TOP > 暮らし > 不用品買取 > 人気の家具出張買取おすすめランキング!業者の口コミ・評判からサービスの特徴まで徹底比較

人気の家具出張買取おすすめランキング!業者の口コミ・評判からサービスの特徴まで徹底比較

【更新日】2023-11-27
このエントリーをはてなブックマークに追加
人気の家具出張買取おすすめランキング
本ページにはPRリンクが含まれます。
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用し各事業者から委託を受け広告収益を得て運営しております。

引っ越しの際など、処分に困るのが家具です。

最近ではビンテージ家具がSNS映えすると評判で、中古家具の人気はどんどん高まっています。

家具買取は出張型のサービスが人気を集めており、高く買い取ってくれると評判です。

今回は、人気の出張買取サービスをランキング形式で紹介していきます。

家具出張買取おすすめランキング

【1位】オフハウス

オフハウス

会社名 株式会社ハードオフコーポレーション
本社所在地 〒957-0063 新潟県新発田市新栄町3丁目1番13号
連絡先 TEL.0254-24-4344(代)
店舗数 895店舗(2019/3)※直営・FC合計

オフハウスはブックオフでおなじみの、ハードオフグループの買取業者です。

食器棚やデスク、タンスといった家具の他、大型家具も無料で出張査定対応しています。

全国300近い店舗数があるので、スピーディに出張査定を依頼しやすいのが魅力です。

商品ごとに専門スタッフが査定対応しているので、価格の精度も信頼できます。

【2位】セカンドストリート

セカンドストリート

会社名 株式会社ゲオホールディングス
本社所在地 〒460-0014愛知県名古屋市中区富士見町8番8号OMCビル
連絡先 TEL. 052-350-5700 (代)
店舗数 1959店舗(グループ全体)

セカンドストリートはIKEAや無印良品といったブランド家具を中心に買取を展開しています。

出張買取は全国対応なので地方の方も安心。見積もりだけ知りたい場合も気軽に対応してくれます。

独自の買取価格を設定していることもあるので、他社よりも高い価格で買い取ってくれる可能性があります。

種類によっては買取に対応していないものもあるので、事前に確認をしましょう。

【3位】トレジャーファクトリー

トレジャーファクトリー

会社名 株式会社トレジャー・ファクトリー
本社所在地 〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町3 大東ビル2F
連絡先 TEL. 03-3880-8822(本社)
店舗数 183店舗(2018年)

家具・家電・衣服などを専門に扱う総合リサイクルショップで、ブランド・ノーブランドを問わず幅広く対応しています。

即日買取に対応しており、すぐに現金化できるのも大きな魅力です。

買取と処分を一度におこなえるサービスも展開しており、実家の処分や引っ越しなどの際に重宝できます。

【4位】出張買取24時

出張買取24時

会社名 株式会社NORTH VILLAGE
本社所在地 〒338-0014埼玉県さいたま市中央区上峰2丁目20-14
連絡先 TEL. 048-764-8087
店舗数

電話・LINE・WEBなどから24時間いつでも家具の査定を依頼できます。

日中は時間がとれない方でも夜に買取対応してくれるのでおすすめです。

ブランドもの、ビンテージ家具など幅広い買取に対応しています。

ただ、1都3県しか出張対応していないので、対応の有無は事前に確認しておきましょう。

【5位】家電王

家電王

会社名 株式会社T・A・S
本社所在地 〒180-0004東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目31番11号KSビル11F
連絡先 TEL. 0422-28-7577
店舗数 4店舗

東京都、埼玉県、神奈川県、大阪府で展開しているリサイクルショップです。

ブランド家具や輸入家具の買取を強化しており、高値を付けてくれる可能性があります。

買取は事前予約が必要ですが、空きがあれば当日対応も可能です。

家具買取サービスの選び方

家具買取サービスはオンラインや実店舗も含めて全国に多数ありますが、業者ごとに得意分野や実績が異なるので、しっかり比較をする必要があります。

ここからは、家具買取サービス選びで失敗しないためにチェックすべきポイントを紹介します。

専門対応か総合対応か

タンスの買取を依頼する場合、タンス買取の専門店と家具買取の総合店のどちらかに依頼をすることになります。

一般的には専門店のほうに依頼するほうが、買取依頼を成功させやすいです。

専門店のほうが目利きが厳しく低い値段しか付かないのでは?と思う方も多いですが、販売経路が整備されており高値で売れる確証がある分、高値で買い取ってくれる可能性が高いのです。

また、その家具に精通しているスタッフなら多少傷や凹みがあっても店舗で修理してから販売できるので、買取価格の低下を抑えられる可能性があります。

高値で査定してくれるのは専門知識のあるスタッフ

家具が予想より高く買い取ってもらえたケースは、査定担当者の専門知識が豊富なことが多いです。

そもそも家具買取は価値のあるものを相場より安く買い取って高く売ることで利益を得られるので、出来るだけ安く買い取りたいというのがほとんどの業者の本音です。

それでも、価値が分かる人なら、家具の価値を認めて高値を付けてくれることが多いです。

専門店と総合店どちらを選ぶにしても、専門的なスタッフの有無は必ずチェックしましょう。

査定依頼はWebで行うのがおすすめ

実際に店舗に赴いて見積もりをしてもらおうと思ったら、長い時間相談が必要だったり、一切に現物を持っていかなければいけなかったりすることがあります。

査定依頼が大変だと1社に見積もりを依頼しただけで満足してしまいますが、複数社の見積もり価格を比較しなければ、本当に高く買い取ってくれる業者はどこか確かめることができません。

複数社に見積もりを依頼して結果を比較するにはWebで査定を依頼するのが一番なので、Web査定に業者が対応しているかどうかもチェックしましょう。

手数料などの諸費用も確認する

家具の運搬まで買取業者に依頼する場合、別途で手数料がかかってしまいます。

遠方の業者に依頼をすれば運搬費は高くなってしまうので、出来れば近場の業者に依頼をしましょう。

ただ、費用がかかっても買取価格が高ければ元を取れる可能性があるので、買取価格に費用も含めたシミュレーションを事前にしておきましょう。

引っ越し業者の家具買取サービスを利用

引っ越し業者の中にも、家具買取サービスを提供しているケースがあります。

専門業者ではないので実績に不安が残るかもしれませんが、引っ越しと家具買取の両方を依頼することで費用が大幅に節約されるキャンペーンなどを活用できる可能性もあります。

買取対象以外の不要な家具を処分してくれる

引っ越しなどの場合は一部の買い取ってほしい家具の他に、多数の処分・回収してほしい家具があると思います。

できれば、不要な家具は買取と同時に回収してもらえたほうが良いですよね。

回収費がかかるケースもあれば、無料なケースもあるので事前にチェックしておきましょう。

不要な家具を処分するのはもったいない

引っ越しの邪魔になる不要な中古家具は、他の人にとっては素敵なビンテージ家具かもしれません。

処分をする前に買取を検討して、少しでもお金にならないかチェックしましょう。

意外と高く売れたなら、そのお金を引っ越し費用や新生活に利用できますよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連する他の記事

【2024年最新】金の買取おすすめランキング!買取価格相場や買取業者の選定方法について徹底解説
金の買取価格は、株式や不動産のように常に価格が変動しているほか、売却を考えている金の純度によっても…
車買取業者・買取店のおすすめ人気ランキング!口コミ・評判からサービスの特徴まで徹底比較
車の買取を専門的に行っている業者は、日本各所に点在しており、業者によって買取価格の決定方法が異なり…
【2024年最新】ピアノの買取おすすめ業者ランキング!メーカー別買取価格の相場や高値で取引するコツを紹介
ピアノを売却するなら、不用品回収業者やリサイクル業者に出すよりも、ピアノを中心に買い取っている専門…
【2024年最新】テレホンカードの買取業者おすすめランキング!買取価格の相場や高値で買い取ってもらう方法を徹底解説

まだ携帯が普及していなかった時代、外から自宅や勤め先、取引先などの各所に連絡を入れるときは公衆…

特集記事

【2024年最新】不動産一括査定サイトおすすめ比較ランキング!不動産売却におすすめの人気16社を厳選紹介
不動産査定サイトのメリットとしては、複数業者に査定依頼できる、無料でネットから申し込める事の他にも…
【2024年】大手不動産会社ランキング!売上高・売却仲介件数・評判を比較!信頼できるのはどこ?
不動産会社ランキングの決定版!総合売上、売却仲介実績、過去の利用者の口コミ・評判からおすすめの不動…
【2024年最新】大手不動産リースバック業者比較ランキング!おすすめ会社の口コミ徹底比較
リースバック業者ランキングを紹介!口コミ・内容を比較して人気の会社をランキング形式で紹介していきま…
不動産売却とは?不動産を売るなら読むべき鉄則
不動産売却を行う理由は多岐に渡り、売却方法も理由や事情などに合わせて選んでいく必要があります。 ま…
pmark image
お客様の個人情報保護のため、プライバシーマークを取得しております。
個人情報を適正に取り扱うことができる企業のみ認定されてる制度です。