TOP > 引越し > 1人暮らしで9畳の部屋に住むのは広い?狭い?実際の間取りとおすすめレイアウトを紹介

1人暮らしで9畳の部屋に住むのは広い?狭い?実際の間取りとおすすめレイアウトを紹介

【更新日】2023-12-20
このエントリーをはてなブックマークに追加
1人暮らしで9畳
本ページにはPRリンクが含まれます。
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用し各事業者から委託を受け広告収益を得て運営しております。
都内の住まい探しはこちら
中野・高円寺周辺の新着賃貸物件をChack!

「見取り図に9畳ってあるけれど、どれくらいの広さだろう」「9畳の部屋に引っ越すことになったけれどどんな家具を置けるのか分からない」そういった悩みを抱えている方もいるでしょう。

9畳は一人暮らしの方の中でも、広いと感じる方・狭いと感じる方など意見が分かれるところだと思います。

このページでは9畳の部屋への引っ越しを検討している・予定している人向けに9畳の広さや間取りについて解説していきます。

引っ越し費用相場は平均いくら?単身・家族・繁忙期などケース別の総額料金の目安と安く抑えるコツ
【2024年04月最新】引っ越し時の手続きが電話1本で完了
暮らしをもっとお得にくらしテク
退居時と入居時の電気・ガス・水道・ネット回線の手続きが電話1本で完了する
契約料金の見直し・相談も可能!
解約から新規導入までコンシェルジュがサポート!
サービス料金 基本無料 問い合わせ LINE
解約・導入手続き コンシェルジュ対応 土日祝対応 可能
\LINEで最短20秒で申し込み可能!/

9畳の部屋の広さはどれくらい?

まず9畳はどれくらいの広さか見ていきましょう。

最も一般的な畳※のおおよそ大きさは1.62㎡であるため、9畳は14.58㎡です。

※畳の大きさは地域や住宅の種類によって多少異なるため、あらかじめ確認しておきましょう。

地域ごとの畳の広さの違い
畳の種類使用されている地域広さ(9畳)
京間(本間)京都を中心とする関西地方1.82㎡
中京間名古屋などの東海地方1.65㎡
江戸間関東地方1.54㎡
団地間アパートやマンションなどの集合住宅1.44㎡
六一間鳥取県などの山陰地方か月超1.71㎡

実際の間取りでは14.58㎡に水回りや収納が加わるため、1Kやワンルームだと最低でも28㎡程度の広さは確保されています。

本来の広さを考えると一人暮らしが住むには十分

国土交通省が発表した「居住面積水準設定の考え方について」によると、単身世帯の最低居住面積は約25㎡と言われています。

上記の数字は水万割や収納を含めた面積であるため、9畳もあれば一人で住むには十分でしょう。

ただし、同じ9畳であっても1Kとワンルームでは実情が異なるため、注意が必要です。

なぜなら1Kは9畳全てを生活スペースとして利用できますが、ワンルームは玄関など家具が置けない部分も9畳に含まれるため、実質利用できるのは6〜7畳程度になってしまいます。

1Kとワンルームはキッチンが扉や壁で仕切られているかどうかなど、さまざまな違いがあるためきちんとチェックしておきましょう。

大きな家具も9畳から配置しやすくなる

ソファ・テレビ台・ベッドなど大物家具も9畳の広さがあれば、配置しやすくなるでしょう。

仕事(勉強)用・リラックス用で椅子や机を分けるなども可能です。

以下に大物家具のおおまかな床面積をまとめたので、レイアウトの参考にしてください。

家具床面積畳換算(1畳=1.62㎡換算)
シングルベッド 1m×2m約1.2畳
ダブルベッド1.4m×2m約1.7畳
テーブル1m×0.45m約0.2畳
2人掛けソファ1.6m×0.8m約0.7畳

9畳の広さは間取りによって異なる

部屋の広さを畳数だけで考えるのはあまりおすすめできません。

なぜなら実際に使える生活スペースは間取りによって異なるからです。

水回りや収納が加わる

大家や不動産会社から9畳の物件を紹介されたら「水回り(洗面台・トイレ・バスなど)や収納込みですか?」と聞いておきましょう。

特にワンルームマンションなどは水回りや収納を含めた面積を表示しているケースが多く、実際に見てみると思った以上に狭く感じます。

部屋の広さを考える際には生活スペース以外にも気を配るのが重要です。

単純な畳9枚分の広さとは限らない

9畳の物件を借りる際に抑えておきたいポイントとしては、畳の配置が挙げられます。

なぜなら「9」という数字は奇数であるため、部屋がキレイな長方形や正方形の形をしていない可能性が高いからです。

物件によっては畳1枚の大きさがL字になっていたり、細長かったりする場合もあるため、内見できちんと確認しておくことをおすすめします。

都内の住まい探しはこちら
中野・高円寺周辺の新着賃貸物件をChack!

9畳の一人暮らしでおすすめの間取り

ソファなどしっかりとした家具を置きたい、と考えている場合は生活スペースが9畳分確保できる1Kの物件を探しましょう。

1Kであれば洗面所・収納・キッチン・玄関別で9畳の広さが確保できるため、余裕を持ってレイアウトすることができます。

なぜなら、部屋と廊下・キッチンが別で計算されているからです。

また、キッチンと寝室が別であると、料理の匂いが服やベッドに移らないというメリットもあります。

9畳の一人暮らしが向いてる人の特徴

【2024年04月最新】引っ越し時の手続きが電話1本で完了
暮らしをもっとお得にくらしテク
退居時と入居時の電気・ガス・水道・ネット回線の手続きが電話1本で完了する
契約料金の見直し・相談も可能!
解約から新規導入までコンシェルジュがサポート!
サービス料金 基本無料 問い合わせ LINE
解約・導入手続き コンシェルジュ対応 土日祝対応 可能
\LINEで最短20秒で申し込み可能!/

家賃も含めて最適だと思える人

9畳の一人暮らしに向いている人とは、少し高めの家賃を払える人です。

9畳部屋は一人暮らし向けの6畳部屋と比べるとどうしても家賃は上がってしまいますし、部屋が仕切られている場合は掃除も部屋ごとにする必要があります。

アクセスの良い都内などでは6畳と9畳で数万円近く家賃が異なるケースも多いため、しっかりと確認しておきたいポイントです。

最適な間取りを見つけられた人

9畳の物件に一人で住む際には、間取りに注意しましょう。

9畳などの奇数の畳数物件はやや特殊な間取りになっている場合が多く、中にはうなぎの寝床のような細長い部屋も見受けられます。

9畳=一人暮らしには十分な広さ、と安直に考えるのではなく実際に内見した上で、置きたい家具がおけるかどうかをチェックすることをおすすめします。

ファミリー暮らしでも9畳の部屋で問題ない人の特徴

リビングが狭くても良い人

9畳はあくまでも一人暮らしで考えるなら広め、というだけであり、決して広々としたリビングがある訳ではありません。

ベッド・机・クローゼットなどを置けばリビングと呼べる場所はほとんど残っていないでしょう。

家族で集まれる場所を作りたい、と考えている方は注意が必要です。

大きめのベッドスペースを確保したい人

9畳もあればキングサイズ(約2畳)のベッドを置いても余裕があるでしょう。

一方でシングル・セミシングル・ダブルサイズのベッドで十分な場合は、ややスペースを持て余す可能性があります。

子供部屋を確保したい人(最大2人まで)

2人分の子供部屋を確保したい、という方も9畳部屋がおすすめです。

9畳の広さがあれば2人分の机やベッドも置けますし、パーテーションなどで区切れば簡単な部屋も作ることができます。

反対に子供が1人だけの場合は4〜6畳程度が適切であるため、将来的な子供の数を考えて部屋を選ぶと良いでしょう。

9畳のおすすめレイアウト

9畳のおすすめレイアウト

ここからは9畳物件のおすすめのレイアウトをワンルーム・1K別に紹介していきます。

おしゃれな部屋に住みたい、機能的なレイアウトにしたい、と考えている方は参考にしてください。

ワンルームのおすすめレイアウト

ワンルームは部屋の仕切りがない分、動線を自由に引けるため、家具配置の自由度は高めです。

1Kと比べると居住スペースは狭くなってしまうため、コンパクトなものを選ぶと良いでしょう。

ワンルームはキッチンと居住スペースが区切られていないため、匂いが移りやすい布ではなく木・鉄・ガラス・プラスチック素材の家具を置くことをおすすめします。

1Kのおすすめレイアウト

1Kは居住スペースで9畳分が確保されているため、大きい家具も自由に置けるのが嬉しいポイントです。

ただし1Kは部屋が区切られている分、高さがある家具や黒色など重たい色で揃えてしまうと圧迫感を感じやすくなります。

そのためなるべく家具の色は淡い色にする・背の低いものを選ぶなどすると、居心地の良い空間を作れるでしょう。

9畳のレイアウトで失敗しないポイント

部屋の採寸を事前におこなう

9畳部屋に限った話ではありませんが、物件を契約する前・家具を買う前に必ず部屋を採寸しておきましょう。

なんとなくで部屋や家具を決めた結果、好きな家具が部屋に入らず、1回も使わずに処分した…という方も多いのです。

特に家具を搬入するためのドア幅・洗濯機や冷蔵庫を置く場所・収納スペース・壁から壁までの距離・窓の大きさなどは調べておくことを強くおすすめします。

なお採寸はメジャーを使うのが一般的ですが、最近ではスマートフォンのアプリでも大まかな数値が測れるため、手元にない場合は利用してみましょう。

シミュレーションサイトを活用する

置きたい家具のサイズなどが分かっているならば、部屋のレイアウトをシミュレーションサイトで作ってみるのも良いでしょう。

実際に家具を入れる前におおよそのイメージが掴めますし、不動産屋などに見せれば物件選びの手助けにもなります。

なお、PCでシミュレーションサイトを使う場合にはクラスティーナ、スマホからであればアプリのプランナー5Dが使いやすくおすすめです。

都内の住まい探しはこちら
中野・高円寺周辺の新着賃貸物件をChack!

9畳の部屋は向き不向きが分かれる!必ず内見で採寸しよう

このページでは9畳部屋のレイアウトについて解説してきました。

9畳は一人暮らしから2〜3人程度のファミリー向けであり、キングサイズや二人掛けのソファを置ける程度にはスペースに余裕があります。

ただし、同じ9畳でも1Kとワンルームでは利用できる居住スペースは異なりますし、独特な間取りが多いのも9畳物件の特徴です。

賃貸を契約する前に、必ず部屋の採寸をおこないましょう。

【2024年04月最新】引っ越し時の手続きが電話1本で完了
暮らしをもっとお得にくらしテク
退居時と入居時の電気・ガス・水道・ネット回線の手続きが電話1本で完了する
契約料金の見直し・相談も可能!
解約から新規導入までコンシェルジュがサポート!
サービス料金 基本無料 問い合わせ LINE
解約・導入手続き コンシェルジュ対応 土日祝対応 可能
\LINEで最短20秒で申し込み可能!/
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連する他の記事

特集記事

【2024年最新】不動産一括査定サイトおすすめ比較ランキング!不動産売却におすすめの人気16社を厳選紹介
不動産査定サイトのメリットとしては、複数業者に査定依頼できる、無料でネットから申し込める事の他にも…
【2024年最新】大手不動産リースバック業者比較ランキング!おすすめ会社の口コミ徹底比較
リースバック業者ランキングを紹介!口コミ・内容を比較して人気の会社をランキング形式で紹介していきま…
【2024年】大手不動産会社ランキング!売上高・売却仲介件数・評判を比較!信頼できるのはどこ?
不動産会社ランキングの決定版!総合売上、売却仲介実績、過去の利用者の口コミ・評判からおすすめの不動…
不動産売却とは?不動産を売るなら読むべき鉄則
不動産売却を行う理由は多岐に渡り、売却方法も理由や事情などに合わせて選んでいく必要があります。 ま…
pmark image
お客様の個人情報保護のため、プライバシーマークを取得しております。
個人情報を適正に取り扱うことができる企業のみ認定されてる制度です。