼げる副業やアプリを紹介
仕事をする以外でお金を稼ぐ方法はないかと考えている人は多いでしょう。
収入が増えれば生活の質は上がりますし、何かあった時の備えにもなります。
しかし、やり方がわからないため、なかなか実践できないという人も少なくありません。
このページでは、楽しみながら稼ぐ方法や誰でもできる稼ぎ方などを紹介していきます。
➝不動産クラウドファンディングおすすめ比較ランキング!人気11社の評判・サービスの違いと賢い投資先の選び方楽しみながらお金を稼ぐ方法
楽しみながらお金を稼ぐ方法として以下を紹介します。
- YouTube
- Googleアドセンス
- アフェリエイト
- ペットシッター
- フットサル審判員
- 写真販売
- 覆面調査員
- 本やアニメのレビュー
- ファッションのコーディネート
詳しくは次から見ていきましょう。
➝不労所得で月10万円稼ぐ方法とは?主婦・会社員の副業にもおすすめな7つの投資を紹介
YouTubeで稼ぐ
Youtubeを使って副収入を稼ぐ人も増えてきました。
Youtubeでは動画を使ってアフィリエイトを行っており、Googleアカウントを持っている人であれば誰でも参加できます。
Youtubeのチャンネルを作成し、Googleアドセンスを取得して、動画を投稿することで収益に繋がります。
大切なのは収益につなげるために多くの人に再生してもらえるような動画を作ることであり、動画を作ることが大好きな人や、どうしても動画で発表したいジャンルがある人に向いている方法です。
Googleアドセンスで稼ぐ
Googleアドセンスとは、ブログやサイトに貼り付けておくだけで内容に合った広告を配信してくれるもので、クリックをするだけで数十円稼げるといいます。
広告をクリックして購入した報酬はつかないため、とにかく訪問者を集められる内容のブログやサイトを構築することが必要です。
一度訪問者が多く訪れるサイトを構築すると、放置していても1ヶ月で数千円や数十万円などを稼ぐことができるといわれています。
自分の趣味や仕事などで得たノウハウなどを紹介したサイトなどでアクセス数を増やし、稼げる人も少なくありません。
アフェリエイトで稼ぐ
アフィリエイトとは自分で作ったブログやサイトに企業の広告を出し、サイトやブログ訪問者がクリックして商品を買った場合、報酬が支払われるものです。
アフィリエイト用のASPと呼ばれるサイトが存在しており、登録して希望する広告をサイトに出すことで、クリックしてもらえる可能性や購入してもらえる可能性につながります。
ただし、初心者であればセルフアフィリエイトと呼ばれる、自分で広告をクリックして物を買うやり方のほうが早く稼げるでしょう。
ペットシッターで稼ぐ
ペットが好きならペットシッターで稼ぐのもおすすめです。
昨今では飼育道具の発達に伴い犬猫を始め、熱帯魚やフクロウ、昆虫など多くの生き物がペットとして飼われています。
毎日世話をする必要がある動物も少なくないため、餌やりや散歩を代行するペットシッターの需要は途絶えません。
求人サイトでペットシッターを探しても良いですが、TwitterやInstagramなどのSNSで直接飼い主と連絡を取るのもおすすめです。
報酬や条件などの交渉がおこないやすくなります。
フットサルが好きなら審判員で稼ぐのもおすすめです。
特にフットサルは5人で行えるため、よく社会人が土日に集まって開催しており、常に審判員を探している状態です。
まずはエフスポやスポーツマネジメントなどのサイトをチェックしてみましょう!
撮影した写真を売って稼ぐ
写真を撮影するのが趣味という人にとって、写真を素材として販売する方法はうってつけといえるでしょう。
写真販売用のサイトに登録し、一定の審査基準を通過することで、写真素材として副収入となる可能性があります。
写真撮影が趣味という人だけではなく、国内外に旅行に行く頻度が高く、写真撮影を行うことが多い人も稼げるチャンスです。
ただし、写真素材販売サイトの中では、撮影されている素材が多いため、競合する素材を避け、なるべく買ってもらいやすいものを撮影する必要があります。
覆面調査員
覆面調査員とは、飲食店やサービス店に出かけて利用し、接客態度や店舗の精巣状況をチェックする人のことです。
飲食店以外にも複数の業種で商品陳列などを確認することや、携帯修理を行っている業者に出かけて実際に修理を依頼するなどの仕事もあります。
依頼する企業によって注意事項やチェックする内容は異なりますが、店の外観を写真撮影したり、商品の状態を撮影することも少なくありません。
会社帰りに居酒屋にいったりする人ならば向いているといえます。
本やアニメのレビューで稼ぐ
読者やアニメ鑑賞が趣味なら、レビューで稼ぐのもおすすめです。
レビュー動画をYouTubeに投稿して広告収入を得ても良いですし、ブログを公開してアフェリエイトで稼ぐのも効果的です。
評価が集まれば「ウチの雑誌で書いて欲しい」とオファーが来ることもあるでしょう。
趣味の延長でありながら、将来性もあるためおすすめの稼ぎ方です。
ファッションをコーディネートして稼ぐ
自身のファッションセンスに自信がある・ファッションが好きという方は、ファッションコーディネーターとして稼ぐのをおすすめします。
世の中には、似合う服を教えて欲しい・買い物に付き添って欲しいといった需要は多く、インターネットで「コーディネート 代行」と調べると多くの仕事や依頼があることが分かります。
また、仕事が続けばアパレル業界への道も拓けるためおすすめの稼ぎ方です。
スキルを活かしてお金を稼ぐ方法
スキルを活かして金を稼ぐ方法として以下を紹介します。
- 在宅ワーク
- イラスト販売
- ユニクロでデザインして稼ぐ
- LINEスタンプ販売
- 投資
- 塾・家庭教師
- ハンドメイド品販売
- 翻訳で稼ぐ
- 電子書籍を販売して稼ぐ
詳しくは次から見ていきましょう。
➝資産運用おすすめランキング!初心者向け・運用目的・年代別で紹介
在宅ワークで稼ぐ
クラウドソーシングで働く方法は、多くの人が実行しています。
副業としても自分のスキルを生かした働きができることや、子育て中でも隙間時間を使って稼げるからです。
イラストやデータ入力をはじめ、多岐にわたる仕事が存在しているため、多くの人が登録しています。
登録してわずか1分で仕事をこなせる人も少なくありません。
企業が業務を個人に外注するときに、クラウドソーシングサイトを使うことで、報酬の支払いや仕事の納品が確約されることとなります。
ただし、サイトによって詐欺に近い内容のところもあるため、登録する時には注意しましょう。
イラストを描いて販売する
自分で描いたイラストをネットショップやブログなどで販売するだけではなく、スマホアプリで販売することも可能です。
アプリをダウンロードし、イラストを手軽に販売できるようになっていることがメリットといえます。
また、スマホだけではなくパソコンからのユーザーも獲得できるようになっているため、買ってもらえる可能性は高いです。
ただし、売れるまで時間がかかる場合もあるため、出店してすぐお金が入るとは限りませんので注意しましょう。
ユニクロでデザインして稼ぐ
ユニクロではデザインTシャツの委託販売サービス、UTime!を提供しており、自分がデザインしたTシャルが売れればお金を稼ぐことができます。
またTシャツをデザインするにあたって、フォトショップやイラストレーターは不要で、スマートフォンのアプリで完結するのも魅力的なポイントです。
こういったTシャツが欲しい・デザインに自信がある!という方はUTime!を利用してみましょう!
LINEスタンプを作って販売する
アプリをダウンロードし、イラストを手軽に販売できるようになっていることがメリットといえます。
また、スマホだけではなくパソコンからのユーザーも獲得できるようになっているため、買ってもらえる可能性は高いです。
ただし、売れるまで時間がかかる場合もあるため、出店してすぐお金が入るとは限りませんので注意しましょう。
ビットコインでお金を稼ぐ
仮想通過の中で最も有名なビットコインを手に入れることで、副収入として利用する人もいます。
ビットコインは相場で日々価格が異なるため、保有しているポジションよりも高値となった場合、売却することで収益を得ることができます。
相場の値動きによっては莫大な資産を手に入れるチャンスがあるといわれていますが、その反面、値動きによっては元本割れといって、自分が保有しているポジションよりも値下がりしてしまう可能性もありますので注意してください。
塾・家庭教師でお金を稼ぐ
小〜高校生が勉強する科目の知識があれば、塾や家庭教師として働くのもおすすめです。
また「年齢が離れている方が話しやすい」という学生の意見も多く、社会人家庭教師の需要も増えています。
うまく仕事を見つければ月に10万円以上稼ぐのも十分可能です。
子供に勉強を教えるのが苦痛でない場合は、塾・家庭教師の副業を検討しましょう!
ハンドメイド品を売って稼ぐ
手芸が趣味の人であれば、ハンドメイド販売サイトを利用して作った物を販売することもできます。
ハンドメイドサイトは複数存在しており、オンリーワンのアイテムを求める人に人気です。
販売手数料や振込み手数料、利用するユーザーのニーズに合わせて売れ行きが異なります。
大手といわれているハンドメイド販売サイトを確認し、自分の製作している物に対するニーズがありそうなサイトや、販売手数料・振り込み手数料の金額に納得がいくところを見つけてください。
翻訳で稼ぐ
英語などの外国語に関するスキルがあれば、翻訳で稼ぐのもおすすめです。
昨今ではグローバル規模でビジネスをおこなう企業も増えており、契約書やレポートを翻訳する仕事も多いためです。
また、外国語で会話ができる場合は観光地の外国人観光客案内スタッフとして働くのも一つの手です。
多くの人とコミニュケーションが取れますし、観光地付近の地理やお店に詳しくなれます。
電子書籍を販売して稼ぐ
文章を書くのが好きな人にとって、電子書籍で本を発行することは簡単です。
Amazonアカウントを持っているなど、ちょっとしたコツがあれば出版するのは可能となっています。
電子書籍の場合在庫が必要とならず、印刷するコストがかからないため、手軽に出版できますが、印税率は販売するストアによって異なるため注意してください。
ただし、本のクオリティによってどれくらい売れるのかは異なります。
売る会社や売る本の内容が売上に大きく影響するでしょう。
ハードルの低いお金を稼ぐ方法
誰でもできる金を稼ぐ方法として以下を紹介します。
- ポイントサイト
- 古本や古着の販売
- 日払いのバイト
- UberEATS
- 治験バイト
- 自宅を貸す
- カーシェアリング
- ネット懸賞
- 結婚式の代理出席
詳しくは次から見ていきましょう。
ポイントサイトを使って稼ぐ
インターネットビジネスの中で最も手軽に始められるのが、ポイントサイトです。
ポイントサイトとは、広告をクリックして買い物やアンケート回答するなどでポイントを貯めて、現金などに交換できる仕組みのことです。
数百円たまったら交換できるところが少なくありません。
最初のうち貯まるのは小額ですが、「継続は力なり」の言葉通り、続けていくことでポイントが貯まっていきます。
人によって1ヶ月数百円から数千円程度たまるといわれており、稼げる額には差が有るのも特徴のひとつです。
友人紹介でも貯めることができるため、友人を誘ってポイントを稼いでいる人もいます。
古本や古着を売って稼ぐ
リサイクルショップやフリマアプリ、オークションサイトを利用して、古着や古本を売却する方法もあります。
売る店によって売値が異なることや、バスケットボール選手が着ていたなどのタイムリーな理由でオークションでの金額も異なることで有名です。
更に、売却するアイテムの量によって高値がつく可能性もあります。
大学卒業後など引越しの時に、部屋の不用品を一掃できるチャンスとしても知られており、年代を問わず人気が高いです。
日払いのバイトで稼ぐ
日払いのアルバイトは最も手軽にお金を稼げる手段といえます。
その日限りで手渡しのバイトを選べば、手軽にお金を手に入れられるでしょう。
梱包や仕分けのような軽作業をはじめとして、試験監督やデータ入力といった簡単な仕事が多いため、仕事が休みの日に副業として出かける人も少なくありません。
都市圏であれば日給1万円を超えることも多く、手軽に稼げる手段として人気が高いです。
交通費を含めてトータルで稼げる手段として、学生から大人まで利用している人は少なくありません。
UberEATSで稼ぐ
Uber Eatsとは色々な店から食べ物を配達してもらえるサービスとして知られています。
単純に配達してもらうばかりでなく、一般人が配達パートナーとしてデリバリーを行えるようにもなっており、副業として行う人が少なくありません。
好きな時間に働けて服装が自由であること、報酬が週払いであるため手軽にお金が稼げることがメリットといえます。
自分の住んでいる地域で空いている時間を使って稼げるため、無理をすることがありません。
地域で利用する人によって、報酬は変わります。
ただし交通費が出ないことや、天候に左右されるため注意してください。
治験バイトで稼ぐ
治験バイトとは製薬会社などで作った新しい薬の効果を確かめるために、有償ボランティアとして参加することを指します。
医療機関で一定期間入院し、体調を確認をしながら薬の効果を確かめる場合や、自宅で定期的に飲用・塗布し、通院して効果を確かめるものなど種類は豊富です。
入院する場合には報酬が高額となっていますが、通院の場合はそれほど高額な報酬とはなりません。
中には数週間入院して効果を確かめる場合もあるため、時間に余裕のある人が試せる方法となっています。
自宅を貸す
現在自宅に使っていないスペースがあれば、ロケ地として貸し出すのもおすすめです。
ドラマや映画撮影の際に「リアルな生活感のあるシーンを撮りたい!」といった需要は多く、再現VTRなどでは実際に人が住んでいる住居をロケ地として利用しています。
撮影中はなにもする必要はなく、1時間で1〜2万円程度稼げるため、労力を掛けたくない人にはおすすめの稼ぎ方だと言えます。
カーシェアリング
使っていない車があれば、カーシェアリングの車として提供するのもおすすめです。
特に都内では駐車場代などの維持費の高さから、カーシェアを利用する人も増えており、車種や車の状態によっては1台の車で数万円を稼ぐのも十分可能です。
まずはタイムズカープラスやカレコなどの、カーシェアリングサービスのサイトをチェックしてみましょう!
ネット懸賞
はがきを使った懸賞が有名ですが、インターネットを使って懸賞に応募する人も増えてきました。
なんでも応募して生活の役に立てている人や、ほしい物だけに応募して当選している人も少なくありません。
家族の名前で応募するなど工夫を凝らすことによって、当選率がアップするといわれています。
自宅でネットを使っている時間やスマートフォンを遣っている時間を使って応募することで、当選率がアップするでしょう。
切手代などがかからず、ほしい商品にだけ応募することが秘訣となっています。
結婚式の代理出席
特にスキルがいらない副業としては、結婚式の代理出席もおすすめです。
代理出席とは新郎・新婦の友人役として結婚式に出席する仕事で、結婚式のシーズンである3〜6月などは報酬が月10万円にのぼることも珍しくありません。
祝儀や衣装も相手側が用意してくれるケースが多く、こちらがやることはパーティで適度に会話するぐらいです。
知らない人と会話するのが苦ではない場合は、結婚式の代理出席を検討しましょう!
おすすめできないお金を稼ぐ方法
ここまでおすすめのお金を稼ぐ方法を紹介してきましたが、以下の方法は様々なリスクがあるため避けた方が賢明と言えます。
- 裏バイト
- ギャンブル
詳しくは次から見ていきましょう。
裏バイトは自分が捕まる可能性が高い!
裏バイトとは非合法の手段で稼ぐことであり、違法薬物の運搬や詐欺で得たお金の引き下ろしなどが挙げられます。
当然上記などの行為は犯罪であり、知らなかったで済まされない可能性も十分あるのです。
昨今はSNSなどで裏バイトを募集しているケースが多く見られます。
決して怪しいバイトには手を出さないようにしましょう!
ギャンブルは損をする可能性の方が高い
お金を増やすために競馬やパチスロなどのギャンブルに手を出すのはおすすめできません。
そもそも日本のギャンブルは全て掛け金の一部が胴元(主催者)に入るようになっており、長期的に見ると必ず損をするようにできています。
娯楽目的であれば構いませんが、お金を増やすためにギャンブルをするのはやめましょう!
自身に合った方法でお金を稼ごう!
今回の内容をまとめると以下の通りになります。
- 楽しみながらお金を稼ぎたい場合はYouTubeやブログのアフェリエイトで稼ぐのがおすすめ
- スキルを活かしてお金を稼ぎたい場合は在宅ワークやイラスト販売がおすすめ
- 誰でもできるお金を稼ぐ方法としてはポイントサイトや古着・古本の販売などが挙げられる
いくら稼ぎたいか・どう稼ぎたいかで、おすすめの副業は変わります。
自身のニーズにあった稼ぎ方で収入アップを目指しましょう!
